[過去ログ] 立憲民主党、秋葉原での演説が凄い★2 [615966757] (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(2): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:10 ID:yM1Mw9HY0(1/21) AAS
なんかわからんがシールズとか鳥越の時も人が集まって凄い
これが民意だ
みたいな感じの今回みたいなの見たけど結局結果でてないから今回も結果みてから凄いか判断するのがいいんじゃないの?
566: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:14 ID:yM1Mw9HY0(2/21) AAS
>>546
なんか毎回おんなじ流れでつまらん
もうちょい違う展開にしないと結局あべちゃんにボロ負けじゃんと
575
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:15 ID:yM1Mw9HY0(3/21) AAS
>>550
なんか他にやり方ないんかね
左系の人達はそろそろやり方変えんとどうしようもないで
587
(2): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:18 ID:yM1Mw9HY0(4/21) AAS
てか憲法論議って普通の人からするとどうでもいいとは思わないけどそこまでじゅうようど高くない気がするのに何故左の人はそこばかり押し続けるのか?
591: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:18 ID:yM1Mw9HY0(5/21) AAS
>>585
なにしたいんやろな
610
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:21 ID:yM1Mw9HY0(6/21) AAS
>>595
いや憲法が基本やいうことはわかるで
でもやっぱみんな興味あんのは自分の懐事情やろ
9条の話は二の次でええわ
622
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:23 ID:yM1Mw9HY0(7/21) AAS
俺は都会の土地値守ってくれる政党がいい
田舎はどうでもいい
三大都市圏の土地値を守ってくれたらいいんだけどどこの政党にいれるのが正解だと思う?
632
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:25 ID:yM1Mw9HY0(8/21) AAS
>>625
9条が変わったらって事?
638: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:26 ID:yM1Mw9HY0(9/21) AAS
>>626
本気なら9条ある今のうちにやらんのか?
652
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:27 ID:yM1Mw9HY0(10/21) AAS
>>640
それはなんでなん?
立憲は都会の土地持ち守ってくれんのか?
664: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:28 ID:yM1Mw9HY0(11/21) AAS
>>644
まああの憲法改正草案はなかなか問題よね
自民党も9条以外の部分は改正草案の改正せんのかね
688
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:31 ID:yM1Mw9HY0(12/21) AAS
>>674
いやべつにどこでもええんや
結局みんな自分の懐事情で判断したいやん
俺の事情で守ってくれる政党はどこなんかなと教えてほしかったんや
自民が田舎を守るイメージやからどうなんかなと
713
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:35 ID:yM1Mw9HY0(13/21) AAS
ここの人は立憲が自民以上の議席を取ったとして誰にむけたどういう政治をやってくれるって思ってるの?
なんか俺には具体的にどうなんのか想像がつかん
733
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:37 ID:yM1Mw9HY0(14/21) AAS
>>716
なにが動員なんかはわからんが俺は昨日所属してる会で自民がの議員応援せなあかんみたいなやつには来てくれって頼まれて一応いったわ
まあこれは動員なんだろうな
750
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:39 ID:yM1Mw9HY0(15/21) AAS
>>718
確かに貧乏ではないと思うが上級とは思わんわ
犯罪犯しても揉み消せないし、しっかり税金とられるし、失敗したら普通に誰も助けてくれないし
そら自分の子供らの事は考えるで
でもまず懐事情しっかりしてんと子供大きくも育てられへんやん
767: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:41 ID:yM1Mw9HY0(16/21) AAS
>>728
公約通りなんか毎回ならんやん
立憲は誰にむけたどうゆう政策を具体的に考えてんのか、ここで支持してら人達はどうゆう事をしてほしくて立憲応援してんのか知りたくてな
846
(2): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:51 ID:yM1Mw9HY0(17/21) AAS
>>798
俺もそう思ってたけどさ
あまりに格差広がってくると元々少子高齢化で人減ってんのにどんどん人が減ってくじゃん
土地活用もある程度金使ってくれる人いないと回らないだろ
人がいない所の土地持ってても儲からないし
まあ日本の土地や株に拘らずに売り払ってってできればいいけどできればそんな事したくないしさ
だから俺的には少子化対策を一番やってくれるところにいれたいんだけどね
852: (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:52 ID:yM1Mw9HY0(18/21) AAS
>>802
命令って感じではなかったけど頼まれて仕方なくって感じだな
904
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)22:57 ID:yM1Mw9HY0(19/21) AAS
>>854
うーんよくわからんけど若者がある程度金持ってないと子供産めないから下流を中流に底上げするってのは基本的に賛成だよ
後は補助なんかもそりゃ必要だろうしさ
海外とか行って思うけど結局若い人の多い国は成長していく活気があると思うしさ
981
(1): (ワッチョイWW fa6e-C58a) 2017/10/19(木)23:05 ID:yM1Mw9HY0(20/21) AAS
>>937
そりゃわかるけどさ
結局どの方法が正解なのかってわからんやん
やし俺的にはできるだけ俺に有利な政党に入れたいから9条の話とかよりそういう少子化対策についてとかの議論をもっとやってほしいんだわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s