[過去ログ] エアコンの電気代めちゃくちゃ安いことが判明wwwwwwwwwwwwwこの冬はめっちゃ付けるわwwwwwwwwwwwwwwwwww [665018821] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: (ワッチョイ 6e85-dUYE) 2017/11/21(火)05:04 ID:Cop9lvCO0(1) AAS
信じていいんだな?
408: (ワッチョイ 4680-9ar3) 2017/11/21(火)05:05 ID:RmyGkNyR0(5/6) AAS
>>404
スタイロが保温性も取扱も楽で一番
サイズはホムセンで切ってもらえるしな
409(2): (ワッチョイ 02a2-RuWE) 2017/11/21(火)05:05 ID:0jMKZKSx0(29/33) AAS
スタイロと石膏ボードって違うの?
410(1): (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:06 ID:gz6L8bzQ0(12/34) AAS
>>400
今の技術革新の要は「そもそもエアコンを使わない家」だにょ
断熱性能をちゃんと計算すれば暖房エネルギーは1/10まで減らせるにょ
411(1): (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:07 ID:gz6L8bzQ0(13/34) AAS
>>409
発泡スチロールと石膏像くらい違う
412: (オッペケ Srd1-TUHh) 2017/11/21(火)05:08 ID:uLh60Frir(1) AAS
ヒートポンプだから入力した電力の5倍くらいの熱を取り出せるんで単純に電気ストーブやオイルヒーターの5倍効率がいいよ
でもそれで何とか灯油や都市ガスの暖房に並ぶくらいだし出せる熱量は燃料燃やすのに及ばないから使えるんなら灯油や都市ガス使った方がいいね
413(1): (ワッチョイ 02a2-RuWE) 2017/11/21(火)05:08 ID:0jMKZKSx0(30/33) AAS
>>411
前かってた石膏ボードは発泡スチロールっぽいやつもあったんだけどな
414: (ワッチョイW c56e-MUcN) 2017/11/21(火)05:10 ID:5ypzxf+j0(11/11) AAS
>>409
断熱って意味では空気の含有量が違うと思う。あとは湿気に対する考え方も。
415(1): (ワッチョイ feb2-q/ps) 2017/11/21(火)05:10 ID:HIZ+coox0(1) AAS
お前らってなんで服でどうにかしようっていう発想がないのはどうして?
416: (ワッチョイ 020d-2Rtq) 2017/11/21(火)05:11 ID:rC3tsKRg0(5/6) AAS
大きなホムセンか建材屋でないと置いてないかもしれんが
スタイロベニヤ(ベニアが貼り付けてある)使うと完全に塞いで内壁に出来る
スタイロだけだと接着が面倒くさいけどこれだと無理くりネジ止め可能
ただし高いのと捨てる時に苦労する
画像リンク[jpg]:www.dowkakoh.co.jp
417: (アウアウウー Sa05-IVZE) 2017/11/21(火)05:11 ID:caIeOUGfa(15/15) AAS
>>415
重し動きにくいじゃん
418(1): (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:11 ID:gz6L8bzQ0(14/34) AAS
>>413
発泡スチロールなら発泡スチロールなんだろw石膏じゃねえw
硫酸カルシウムとポリスチレンの違いもわからないとか中卒かよw
419(1): (ワッチョイ b90b-v9tW) 2017/11/21(火)05:11 ID:ItKqRvB50(3/11) AAS
>>410
家さくっとかえないだろ
エアコンで実現しろ
420: (ワッチョイ 02a2-RuWE) 2017/11/21(火)05:13 ID:0jMKZKSx0(31/33) AAS
>>418
ぐぐったら石膏ボードとスタイロの記憶があいまいだわ
青いスポンジみたいな板に石膏ボードって書いてた記憶があるんだけどな
421(2): (ワッチョイ 91c6-hCUB) 2017/11/21(火)05:13 ID:IYUeypgR0(1) AAS
床暖とだったえらどっちがええの?
422(1): (ワッチョイ 7d14-msXi) 2017/11/21(火)05:15 ID:gz6L8bzQ0(15/34) AAS
>>419
そこで内窓や断熱リノベなんだにょ
どうせ日本の家なんて30年したら腐るんだからさっさと買い替えるにょ
良い家の方が保ちも良いにょ
423: (ワッチョイW 4616-98La) 2017/11/21(火)05:16 ID:Ua7rFCXA0(1) AAS
最新型の10畳用エアコンに買い換えたから24時間つけっぱなしにして電気代の確認するわ
買い換える前は95年製のポンコツエアコンで毎月2万円弱かかってたからな
424: (ワッチョイ 4680-9ar3) 2017/11/21(火)05:16 ID:RmyGkNyR0(6/6) AAS
>>421
体感は床暖のほうが温かい
425: (ワッチョイ 02a2-RuWE) 2017/11/21(火)05:17 ID:0jMKZKSx0(32/33) AAS
グルーガンありゃ何はりつけてもいけるから
内窓安くつくれるやん
426: (ワッチョイ 020d-2Rtq) 2017/11/21(火)05:17 ID:rC3tsKRg0(6/6) AAS
安く内窓作りたいなら半透明のプラダンが一番お安くてお手軽ガムテだけで作れる
小窓程度ならダイソーで売ってるやつで作れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s