[過去ログ] 民主政権時自民党「国会質問時間が与党1:野党9になったうれしい」 現在の自民党「野党のほうが質問時間多いのはおかしいのではないか」 [765875572] (325レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: (ワッチョイWW 136e-0mx0) 2017/10/30(月)10:52:18.23 ID:owz5xIP60(1/3) AAS
>>8
つ50円
28: (ラクッペ MM3d-uuxG) 2017/10/30(月)11:05:25.23 ID:F9ZBE2qpM(1) AAS
政権取ったときに選挙制度を変えとくべきだったね
31: (ワッチョイ 1302-6uL8) 2017/10/30(月)11:09:07.23 ID:RINjSVPQ0(1) AAS
民主党は名前の通り民主主義国家として議会を重視した

一方の独裁政党は・・・
86: (ササクッテロレ Sp9d-Y1F3) 2017/10/30(月)11:38:57.23 ID:MyI0csVlp(6/12) AAS
代議士の質問時間は公平であるべきだ
与野党は関係ない
国民の代表なのだから権利は同じ
109: (スププ Sd33-7OPY) 2017/10/30(月)12:02:43.23 ID:NdUIPaT4d(1/3) AAS
>>1
自民党は唯一の国家政党なんだが?
143: (ワッチョイ 13e7-nu9H) 2017/10/30(月)12:39:53.23 ID:dH3dGd8u0(2/3) AAS
はっきり言えよ、モリカケ問題で野党側から追求されたくなんでちゅってさw
144
(4): (ササクッテロレ Sp9d-Y1F3) 2017/10/30(月)12:40:35.23 ID:MyI0csVlp(11/12) AAS
>>142
改正というか今でも議席数で割り振る事になってる
与党が野党に時間を譲ってるだけ
本来のルール通りにやるという話
210: (ワッチョイ ebb1-nu9H) 2017/10/30(月)15:06:52.23 ID:0kvlFqOK0(1) AAS
>>202
与党内で多数派になったらの間違いだろw
だからお前んとこ散々分裂してるの忘れてんじゃねえのw
226: (アークセー Sx9d-Mx70) 2017/10/30(月)15:24:20.23 ID:ErdroIspx(20/26) AAS
終戦

枝野幸男? @edanoyukio0531

予算案や法案は、与党内で十分に議論され、与党として賛成となった後に国会提出されます。
野党は、国会提出の段階で初めて説明を受け国会で議論します。
このため、質問時間の配分が野党中心となるのは当然です。与党の主張は、政府(大臣等)の説明、答弁として十分すぎるくらいに示されます。

枝野幸男? @edanoyukio0531

議席数に従った質問時間の配分をという主張は、議院内閣制に対する無理解としか言いようがありません。
法案等の提出前の事前審査で与党としての意見を反映させ、疑問点も解決しているから国会提出されるはずで、国会で与党にたくさん聞くことがあったら政府与党の不一致として問題です。
233: (ワッチョイWW 912f-Ns7Y) 2017/10/30(月)15:52:02.23 ID:pWqESzRz0(1) AAS
>>88
中国共産党支持者かよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*