[過去ログ] 【加計】 朝日新聞、安倍首相のデマを完全に論破してしまう ネトウヨが発狂 [417496602] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(2): (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)01:53 ID:l9pHBrT70(1/10) AAS
ここの人達は安倍を本気で憎んでるだろうが、安倍はある意味じゃ
気の毒な御仁だよ。
どういう改憲を実現したいかについて、自民改憲案→教育無償化
→9条に3項追加等々と、次々にスタンスを変えていく様を見てると
安倍本人には、例えば国民から基本的人権を剥奪して、この国を
戦前のような統治体制に復古させるなんて確固たる意志は無い。
ただ、祖父の岸を尊崇していて、岸の果たせなかった改憲をやり遂げる
ことが岸の孫である自身の役目だという一念で動いてる感じだ。
そういう祖父想いなところと、政治家にしてはあまりにも思考がシンプル
過ぎるところを狡猾な連中に上手く利用されて、操られてるんだろ。
省1
150: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:12 ID:l9pHBrT70(2/10) AAS
安倍の政治行動を見てると、安倍は本当に単純な思考回路で動いている。
安倍を使って何かを企む人間にとって、安倍は思考や行動を先読みしやすい人間で
それ故、操りやすい人間でもあると考えてそう。
加計学園問題も、数々の外交失策も、安倍のそういう側面が根本的な要因な気がして
ならない。ある意味で御人好しで御花畑。
182: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:22 ID:l9pHBrT70(3/10) AAS
こう言っておけば、ネトウヨは自分に妄従するし
ネトウヨ&サポ軍団が様々なネット上での媒体を通して
安倍の一方的な言い分を拡散しまくるであろうと
見越して、こういうパフォーマンスをやっているな。
一見、低レベルな所業に見えるけど、人間としての
プライドや良心を放棄する覚悟が無いと、こういう真似は
出来ない。ある意味で無敵の存在だわ。
203: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:26 ID:l9pHBrT70(4/10) AAS
例え朝日が10回以上に渡って、どの程度の紙幅で
報じていたとしても、それが安倍にとって「ちょっと」だったら
どう転んでも安倍が嘘をついたことにはならないという寸法か。
個人の主観の問題だからな。
もっとも、世間的な感覚でそれが本当に「ちょっと」なのかは
まだ別の話だけど、世間の人間はわざわざ縮刷版とかをチェック
してまで安倍の言い分の真偽を確認するほど暇じゃない上に
ネトウヨらが安倍の言い分を一方的に拡散して工作活動に奔走するので
結局、世間的には、安倍の言い分のみが罷り通ることになる。
219: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:31 ID:l9pHBrT70(5/10) AAS
>>19
都議選敗北前に通常国会で散々重ねた
一連の答弁を彷彿とさせる。
都議選敗北を受けて「謙虚に、丁寧に説明」を
し始める前の。
235: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:36 ID:l9pHBrT70(6/10) AAS
安倍は悪人ではない。
選挙による国民の審判は受けないくせして
安倍の思考が単純なことを利用し、安倍を都合よく
利用したり、裏で操っている連中が一番悪い。
加計学園問題も、仮に安倍が本当に黒だとしたら
つまりはそういう事だろう。
282: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:52 ID:l9pHBrT70(7/10) AAS
>>251
「何を言ったか、やったか」よりも
「誰が言ったか、やったか」が重視されるのが
人の世なんかね。
政治に限らず、身の周りでも、そういうのは
腐るほど見てきた。
294: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)02:57 ID:l9pHBrT70(8/10) AAS
安倍は少々気が緩んでないか?
最近、マスコミが自分よりも小池を標的にして
叩きまくってるのを見て、希望の党はもはや
安倍自民にとって脅威ではない、今回の選挙も
「消去法」で安倍自民勝利!って油断が
無意識に生まれてるだろ。
507: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)03:59 ID:l9pHBrT70(9/10) AAS
「投書欄で」云々言ってるところの意味がよく解らん。
第三者から「朝日が偏向報道している」と批判されたから
朝日側がアリバイ作りで投書欄を通して、加戸の言い分を
掲載したという意味か?
518: (ワッチョイ 8988-nFVg) 2017/10/09(月)04:02 ID:l9pHBrT70(10/10) AAS
>>487
もし、本当にそういう取り違えをしてるとしたら
「詳報」がどうやったら「投書欄」に擦りかえられるのか、
まるで理解出来ん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s