[過去ログ] 【革命】 Google、「塩」と「不凍液」でリチウムイオン蓄電池を超えるバッテリーの開発に成功したと発表 [無断転載禁止]©2ch.net [422186189] (181レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ワッチョイ 26aa-J4QG) 2017/08/02(水)12:21 ID:rlx8kEAk0(1) AAS
さすが俺たちのgoogle
89: (ワッチョイ 8bca-ZO1u) 2017/08/02(水)12:22 ID:JzJ+GYua0(1) AAS
猫ちゃんもよろこんでる
90: (ワッチョイW 8ba2-dUWE) 2017/08/02(水)12:23 ID:oah3Unoe0(1) AAS
>>1
マジかよさすが料理のさしすせその中に入るだけはあるな
91: (ワッチョイ f385-V1Wy) 2017/08/02(水)12:23 ID:JpLvI78j0(2/4) AAS
レドックス・フロー電池っていう電池もあるよね
これなら保温の必要はない

まぁしかし>>1の方が安そう
しかしエネルギー密度は低そう
92
(1): (ワッチョイ 5f02-V1Wy) 2017/08/02(水)12:23 ID:FOH3QPbH0(2/3) AAS
>>82
それ蓄電期間じゃなくて施設の寿命だろ
高温と低温で保存するのになんで長期間保存できると思った
93: (ワッチョイ eafa-ZO1u) 2017/08/02(水)12:24 ID:LIVeyG8N0(3/3) AAS
>>92
数日から数週間だったわw
94: (ワッチョイ f385-V1Wy) 2017/08/02(水)12:26 ID:JpLvI78j0(3/4) AAS
これ保温のために魔法瓶的なタンクにしないといけないな
そうするとコストは高そう
まぁ低コスト重視だと断熱材オンリーかな
95: (ワッチョイ f385-V1Wy) 2017/08/02(水)12:28 ID:JpLvI78j0(4/4) AAS
どっちにしろリチウムイオンバッテリと比較するのはナンセンス
比較すべきなのはNAS電池とかレドックスフロー電池とか揚水発電だろ
96: (ササクッテロラ Spb3-LGLg) 2017/08/02(水)12:28 ID:AD1T53aRp(1) AAS
素材厨かよ見損なったわ
97: (ワッチョイ 5f02-V1Wy) 2017/08/02(水)12:28 ID:FOH3QPbH0(3/3) AAS
揚水蓄電より低コストで運用できるなら素晴らしいけど
実際の効率はどうなんだろうね
98: (アウアウウー Sa9f-Yg5s) 2017/08/02(水)12:29 ID:1hvi6OJOa(1) AAS
グーグル翻訳でまだこのレベルなの?
99: (スッップ Sd8a-fvjh) 2017/08/02(水)12:30 ID:VpSz9jZnd(1) AAS
塩厨歓喜
100: (ワッチョイWW 9760-oN3Y) 2017/08/02(水)12:31 ID:MndJ/27S0(1/2) AAS
安全で半永久的に劣化せず使えるバッテリーくれよ
iPhone2年前のとか半日くらいで切れてイライラする
101: (ワッチョイWW 4f7b-Xvcv) 2017/08/02(水)12:31 ID:zJQr+srA0(1) AAS
猫以外に使いみちあったのかよ
102: (オッペケ Srb3-/qJH) 2017/08/02(水)12:32 ID:JP1Xowmtr(1) AAS
潮じゃねーからな
103: (アウアウカー Safb-aVC/) 2017/08/02(水)12:32 ID:OVA9g/Xta(1) AAS
不凍液って硫酸だろ
原始的な電池だな
104: (オイコラミネオ MMb6-+DuW) 2017/08/02(水)12:33 ID:pNxKut9lM(1) AAS
スガシカオ
105: (ワッチョイ 7bbd-UURd) 2017/08/02(水)12:34 ID:mSKtFCkc0(1) AAS
揚水発電所の熱エネルギー版か
106: (ワッチョイ bec6-V1Wy) 2017/08/02(水)12:35 ID:gKOVClXB0(1) AAS
>>13
アナルに入れて浣腸
107
(3): (ワッチョイ 2e8a-ZO1u) 2017/08/02(水)12:35 ID:dmtYBOeJ0(1) AAS
今の不凍液は苦み成分が配合されていて動物は飲まないとか聞いたが
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*