[過去ログ] 【悲報】 政府「実質賃金が8カ月ぶりに増加!!!」 ⇛ 嘘でした [186586446] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: (ワッチョイ 7a46-bcII) 2017/10/21(土)16:49 ID:eSt/9by00(2/2) AAS
>>635
自民がやれって言ったんだ
誰だ日本を殺したのは
639: (スプッッ Sd7a-p2gm) 2017/10/21(土)16:49 ID:dejOCazMd(45/50) AAS
ネトサポ「世帯人数がー世帯人数がー」
ケンモメン「世帯人数考慮したら民主時代はプラスでアベノミクスで大幅マイナスだぞ」
ネトサポ「あああああ!」
640: (ワッチョイ 4d16-LQMQ) 2017/10/21(土)16:49 ID:t7MA4D4V0(3/5) AAS
>>627
『少量なら臭い印象でも、クソを積み重ねたほうが逆に臭くなくなる!』並みの
安倍池沼理論で吹く
何がすごいかって発言している当人が少しもおかしい所を理解出来ないところだなw
641: (ワッチョイWW e56e-JBQd) 2017/10/21(土)16:49 ID:rHdjPayb0(12/15) AAS
>>635
情弱を騙すため
642: (ワッチョイ 7a14-+Dag) 2017/10/21(土)16:50 ID:rBiSuJPS0(17/34) AAS
>>635
自民党「あるに決まってんだろ!むしろ速報値だけでいい」
643: (ワッチョイW d6ae-gh9y) 2017/10/21(土)16:50 ID:6La4OU4n0(2/2) AAS
>>606
90年大不況とか言いつつ
羽振り良かったんだよなあ
なお今は…
644
(1): (ワッチョイ 19b1-326a) 2017/10/21(土)16:50 ID:TSggTVlN0(13/17) AAS
>>634
家計調査は世帯人員で減るで平均下落分高く出るから
世帯人員調整分しないとあかんであと世帯数もな
あと平均貯蓄性向と可処分所得も一人あたり世帯数とみないとあかん
645
(3): (ワッチョイW 4dc6-Cbot) 2017/10/21(土)16:50 ID:F1xtIfle0(1) AAS
何をもって速報値だしてるんだ(笑)
646: (ワッチョイ 196e-bcII) 2017/10/21(土)16:51 ID:/hrhCgEK0(1) AAS
日本を見たら嘘つきと思え
647: (ワッチョイ 7a14-+Dag) 2017/10/21(土)16:51 ID:rBiSuJPS0(18/34) AAS
>>645
忖度に決まってんだろ!脅してなんかいないぞ!
言う事聞かないと読売新聞の一面で名誉棄損するけど
648
(1): (スプッッ Sd7a-p2gm) 2017/10/21(土)16:51 ID:dejOCazMd(46/50) AAS
>>644
だから世帯人数で調整したんだが
一人あたりとかいてるだろ

世帯人数減少を加味すると民主時代はプラス成長だった。
そしてアベノミクスで大幅マイナス傾向に変わってしまった

一人あたり実質消費

2009年 100
2010年 101.1
2011年 99.4
2012年 100.4
省6
649: (アウアウウー Sa89-vHv6) 2017/10/21(土)16:51 ID:kVGLjOrPa(1) AAS
>>645
世間だな
650
(1): (ワッチョイ 19b1-326a) 2017/10/21(土)16:52 ID:TSggTVlN0(14/17) AAS
家計調査で高齢化の影響排除するなら勤労世帯の一人当たりで見るとええな
651: (ワッチョイ 2697-0GSP) 2017/10/21(土)16:52 ID:V0xPQEtc0(7/12) AAS
>>630
自民党こそ「俺たちのおかげで400兆にまで増えた内部留保を賃金に回せや!しないなら課税するぞ」
とか言ってほしいよねえ。
652: (アウアウカー Sadd-q3/l) 2017/10/21(土)16:52 ID:/hfc/5fma(5/5) AAS
つか貯蓄率ゼロ率にビビった
自民党あかんやん…
653
(1): (ガラプー KK5e-IDPE) 2017/10/21(土)16:52 ID:4Zh9AL3UK(3/8) AAS
>>545
◆「正社員としての仕事が無い」は合計で331万人となるが、これは非正規社員全体(1962万人)の16.9%に留まる、と言う人がいるが…
 人数別に見ると合計では、『女性と男性とを比較すると女性の方が非正規社員は多いことから』、
「自分の都合の良い時間に働きたい」(男性22.7%、女性26.3%)が最上位に、
次いで「家計の補助・学費などを得たい」(男性12.4%、女性25.5%)が続き、
「正社員としての仕事が無い」(男性27.9%、女性13.6%)は3番目の理由に落ち着く。
 比率で見ると、『男性では「正社員としての仕事が無い」(27.9%)が最も多く3割近い』。
一方、女性は「自分の都合の良い時間に働きたい」(26.3%)が最も多く、ほぼ同率で「家計の補助・学費などを得たい」(25.5%)が並ぶ。
◆しかも世代別に見ると…
 男性の「家計のサポート」「時間の都合」が若年層(15〜24歳)と高齢層(65歳以上)、「正規が無い」が中堅層(25〜34、35〜44、45〜54歳)に多い。
省4
654
(1): (スプッッ Sd7a-p2gm) 2017/10/21(土)16:52 ID:dejOCazMd(47/50) AAS
>>650
高齢化してた民主時代はプラスなんだが
655: (ワッチョイ 4de8-NrFB) 2017/10/21(土)16:53 ID:FB2UE1Tp0(4/6) AAS
>>622
ソースね。
外部リンク[html]:www.nippon-num.com
656: (ワッチョイWW ced7-n8mE) 2017/10/21(土)16:53 ID:uYxQ66Yy0(1) AAS
ネット環境があれば、食ってくぐらいの収入は得られる時代なんだから
不満のある社畜はやめたらいいよ
657: (ワッチョイ 2693-+udL) 2017/10/21(土)16:53 ID:qxPLlRvO0(1) AAS
年収300万の底辺が泣きながらサイコブレイク2
動画リンク[YouTube]
クソワロタww
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s