[過去ログ] 希望の党、小選挙区は細野以外全滅も 若狭は比例復活も厳しい [895142347] (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260
(1): (ペラペラ SD9a-jaMA) 2017/10/20(金)16:21 ID:yYF6/4srD(11/18) AAS
>>252
数あわせで全てが決まるなら2009年の政権交代は起きてない。
261: (ブーイモ MMbe-h/8O) 2017/10/20(金)16:22 ID:0yDcEVGaM(1) AAS
細野はうちの選挙区
まあ入れてやるか…
262: (ワッチョイWW a6a2-XRGM) 2017/10/20(金)16:22 ID:apOiFDN80(1/2) AAS
希望に行った民進右派壊滅ざまぁ
前原も落ちればいいのに
263
(1): (ワッチョイ 1988-xUNq) 2017/10/20(金)16:22 ID:9EkskLch0(11/20) AAS
>>240
俺はどちらかと言えば、保守寄りの人間だけど
菅直人の事は、同情も込みで応援してるところはある。
当時のトップとして負わないといけない責任はあるにしても
それでもなお、今の菅に対する評価は気の毒すぎると思う。
264: (ワッチョイW 6d80-pGdA) 2017/10/20(金)16:24 ID:9LJhHGXy0(17/21) AAS
>>255
ソースはまとめサイト(笑)ツイッター(笑)アフィブログ(笑)
265: (ワッチョイ 7a85-qSMf) 2017/10/20(金)16:24 ID:D56/OOZC0(1/2) AAS
>>230
だからこそ選挙区に立憲がなくて共産党にも入れたく無いならば
自民候補者が岸田派なら入れる選択はまあアリ
266
(1): (ワッチョイWW 1680-zj7I) [age] 2017/10/20(金)16:24 ID:yvyS3GIc0(3/6) AAS
>>252
共産党いれるような数合わせなら絶対に勝てないね
267
(1): (ササクッテロロ Sp85-8yuQ) 2017/10/20(金)16:25 ID:34pcgmAtp(1) AAS
>>21
民進党前職なら入れる意味はある
希望一年生ならスルー
268
(2): (ワッチョイ cec7-QILq) 2017/10/20(金)16:25 ID:RZcXHY2s0(4/17) AAS
>>260
日本新党以後、小党乱立状態から非自民勢力のヘゲモニー形成に成功したのが政権交代前の民主党
選挙前に多数派形成しなければ勝てないのが小選挙区
自公には数合わせを許して、野党には数合わせを批判するのは自民党工作員の手口だわな
269: (アウアウカー Sadd-AM55) 2017/10/20(金)16:26 ID:mUZzCXrka(1) AAS
>>21
俺なら希望に入れる
二番手が維新なら共産に入れる
270: 東京革新懇 (ワッチョイW a6a2-Cbot) 2017/10/20(金)16:27 ID:fAehJV3e0(1/2) AAS
モナ夫に投票してる奴ってどこの土人だよ
271: (アウアウエーT Sa22-bcII) 2017/10/20(金)16:27 ID:O1KcEsKla(1) AAS
ざまあと言いたいところだが
なんか痛々しくて見ちゃいられん
272: (ワッチョイ 7a85-qSMf) 2017/10/20(金)16:27 ID:D56/OOZC0(2/2) AAS
>>240
だから菅の脱原発はガチだからねえ。浜岡も総理強権で止めたし
小泉とそれに連なる小池は似非だけど
273
(4): (ワッチョイ 9510-0GSP) 2017/10/20(金)16:28 ID:/RyR2Dft0(6/20) AAS
>>268
しばしば共産党との共闘が批判されるが
だったら創価学会と組んでる自民は何なんだって話ですよね
274: (ワッチョイ cec7-QILq) 2017/10/20(金)16:29 ID:RZcXHY2s0(5/17) AAS
>>266
今回の選挙では立憲民主が野党の軸になっているけど、共産、社民との連携を重視するあまりそちらに引きずられたら、すぐに見切られるだろう
もともと組織票で圧倒的に劣位に立つ非自公は、無党派を引きつけないといけない宿命だからな
275
(1): (ワッチョイ 55f7-8mOX) 2017/10/20(金)16:29 ID:1QzGEolp0(8/9) AAS
>>263
もし菅さんが、東電を庇い、原発ムラを庇い、原発の必要性を訴え続けていれば素晴らしい評価を得られていたと思うよ
英雄扱いで上級に招き入れられてただろうね
276
(1): (ワッチョイWW 1680-zj7I) [age] 2017/10/20(金)16:30 ID:yvyS3GIc0(4/6) AAS
>>268
自公は政策協議してるけど
民共はしてない
277
(1): (ワッチョイ e514-16zt) 2017/10/20(金)16:30 ID:fRZODc3M0(1) AAS
「希望の党」が生活保護のような貧困対策として「ベーシックインカム」を公約。

財源は、企業の内部留保に課税で。(ちなみに、企業の内部留保、過去最高406兆円)
民放テレビ局のスポンサーは、実質、トヨタなどの経団連。コントロール力あり (スポンサーの力)

「ベーシックインカムにかかる費用を我々に負担させるとは けしからん」と、経団連怒る。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

その経団連の大企業に配慮して、民放テレビ局は、これまでの小池称賛から一斉に「小池けしからん」攻撃に変化。の構図。
そのテレビを見た大衆。洗脳。「そうだそうだ」
全ては、経団連の操り人形。コントロール

これはかつて、自民党の麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じ。
省2
278: (ワッチョイ 8ec4-eNpY) 2017/10/20(金)16:30 ID:uFVbn2ql0(1) AAS
>>273
連合以外に共産党嫌ってる野党支持層ってどれだけあるのかね
279: (ワッチョイ cec7-QILq) 2017/10/20(金)16:31 ID:RZcXHY2s0(6/17) AAS
>>273
公明との共闘を嫌った連中は閣僚経験者でも粛清されたんだよな
新潟の白川とか
それでも小選挙区に合わせた数合わせを断行した
だから自公は選挙で強い
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s