[過去ログ] 【速報】財務省「改ざんには当たらない」★2 [723267547] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
497: (ヒッナー Sxdb-6Vej) 2018/03/03(土)21:23:01.03 ID:uO/LXZFlx0303(3/4) AAS
>>389
ニュー速+は完全に洗脳されてるな
559(1): (ヒッナーWW 676e-kiG0) 2018/03/03(土)21:31:42.03 ID:ZozDt33A00303(3/4) AAS
自民の監視役じゃないのか公明党
連立やめて与党離脱しなよ
学会員がんばれよ
634: (ヒッナーWW 07eb-8Nr6) 2018/03/03(土)21:43:29.03 ID:jzEeHf+m00303(2/10) AAS
>>196
ほんこれ
パヨクが騒いでる意味がわからんなw
641: (ヒッナーW dfa2-f6ug) 2018/03/03(土)21:45:23.03 ID:zduTfexo00303(7/10) AAS
>>576
安倍は行政の長失格
こんなだらしない男に政権は任せられない
943: (ワッチョイWW df85-kiG0) 2018/03/03(土)22:32:39.03 ID:STFQo62e0(5/5) AAS
>>936
まあ証拠は朝日が握ってるから、他のメディアは慎重だわな
957(1): (ワッチョイ 5f3a-m1UI) 2018/03/03(土)22:34:53.03 ID:AiYTjz/k0(1) AAS
議論がわかれる、あるいは、
政権関係者が逃げているのは、
問題の文書に微妙な部分があるからじゃないの?
朝日の報道が
「契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書」と表現されていて、
「契約当時に決済された文書」と表現しなかったのが不思議だろ。
その後の報道にあるように決裁印があったなら、
単純に「決裁された文書」と表現すれば良いだけだろ。
なぜこんな表現を朝日がして、
政府関係者や財務官僚なども
省1
993: (ワッチョイW 07e1-4PeO) 2018/03/03(土)22:42:26.03 ID:xYWL7FOA0(11/11) AAS
>>992
乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s