[過去ログ] PC自作ショップ店員「Intelが売れなくなった、売れてるようには見せかけてるけどユーザーが賢くてRyzenを買っていく どうしよう」 [169920436] (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: (ワッチョイWW 2330-dpm6) 2018/05/13(日)22:52 ID:280RGnvW0(1/2) AAS
>>10
これな
嫌儲にスレたった時にAMDの株買ったけど
めちゃくちゃ儲かってるw
138(1): (ワッチョイ 2385-uwJI) 2018/05/13(日)22:54 ID:1FyZvg0G0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
139(4): (ワッチョイWW ab53-N4Pi) 2018/05/13(日)22:56 ID:hexGKKwX0(1/2) AAS
そのわりにintelの株価が大きく下がらないのはなんで?
140(1): (オイコラミネオ MM93-Waea) 2018/05/13(日)22:57 ID:6d3d6x7sM(2/2) AAS
>>139
まだ情弱を騙せているという事
気づいた時誰かが大損する これが株の仕組み
141: (ワッチョイWW f5e8-/MNc) 2018/05/13(日)22:58 ID:tMnZNKwO0(2/3) AAS
>>140
じゃあ全財産かけて空売りしとけばCPUの値段気にせずになんでも買えるようになるな
142: (ワッチョイWW 2385-UitK) 2018/05/13(日)22:59 ID:anIicr+g0(5/12) AAS
インテル売ったらスルガ面に落ちるぜ
143(1): (スプッッ Sd03-aamV) 2018/05/13(日)23:00 ID:VcxZ3BmHd(1) AAS
>>53
PAEあってもプロセスに割り当てられるメモリーは2GBまでだから
144: (アウアウカー Sa11-20zi) 2018/05/13(日)23:04 ID:s2EjP3IKa(1) AAS
>>139
単純にIntelが増益だからだろ
145: (ワッチョイWW 2385-UitK) 2018/05/13(日)23:05 ID:anIicr+g0(6/12) AAS
>>143
メモリマップドIoの取り分で死ぬメモリが使える程度だな
実際は弊害もあるし
146(1): (ワッチョイ e33b-lX14) 2018/05/13(日)23:06 ID:rlbRUpBL0(1) AAS
今時、自作なんかするヤツいるの?
147: (ワッチョイ 057b-8lMK) 2018/05/13(日)23:08 ID:0I552MUo0(1) AAS
>>100
自作関係の雑誌自体減りすぎた上に
デカイ本屋でもコーナー自体が消滅したな
それに比べてバイクや時計の雑誌(を買ってる奴は)すげーな
148: (ワッチョイ 05a2-uwJI) 2018/05/13(日)23:09 ID:zd2QsDD00(1) AAS
ローエンドがまだ弱いのがな。ハイエンドは興味ないから
どうでもいい。
ノートとローエンドにももっと商品出してくれ。あと
インテルに比べてマザーボードが高いからそこも
どうにかして。
それ以外は不満ない。いい商品だ。
149: (ワッチョイWW f5e8-/MNc) 2018/05/13(日)23:10 ID:tMnZNKwO0(3/3) AAS
>>146
ゲーミングは拡大してるだろうけどBTOだろうな
自作は下火だろう自作板やDOS/Vの終わりっぷり凄まじいし
150(1): (ワッチョイ 23e0-1eaZ) 2018/05/13(日)23:12 ID:r1FggTIF0(2/3) AAS
>>139
AMDは外部Fabに委託して製造してるから生産数を増やそうにも急には増やせない
生産能力が低いせいでEPYCは去年6月に発売したのに11月くらいまで受注待ち状態だった
そして今もまた受注待ちになってる
だから脆弱性が広まろうがn月までに設備を納入しろみたいに期日を切られるとIntelに頼むしかないので業績が落ちにくい
加えて今のIntelは景気の波の影響を受けやすい製造業への過度の依存からの離脱を行ってる
2018Q1の業績では鯖含めてCPUからの利益よりそれ以外からの利益の方が上回った
つまりIntelは今も金をしっかり稼げているので当然株価も落ちないだけ
逆にAMDの株価がかつてのように20ドル超えて戻っていかないのも、
自社Fabを手放して外部委託では量産によるコスト低下の恩恵が少ないから
省3
151: (ワッチョイWW 2330-dpm6) 2018/05/13(日)23:17 ID:280RGnvW0(2/2) AAS
>>139
PER見るとあれでintelの株価割安なんだよ
152(2): (ワッチョイWW 8d75-POf9) 2018/05/13(日)23:17 ID:g1w8uXBn0(1) AAS
パソコン工房ってまだあったんだっけ?
153: (ワイモマー MM43-5xfy) 2018/05/13(日)23:18 ID:9Ji9Dlf2M(1) AAS
未だに自作してるやつらだからなあ
154: (ワッチョイW 955d-ZOQu) 2018/05/13(日)23:18 ID:6NpMdDYW0(1) AAS
>>138
何が面白いんだ
155: (ワッチョイ 7d41-bFqk) 2018/05/13(日)23:26 ID:GUFujA660(1) AAS
インテルを選ぶメリットはゲームの性能しかなくなった
156(1): (ワッチョイ 9bc7-FfOT) [age] 2018/05/13(日)23:27 ID:Rex1NPIi0(1) AAS
何で売れてるように見せかけるんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*