[過去ログ] 家計消費支出15カ月連続減 リーマンショック超え 35年間で最低 [無断転載禁止]©2ch.net [436468886] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
674(5): (ワッチョイ 07c0-Ai2I) 2017/09/24(日)03:25 ID:cn/sCZKv0(25/49) AAS
チョンモメン「男性の労働力は2012年と2016年で比較すると減ってる」
俺氏「では2012年の民主時代ではなく2013年から見てみましょう」
男性就業者数
2013年 01〜03月 3582万人
2017年 04〜06月 3674万人
92万人増
出典労働力調査
外部リンク[xls]:www.stat.go.jp
677(1): (ワッチョイ 3bb7-hoCt) 2017/09/24(日)03:27 ID:w5CT19gY0(27/35) AAS
>>674
つまり安倍政権になってから激減したのを取り戻しても
まだ122万人足りないってことかw
682: (ワッチョイ 3bb7-hoCt) 2017/09/24(日)03:28 ID:w5CT19gY0(29/35) AAS
>>679
>>674
> 俺氏「では2012年の民主時代ではなく2013年から見てみましょう」
自分で言ったことを一瞬にして忘れるその能力
俺もほしいわ
まぁこうやって示しても、色々言い訳してくるんだろうけどな
683(2): (ワッチョイ 07c0-Ai2I) 2017/09/24(日)03:28 ID:cn/sCZKv0(28/49) AAS
>>680
アベノミクスで男性増えてるからどっちにしてもまちがいやん>>674
687(1): (ワッチョイ 3bb7-hoCt) 2017/09/24(日)03:34 ID:w5CT19gY0(30/35) AAS
>>683
>>674
> 2013年 01〜03 3209万人
> 2017年 04〜06 3315万人
なんでわざわざ社員が入れ替わる時期で比べてるんだ?w
702(2): イモー虫 (ガラプー KK16-sRFQ) 2017/09/24(日)03:43 ID:lTO64Xy3K(3/32) AAS
>>674
生産年齢人口の幅を老後にも延ばしただけやんけwww
老体にムチ打って楽しいかおい
老後の勤労者は労働時間少ないから結局労働力が足りんのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s