[過去ログ] 民主政権時自民党「国会質問時間が与党1:野党9になったうれしい」 現在の自民党「野党のほうが質問時間多いのはおかしいのではないか」 [765875572] (325レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: (ワッチョイ 6980-H4ak) 2017/10/30(月)15:09 ID:aFsjtfJy0(2/2) AAS
>>201
言葉を使う猿発見wwwww
218: (ワッチョイ d182-nu9H) 2017/10/30(月)15:11 ID:27QZ/zEA0(1/5) AAS
>>214
自民が民意に背きすぎなんだよ
震災原発事故さえ喜んでいたのが自民
219: (ガラプー KKc5-2ogo) 2017/10/30(月)15:11 ID:he2gpKMqK(1) AAS
そもそもイギリスは党議拘束が圧倒的に緩い、議員個人が考えを示す
今の自民の党内異論を認めない姿勢は民主国家として多分世界史レベルで酷い
220: (ワッチョイ 1314-Eec1) 2017/10/30(月)15:12 ID:olY5mRMO0(4/5) AAS
>>216
やったほうがいいよね
まず体力が持たない閣僚が誰とは言わないが出てくるのは間違いない
だって時間も日数もものすごいから
日本の国会が如何に生ぬるくこれまで散々蔑ろにされまくっていたのか
よくわかることになる
221(1): (ワッチョイ 6930-nu9H) 2017/10/30(月)15:13 ID:uBmsuhlF0(1) AAS
多数決の議会で議席数の多い与党が出す法案はすでに党内で議論されてからの提出になるので質問を再度世間に公開して見せる必要がない
それでいいとして提出しているからな
だから野党に質問させる現実は議員個人の不正を暴こうとする会場になってるけど
222: (ワッチョイ d9b1-uIF3) [hage] 2017/10/30(月)15:18 ID:/olj8heO0(14/16) AAS
>>221
予算案や閣法が与党の内規だけで決まってしまったら、国民が知る機会を失う
まず、その状態を解消するために便宜上「野党は何でもハンタイ」の論戦を張って
有権者が理解して判断できるようにするのが今の国会の役割であり慣例と言える
自民党がいわゆる「強行採決」やるなら、確かに議会は無意味だ
それならばまず与党内での意思決定のプロセスを公開すればよい
質問時間の公平化はその後の話だろうな
223: (スッップ Sd33-5Bk2) 2017/10/30(月)15:21 ID:duYZM9cXd(1) AAS
スレタイ詐欺じゃね?
どこにかいてあんのこれ??
224: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:22 ID:ErdroIspx(19/26) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
225: (ワッチョイW 1352-IZWX) 2017/10/30(月)15:23 ID:edpa+Re60(1/3) AAS
自民は野党時代クイズみたいなことせんかったからな
226: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:24 ID:ErdroIspx(20/26) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
227(3): (ワッチョイWW b177-7mll) 2017/10/30(月)15:42 ID:MgyIJ2q10(1) AAS
いつまでもモリカケしかやらないのが悪い
228: (ワッチョイ 994a-Eec1) 2017/10/30(月)15:44 ID:DHxQ6aRW0(2/2) AAS
いつまでも解決させてくれないからな
229: (ワッチョイW 1352-IZWX) 2017/10/30(月)15:45 ID:edpa+Re60(2/3) AAS
ぶっちゃけ与党野党で分配するより
いままで政権持ってた期間で分配する方が良くね?
そうすれば無能に時間が分配されることも無くなるし
党名ころころも無くなる
230: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:47 ID:ErdroIspx(21/26) AAS
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
231: (エムゾネW FF33-IV/+) 2017/10/30(月)15:47 ID:NAoeCHrlF(1) AAS
>>227
それは野党やメディアのせいじゃなくて説明責任を果たさない人の所為でしょ
232(1): (ワッチョイ d182-nu9H) 2017/10/30(月)15:50 ID:27QZ/zEA0(2/5) AAS
>>227
いつまでって、終わるまでやらないと逆に国民が納得しない
野党もそれで票を貰っているのだから最後まで追及する義務を負っているんだ
233: (ワッチョイWW 912f-Ns7Y) 2017/10/30(月)15:52 ID:pWqESzRz0(1) AAS
>>88
中国共産党支持者かよ
234: (ワッチョイ 1185-nu9H) 2017/10/30(月)15:52 ID:r+s4mkN90(1) AAS
謙虚にやっていく(一般的な意味の謙虚ではない)
ホント自民wwww
235(3): (ワッチョイW 1352-IZWX) 2017/10/30(月)15:53 ID:edpa+Re60(3/3) AAS
>>232
いやいや選挙で負けたんやからそれは改めろよ
いつまでも対立しとってどうすんねん
236: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:54 ID:ErdroIspx(22/26) AAS
>>235
終戦
枝野幸男? @edanoyukio0531
予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。
枝野幸男? @edanoyukio0531
議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s