[過去ログ] 希望の党、小選挙区は細野以外全滅も 若狭は比例復活も厳しい [895142347] (849レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(5): (ガラプー KKad-nihL) 2017/10/20(金)15:50 ID:b6KWVCxrK(2/5) AAS
ただ今の立憲のスタンスじゃ 今後いくら伸びても 社会党になるだけなんだよな
政権とるとこまで狙うなら 前原が狙ったように保守風の色付けがいる
166: (スッップ Sd9a-VOS+) 2017/10/20(金)15:51 ID:R7RpYVYRd(5/7) AAS
長島接戦かよ・・・
前回もゾンビだから今回も当然落選確定だと思ってたから
ふつうに社民に入れるつもりだったが
戦略的投票として自民もありだな
小選挙区で希望に勝たせたら東日本の恥
とはいえ自民に入れるのも踏ん切りつかないわけだが
167(2): (ワッチョイ 7a8a-U5aN) 2017/10/20(金)15:51 ID:PysApC5M0(4/7) AAS
>>165
保守って何かね?
168: (ワッチョイ d6c6-Geoj) 2017/10/20(金)15:51 ID:elMi/dDC0(3/3) AAS
>>160
あいつらは戻らないだろ
あそこまで従来の民進と共闘について否定して飛び出したんだから
問題は玉木とか柚木だろうな・・・
169: (ワッチョイ 865f-bcII) 2017/10/20(金)15:52 ID:ppMr4pzr0(2/13) AAS
>>161
現状で枝野は何かやったわけじゃないからな
原発事故の時の救国のヒーロー像と歯切れのよい質疑、演説
下手打った小池に対して立憲を立ち上げたのも含めすべてが良い演出になってる
170(1): (ワッチョイ ba85-wYkv) 2017/10/20(金)15:52 ID:vtOV5ut+0(1/2) AAS
なんか民進党壊滅の為の希望の党な気がしてきた
小池さん達は本気で勝つ為に頑張ってたんだろうが
石破はどう見てたんだろう
171(1): (ワッチョイ 9510-0GSP) 2017/10/20(金)15:52 ID:/RyR2Dft0(2/20) AAS
>>161
別にあきれないと思うぞ
そもそもなぜ枝野に同情票が集まったのかというと
排除だ刺客だが原因だしな
小池と同じことをすればそれこそ有権者が離れる
対自民という大義名分もあるんだしね
172(1): (ワッチョイ 1988-xUNq) 2017/10/20(金)15:52 ID:9EkskLch0(5/20) AAS
>>146
菅の相手の土屋は
一見しょぼくれた爺さんだし、言ってる事も
低レベルだと思うけど、あれでも元武蔵野市長で
地盤が強固なんだよねぇ。
何だかんだで、菅に小選挙区で勝てる自民系のタマは
土屋しかいないんじゃね。
173(1): (ペラペラ SD9a-jaMA) 2017/10/20(金)15:53 ID:yYF6/4srD(3/18) AAS
>>165
「秘密保護法も、安保法制も、共謀罪も、全て廃止します」では、与党にはなれないからな。
174(2): (ワッチョイ 7a8a-U5aN) 2017/10/20(金)15:53 ID:PysApC5M0(5/7) AAS
>>171
長島や細野みたいなスパイは排除したほうがいいぞ
排除は悪いことじゃない
どこの企業も社会も学校もやってることだ
175: (ワッチョイ 4a8a-9TMM) 2017/10/20(金)15:54 ID:c2tcZ0u80(1) AAS
今度は自分たちが有権者から排除されててワロタ
176: (ワッチョイW dd85-ozu0) 2017/10/20(金)15:54 ID:m+RR3Wkk0(1) AAS
うちの選挙区の希望新人ツイッターのフォロワー46人しかいなくてワロタ
177: (アウアウウーT Sa89-yAUD) 2017/10/20(金)15:55 ID:GnYhuhlwa(1) AAS
民進から邪魔なサヨクどもを追い出してざまあ、
な筈だったのにな。
実際は民進から邪魔なウヨクが出ていって大人気って所が
178: (オイコラミネオ MM5e-G+Tg) 2017/10/20(金)15:55 ID:/PVFPjWvM(1) AAS
公約通り排除wwww
枝野やったね!
179: (ガラプー KKad-nihL) 2017/10/20(金)15:55 ID:b6KWVCxrK(3/5) AAS
>>167
外交安保関係で現状を大きく変えないって安心感じゃないかな
180: (ワッチョイW 6d80-pGdA) 2017/10/20(金)15:55 ID:9LJhHGXy0(12/21) AAS
>>165
それよく言われてるけど必要なのかね?
社民共産と違って政権を担ったことがある上にリベラル派のみという党の信頼感が今の風だと思うが
国防に対してもあのへんと違って現実的だし枝野の主張してることって90年代の自民党のハト派くらいのレベルで、左派というよりは中道寄りだから変なの受け入れないでいいと思うわ
民進のクズたちは別の政党作って選挙の時だけ協力すればいいんじゃね
181(2): (ワッチョイ 7a8a-U5aN) 2017/10/20(金)15:55 ID:PysApC5M0(6/7) AAS
>>173
そんなもんあってもミサイル撃たれて核実験されてアメリカに泣きつくことくらいしか
できないんだから要らないよね
憲法を捨てた意味がない
182: (ワッチョイ 865f-bcII) 2017/10/20(金)15:55 ID:ppMr4pzr0(3/13) AAS
>>165
国民が求めてるのは保守の色じゃなくて安定して政権を運営していけるかって部分だけだと思うぞ
理念理念で突っ走るようなのじゃなくて妥協して現実的にやっていけるかどうかで
183: (ワッチョイ 9510-0GSP) 2017/10/20(金)15:55 ID:/RyR2Dft0(3/20) AAS
>>174
そいつらはさすがに戻ってこないだろうが、戻ってきたいのなら受け入れれば良いんだよ
で、冷や飯食わせとけばいいだけ
184: (スッップ Sd9a-VOS+) 2017/10/20(金)15:55 ID:R7RpYVYRd(6/7) AAS
>>174
そいつら行くとしても民進だろう
民進は掃き溜めとして使えばいい
立憲に来ないぶんには、希望からの離反は大歓迎だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s