[過去ログ] 民主政権時自民党「国会質問時間が与党1:野党9になったうれしい」 現在の自民党「野党のほうが質問時間多いのはおかしいのではないか」 [765875572] (325レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): (ワッチョイWW e950-vbx5) [age] 2017/10/30(月)11:07:54.45 ID:PINnbitG0(1/4) AAS
>>1
これどうすんの????

民主党政権時に与党の質問時間を大幅に減らしたのは、何も野党に配慮したからではなく、
与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった、
って当時民主党で秘書をしていた私は知ってるけど、どこも報じないね。
Twitterリンク:Tanaka_Kei

鳩山政権ができた時の小沢一郎幹事長の党運営の基本として
・政策は官邸で決める。党での政策議論はガス抜き。だから議決もしない。
・政権与党なのだから政府に文句言わせない。だから委員会質問もさせない。
だったんですよ。それが後に小沢グループ自身を苦しめるのだが・・・
省5
89: (ワッチョイ ebc0-UllU) 2017/10/30(月)11:39:32.45 ID:iecL/EJc0(6/6) AAS
国民の生活に余裕があったときはゴシップネタなんかで政治が動いてた
今は困窮してるからどれだけ足引っ張るかじゃなくどれだけ積み上げられるかで決まる
森友だ加計だなんてことに時間使うよりもアベノミクスを真っ向から否定することに時間使ったほうが良い
168
(3): (ワッチョイWW ebdc-BV8q) 2017/10/30(月)13:31:45.45 ID:6/bHGmP10(1) AAS
>>166
必要ないというか鳩山政権当時の小沢大幹事長様が「官邸と与党は一体だから予算案や法案に意見を述べるなんてありえない」って決めたんだよ
若手議員は拍手さえしてりゃいいってのも
今回のは民進党が「我が党の若手議員は積極的に国会で質問して活性化に寄与してるのに与党の若手は何もしてない税金ドロボーw」って煽ったのがそもそもの発端だし
318: (ワッチョイW ebc6-oUmV) 2017/10/31(火)20:46:17.45 ID:uMq7WUgw0(1) AAS
そんなに活躍してる姿をみせたいなら自民党の総務会をネット中継すればいいじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s*