[過去ログ] 最低賃金の地域間格差広がる  東京・神奈川は950円を超える一方、33県が800円以下 18県は750円未満 [無断転載禁止]©2ch.net [765875572] (680レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (ワッチョイW c6d6-7ZO0) 2017/08/27(日)17:07 ID:Yi6zkZPm0(3/8) AAS
酷なのは賃金や物価はローカルだけど、家電や車、酒タバコ株や金融商品といった大量生産物資は共通価格なんだよな
176
(2): (ワッチョイWW 6a49-oHh7) 2017/08/27(日)17:07 ID:gtS8X+T20(2/11) AAS
>>172
公共交通だけで生活できるくらい人口をある程度まとまった所に集約、
ないし公共交通沿線に誘導しないとそもそも田舎の生産性は上がらない。
177
(1): (ワッチョイWW 4a14-GSIY) 2017/08/27(日)17:07 ID:l3KoizMr0(1) AAS
ケンモメンがこのステマに騙されて上京したら

一瞬でホームレスになりそう
178
(1): (スプッッ Sdca-+QWx) 2017/08/27(日)17:08 ID:A9+huWJ7d(1) AAS
>>173
やっぱ横浜に住んで東京に働きに行くのがコスパ最強かな?
むしろ賃金が東京と変わらないなら横浜で優良を見つけるのが最強かもね
179: (ワッチョイW da67-ZXyo) 2017/08/27(日)17:08 ID:j4LDtu9X0(5/5) AAS
関西は収入が高くて地価が安いから純貯蓄額が関東より多くなる
金が貯まる地域ではある
180: (スフッ Sdea-LlnR) 2017/08/27(日)17:08 ID:D+CcXqI9d(1/3) AAS
>>174
関東は色々無駄にぼったくりだから庶民はますます貧乏になる
181: (スップ Sdca-Jz5q) 2017/08/27(日)17:09 ID:a6I8rgT2d(2/6) AAS
>>167
知ってるよ

ただし土地や家賃だけで田舎の1.2倍近くの物価指数になってるで
182: (ワッチョイW ca02-quU2) 2017/08/27(日)17:09 ID:aLBX4g3J0(1) AAS
どうせ東京に集中するのに地方の賃金低くする意味あるのか?
どういう根拠なんだ
183
(1): (ガラプー KK4e-MYqK) 2017/08/27(日)17:09 ID:LOo3JAh5K(1) AAS
地方に若者を留めさせたい、住まわせたいならばこういう所もしっかりしないと
企業に任せるんじゃなく国が強制し矯正しないと駄目
184
(8): (ワッチョイ 1a8a-xzq7) 2017/08/27(日)17:09 ID:/rpCVy240(2/2) AAS
そもそも田舎が物価安いって本当なの?

車も田舎行けば安く売ってるわけ?
大手食品メーカーの食品も安いわけ?

本当に?
185: (ワッチョイ ed85-2x4P) 2017/08/27(日)17:09 ID:bq8i7u4x0(3/3) AAS
最低賃金って最低限の値であって目標賃金じゃないからな
186: (ワッチョイW c6d6-7ZO0) 2017/08/27(日)17:09 ID:Yi6zkZPm0(4/8) AAS
人は集積して都市部へ
これ人類の歴史
187: (ワッチョイWW c68a-h6rB) 2017/08/27(日)17:09 ID:CBiGMpYx0(1/4) AAS
でもトンキンは家賃死ぬほど高いし
持ち家買ったらローンでカツカツやで
188
(1): (ワッチョイWW 86ff-GSIY) 2017/08/27(日)17:10 ID:dHtRQ8u80(2/2) AAS
>>176
都市部成長期にニュータウンとか作りまくって居住地域を広げち
ゃったから、シュリンクするのは時間掛かりそうだね
189: (JPW 0Hea-+QWx) 2017/08/27(日)17:10 ID:mbk6ONIXH(1) AAS
>>177

>>159は東京じゃなくて横浜ね しかも中心部じゃなくて磯子区の松屋ね
190: (アウアウエーT Sab2-2x4P) 2017/08/27(日)17:10 ID:nNE6vff8a(2/7) AAS
>>184
田舎の物価は安くないよ
一番は携帯電話が分かりやすい
191: (スフッ Sdea-a0t5) 2017/08/27(日)17:10 ID:YaTGrv5Nd(2/2) AAS
>>184
都会人みたいにCMに踊らされて買わないから結果的にはそうなる
192
(1): (ワッチョイ 39e9-5uMk) 2017/08/27(日)17:11 ID:wWr6dBAY0(4/5) AAS
大阪はまだスーパーも飯屋に家賃も安いけどなあ
909円になったけど最低地域より物価3割高とか無い
193: (ワッチョイWW dd46-OEjm) 2017/08/27(日)17:11 ID:u6uWq5JF0(1) AAS
と言うか底辺バイトで最低賃金は最初の3ヵ月だから
そこからいくら上がったかが本当の意味の最低賃金
194
(1): (ワッチョイWW 6a49-oHh7) 2017/08/27(日)17:12 ID:gtS8X+T20(3/11) AAS
>>183
国云々の問題ではなくて、僻地地方の企業はそもそも賃金支払能力がないから最低賃金も安くなる。
最低賃金を無理矢理上げたところで、地方ではそれを払える企業が存在しない。
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s