[過去ログ] 希望の党、小選挙区は細野以外全滅も 若狭は比例復活も厳しい [895142347] (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(3): (ペラペラ SD9a-jaMA) 2017/10/20(金)15:45 ID:yYF6/4srD(2/18) AAS
>>21
マジレスすっと、そういう小細工は誰のためにもならない。
議員に相応しいと思う候補に入れるべき。
たとえ落ちても自分に入った票は次への活力になる。
155: (ラクッペ MMb5-jbpI) 2017/10/20(金)15:46 ID:3avzXakuM(1/2) AAS
小泉郵政選挙で反対した小林が自民から追放されて
選挙区を乗っ取ったのが小池
後任が自民から出馬した若狭
156: (スフッ Sd9a-DlwJ) 2017/10/20(金)15:47 ID:BZwVMXXZd(1) AAS
三万円払って記念撮影した候補者ってwww
157: (ブーイモ MM71-pDCC) 2017/10/20(金)15:47 ID:nWyBNbzNM(2/2) AAS
菅と増税豚も希望に引き取ってもらいたかった
158: (ワッチョイ f9dc-wYkv) 2017/10/20(金)15:47 ID:OYAyeWrJ0(1) AAS
選挙後、元民進は合流するために抜けるだろうから、最終的に何議席残るかと考えたら絶望しかないな
159: (ワッチョイ 1988-xUNq) 2017/10/20(金)15:48 ID:9EkskLch0(4/20) AAS
>>132
野田は、未だに自分の総理時代について
一片の悔いなし!と、悲劇のヒーロー意識で
いるように見える。
自分の党運営の拙劣さ等によって、民心を
民主党から離れさせ、衆院解散との併せ技で
多くの議員を落選させたことを悔いるようなところが
無さそう。
160
(1): (ワッチョイW 6d80-pGdA) 2017/10/20(金)15:48 ID:9LJhHGXy0(11/21) AAS
>>142
まあ野田くらいならいいんだけど、ジンジンとか長島とか引き受け出したら立憲も終わりだなと
161
(2): (ワッチョイ d6c6-Geoj) 2017/10/20(金)15:48 ID:elMi/dDC0(2/3) AAS
>>128
中動左派やリベラルの受け皿が消えた以上立憲がある程度の支持が集まるのは理解できる
ただしその指摘通り当時の小池と同様で判官贔屓による同情票も相当数集まってるってのはあるだろうな
だからこそ無所属の連中はともかく希望の残党の駆け込み寺化したら有権者は途端に離れると思うわ
162: (ワッチョイ 7a8a-U5aN) 2017/10/20(金)15:49 ID:PysApC5M0(3/7) AAS
小池がパリに出張らしいけど、逃げたような感じになってイメージ最悪だしな
しかも台風が来て、それにも都政で対応できないという
163: (ワッチョイ 865f-bcII) 2017/10/20(金)15:49 ID:ppMr4pzr0(1/13) AAS
>>113
枝野自体は民進党内であの前原よりも支持がなかったわけで
国民人気を背景にどこまで党内をまとめていけるかだな
立憲の枝野チルドレンになる予定の人らも元々民進党関係の人が多いし
164: (ササクッテロレ Sp85-TKb8) 2017/10/20(金)15:50 ID:LunEPkxEp(1) AAS
細野「そうなんだ、じゃあ私民進に戻るね」
165
(5): (ガラプー KKad-nihL) 2017/10/20(金)15:50 ID:b6KWVCxrK(2/5) AAS
ただ今の立憲のスタンスじゃ 今後いくら伸びても 社会党になるだけなんだよな
政権とるとこまで狙うなら 前原が狙ったように保守風の色付けがいる
166: (スッップ Sd9a-VOS+) 2017/10/20(金)15:51 ID:R7RpYVYRd(5/7) AAS
長島接戦かよ・・・
前回もゾンビだから今回も当然落選確定だと思ってたから
ふつうに社民に入れるつもりだったが
戦略的投票として自民もありだな
小選挙区で希望に勝たせたら東日本の恥
とはいえ自民に入れるのも踏ん切りつかないわけだが
167
(2): (ワッチョイ 7a8a-U5aN) 2017/10/20(金)15:51 ID:PysApC5M0(4/7) AAS
>>165
保守って何かね?
168: (ワッチョイ d6c6-Geoj) 2017/10/20(金)15:51 ID:elMi/dDC0(3/3) AAS
>>160
あいつらは戻らないだろ
あそこまで従来の民進と共闘について否定して飛び出したんだから
問題は玉木とか柚木だろうな・・・
169: (ワッチョイ 865f-bcII) 2017/10/20(金)15:52 ID:ppMr4pzr0(2/13) AAS
>>161
現状で枝野は何かやったわけじゃないからな
原発事故の時の救国のヒーロー像と歯切れのよい質疑、演説
下手打った小池に対して立憲を立ち上げたのも含めすべてが良い演出になってる
170
(1): (ワッチョイ ba85-wYkv) 2017/10/20(金)15:52 ID:vtOV5ut+0(1/2) AAS
なんか民進党壊滅の為の希望の党な気がしてきた
小池さん達は本気で勝つ為に頑張ってたんだろうが
石破はどう見てたんだろう
171
(1): (ワッチョイ 9510-0GSP) 2017/10/20(金)15:52 ID:/RyR2Dft0(2/20) AAS
>>161
別にあきれないと思うぞ
そもそもなぜ枝野に同情票が集まったのかというと
排除だ刺客だが原因だしな
小池と同じことをすればそれこそ有権者が離れる
対自民という大義名分もあるんだしね
172
(1): (ワッチョイ 1988-xUNq) 2017/10/20(金)15:52 ID:9EkskLch0(5/20) AAS
>>146
菅の相手の土屋は
一見しょぼくれた爺さんだし、言ってる事も
低レベルだと思うけど、あれでも元武蔵野市長で
地盤が強固なんだよねぇ。
何だかんだで、菅に小選挙区で勝てる自民系のタマは
土屋しかいないんじゃね。
173
(1): (ペラペラ SD9a-jaMA) 2017/10/20(金)15:53 ID:yYF6/4srD(3/18) AAS
>>165
「秘密保護法も、安保法制も、共謀罪も、全て廃止します」では、与党にはなれないからな。
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*