[過去ログ] エアコンの電気代めちゃくちゃ安いことが判明wwwwwwwwwwwwwこの冬はめっちゃ付けるわwwwwwwwwwwwwwwwwww [665018821] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: (ワッチョイWW 7d5f-WLV3) 2017/11/22(水)11:38 ID:rCqSekwd0(2/5) AAS
>>933
> ドケチスレで窓に100均の透明なシャワーカーテン垂らしたらどうかって案がでててそれはいいなと思った

これは、一定の効果があって、すごく安上がり。

ただし、隙間があると、そこから冷気が循環するから
(日本では、カーテンボックスが付いていなくて、冷気が簡単に循環するから)
効果を上げるには
・カーテンレールの間をガムテープで封鎖する(下からは見えないように!)
・流石にガムテの貧乏臭さは嫌だ嫌という人は
 透明な梱包テープがあるよ。
・他には、カーテンレールの上に、綺麗な色目で暖かそうなタオルを載せとくとか(俺はこれ) www
省3
957
(1): (オイコラミネオ MM16-D9z7) 2017/11/22(水)11:44 ID:i5zbnDbpM(2/2) AAS
>>955
暖まった状態を維持するという意味ではエアコンが一番効率がいいんだろうけどな

2.8円なんて空気清浄機を中で動かしてもそれくらいいくし
958: (アウアウカー Sa49-UmjU) 2017/11/22(水)12:20 ID:wY/z7Tm2a(1) AAS
うちのクソ更年期ババア事務員が何回言ってもエアコンを夏は20度冬は24度に設定しやがるんだがクビにしてもええの?
959
(3): (ワッチョイWW 7d5f-WLV3) 2017/11/22(水)12:35 ID:rCqSekwd0(3/5) AAS
>>957
実際に測ってみたよ。

起動後は、ずっと900W強が継続していたが
暖まってしまったら、たった6W(!)前後で微小変動中。

なんか、出来すぎみたい気もするので
色々なエアコンの情報を大募集。

条件は、
設定温度23度
外気温12度、
部屋は、大きめのワンルームもどき(安普請)
省2
960
(1): (ワッチョイ 9281-8CrJ) 2017/11/22(水)12:57 ID:610xK2070(1) AAS
>>935
なんだこりゃ頭おかしいだろw
実家に帰って親がこれ使ってたら認知症を疑うわ
961: (スッップ Sd22-o0VP) 2017/11/22(水)13:29 ID:JBHADkYYd(1) AAS
取りあえず効率化目指してファンヒーターの裏外してファン掃除してみた
962: (ワッチョイWW 9171-7KFL) 2017/11/22(水)13:38 ID:OV6YXxQC0(2/3) AAS
布団乾燥機使うと凄い電気食うんだよな
963: (ワッチョイ 8245-AzVl) 2017/11/22(水)13:45 ID:UwCPIlE80(1/2) AAS
>>960
ケンミンショーでは定番の暖め方だけど
964: (ワッチョイ 8245-AzVl) 2017/11/22(水)13:50 ID:UwCPIlE80(2/2) AAS
>>846
いいなこれ。中にソフトアンカ入れた
ぬくい
965: (ワッチョイW e16e-cyUQ) 2017/11/22(水)13:52 ID:EBGcLcwi0(1) AAS
>>846
むっちゃ臭そう
966: (ワッチョイ e951-dUYE) 2017/11/22(水)13:57 ID:dNkieTIk0(1/2) AAS
昔より安いけどめちゃくちゃ安いってわけでもないよな
暖房なら何百ワットか使うんじゃね
967: (ワッチョイWW 9112-XEHd) 2017/11/22(水)14:17 ID:95lPQZT10(1) AAS
エアコン弱て無いのと一緒だろオイオイ
968: (ワッチョイWW 9171-7KFL) 2017/11/22(水)14:29 ID:OV6YXxQC0(3/3) AAS
>>846
ダニ繁殖ファーム
969: (ワッチョイ 2da7-VFQ0) 2017/11/22(水)14:33 ID:mxIPpXw30(1) AAS
エアコン掃除しなきゃいけないけど、掃除するの面倒
エアコン点けられなくて寒い
970
(1): (ワッチョイWW 7d5f-WLV3) 2017/11/22(水)15:17 ID:rCqSekwd0(4/5) AAS
>>959への追加情報

その後、設定温度を2度上げたら(23度→25度)
消費電力が400Wに増えて、現在も継続中。

ここから暫定的に言えそうなことは、
・部屋を暖めている途中は
 部屋の熱容量に相応の電力を食う。
・たとえ安普請マンションでも
 新しいマンションは断熱や気密が一定水準確保されていて
 同じ温度を維持するためのエアコン消費電力は恐ろしく低い。

明朝の冷え込み時のデーターが楽しみである www
省2
971: (バットンキン MM52-o0VP) 2017/11/22(水)16:10 ID:t301FnJiM(1/2) AAS
>>933
このレス見て早速100均で買ってきたがマジですごい効果あったわ
窓枠にテープで固定資産税したから外見れなくなったが
972: (バットンキン MM52-o0VP) 2017/11/22(水)16:11 ID:t301FnJiM(2/2) AAS
固定だった
973: (ワッチョイ a14f-RJRh) 2017/11/22(水)16:13 ID:JjhUyqW+0(1/2) AAS
電気とか寒すぎて無理だし強くするとアホみたいに電気代かかるやん
ガス、石油ファンヒーターとかで温めてから電気で切り抜けるのが一番マシな気がする
974: (ワッチョイW c51e-98La) 2017/11/22(水)16:49 ID:GHOmV/e20(1) AAS
自室ではコタツ、ファンヒーター、エアコンを必要に応じて付けるのが良い
975: (ワッチョイ e951-dUYE) 2017/11/22(水)17:13 ID:dNkieTIk0(2/2) AAS
ペットのために1日中つけてたクーラー代がなくなったら電気代が3分の1なくなった
今度はペットのために暖房が始まっているわけだが
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s