[過去ログ] JASRAC、洋画に使われている音楽の使用料を18万円固定から映画興収2%へ タイタニックなら18万が5億円 [956093179] (879レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: (ワッチョイ 826e-wQ2R) 2017/11/18(土)22:44 ID:AiN+E7/y0(1) AAS
>638

ヨーロッパやアメリカの著作権団体の要求なんですが これ

現状では

邦画でJASRAC管理曲を使用する場合には
 「映画内で使用された曲数」で「録音に関する音楽著作権料」が決まり(1曲5万円)
 上映するためにコピーしたプリント数で「上演に関する音楽著作権料」が決まる(「録音に関する著作権料」の合計×プリント数/20)

洋画は
 「録音に関する著作権料」は本国で支払い済みだからなし
 「上演に関する音楽著作権料」は一律18万円 
省3
668: (ワッチョイW 0214-mEqz) 2017/11/18(土)22:44 ID:UwZsS4ce0(24/25) AAS
「JASRACに払わなあかんからお前らの給料下げなあかんねん」

日本あるあるすぎて怖い
669
(1): (ワッチョイWW 2947-MTZj) 2017/11/18(土)22:48 ID:QwTebm9z0(2/4) AAS
>>663
外国曲は指値で邦楽曲はどうなのかと思ったんだけど邦楽曲も指値なんだ
リンク先にもわざわざ外国曲は指値って書いてあるから邦楽曲はなんか基準でもあるのかと思って
670
(1): (ワッチョイWW 2947-MTZj) 2017/11/18(土)22:51 ID:QwTebm9z0(3/4) AAS
>>661
COPYTRACKで検索
671: (ワッチョイW 0214-mEqz) 2017/11/18(土)22:53 ID:UwZsS4ce0(25/25) AAS
>>670
へええええ。ドイツのサービスか。すごいねこれ
672
(1): (ワッチョイ 0214-8CrJ) 2017/11/18(土)22:56 ID:H+hPvSAX0(20/26) AAS
>>669
よく読んだらJASRAC管理楽曲の場合は料金表があったわ
外部リンク[pdf]:www.jasrac.or.jp
673
(1): (ワッチョイW 82e4-o34E) 2017/11/18(土)22:56 ID:05BUztQB0(1) AAS
JASRAC批判する奴は大体海外の事情話すと黙る
この映画の件だって海外団体からの圧力でやってるだけで、JASRACは何も悪くない
674: (ワッチョイ 6e8f-RuWE) 2017/11/18(土)22:56 ID:0/oVAG1s0(1) AAS
やりたい放題ワロタ
675
(1): (ワッチョイ 0214-2Rtq) 2017/11/18(土)22:58 ID:AblOaSCw0(48/58) AAS
>>666
ちなみに、映像コンテンツで音楽関係のように権利が発生しやすい
すなわち原作者となりやすい職業といえば
まず小説家とイラストレーター
この人たちはどこかの大手出版社と単独で契約して
自分の著作物の使用を管理してもらっている
しかし出版業界の慣例でそれは口約束という契約であることも多いため
事後承諾だったり、使用料がスズメの涙であることも多い
ただ、その手の映像化は「自分の書籍の宣伝の一環」と割り切っている人も多いわけ
これが日本での著作物の利用の本来の姿で
省16
676: (ワッチョイ 9189-isFS) 2017/11/18(土)22:59 ID:WNQhGhM20(1) AAS
海外の音楽からもとるのか
677: (ワッチョイ 865e-RjUU) 2017/11/18(土)22:59 ID:HEyFwhXD0(1/5) AAS
嫌儲なのに
興行収益フランスより上でチケット代も高いくせに1/10も音楽著作権使用料払ってないクソジャップって煽りがない・・・
678: (ワッチョイW 4185-+Pvy) 2017/11/18(土)23:01 ID:C3bAUapS0(3/3) AAS
>>578
その海外の要請なんだが何言ってんの?
679: (ワッチョイWW 2947-MTZj) 2017/11/18(土)23:01 ID:QwTebm9z0(4/4) AAS
>>672
わざわざどうも
こういう基準があると指値の外国曲と比べてはるかに使いやすいね
680
(1): (ワッチョイ 0214-2Rtq) 2017/11/18(土)23:02 ID:AblOaSCw0(49/58) AAS
>>673
ジャスラックには日本の音楽著作権徴収団体として
日本の事情を海外に説明する責任もあるとおもいますが?

ジャスラックは海外の団体のボチなんですね
そうですかw
681
(1): (ワッチョイ 865e-RjUU) 2017/11/18(土)23:03 ID:HEyFwhXD0(2/5) AAS
>>680
邦画と洋画で値段算出に違いがあるのはなんでなの?
って言われても説明なんてできっこナイス
682: (ワッチョイW 82e7-ugwH) 2017/11/18(土)23:08 ID:eiC0Q+ss0(1) AAS
すでに作られたものが興業収入の1%てその映画の劇伴作曲したやつより遥かに高いだろ
683
(3): (ワッチョイ 417b-GXP8) 2017/11/18(土)23:13 ID:b6LqjzYx0(1/2) AAS
>>497
中抜きせずに製作者に還元できる仕組みをお前が考えてみろよ糞低脳
ジャスラックの偉い人で何もせず1000万2000万貰ってるのもいるだろうけど、
集めた金の9割とかをちゃんと還元してくれるから、製作者は喜んでジャスラックを利用してんだぞ
ジャスラックは何も生みだしてないけど、莫大なコストを使って集金してんだがそんなことも分からないのか
お前が低脳でもどうでもいいけど、そんな奴がジャスラックを批判するのは絶対に許さん恥を知れ
684
(1): (ワッチョイ 0214-8CrJ) 2017/11/18(土)23:14 ID:H+hPvSAX0(21/26) AAS
>>675
今回歩合での契約を求めてる海外の権利者たちは、
映画製作会社とは上演権の分は歩合で料金が発生する契約を結んでるだろ
だったら、日本で上映するときだけ、中世ジャップランドの風習で、
定額しか料金が払われないんだから、文句を言うのは当たり前だろ
685
(2): (ワッチョイ 0214-2Rtq) 2017/11/18(土)23:15 ID:AblOaSCw0(50/58) AAS
>>681
日本では映画放映にかかる音楽著作権料を包括契約で徴収しています
売り上げに応じての歩合でないのは
われわれジャスラックも含めて日本では映画音楽が映画の売り上げに
まったく貢献していないケースが殆どで
その証拠に映画音楽制作者の知名度はきわめて低く、
社会的地位もないに等しく、
深夜アニメが大好きなマニアックなアニメオタクが
映画ミュージックの作曲者を地味に育てている、それが日本の現状なのです

こんな土壌ですから海外の映画音楽も
省10
686
(1): (ワッチョイ c56e-Cb/O) 2017/11/18(土)23:15 ID:/etp5I3q0(1) AAS
高いなら使いませんってなるだけで余計作曲家が死ぬシステム
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s