[過去ログ] PC自作ショップ店員「Intelが売れなくなった、売れてるようには見せかけてるけどユーザーが賢くてRyzenを買っていく どうしよう」 [169920436] (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159(1): (アウアウカー Sa11-dWb1) 2018/05/13(日)23:30 ID:6okMPsqIa(1) AAS
>>136
>PhenomII終わった辺り
ブルはマジでゴミ
プロセスで負けていたのもあるが、アーキテクチャが失敗作だった
IPC(同クロック性能)PhenomII以下
AMD公認の黒歴史にしてZenアーキのサンドバック役
ついでに海外では似非8コアだと訴えられてもいた
さらにWindowsから見ても4コア8スレッド扱いされる
やっぱこいつ4コア8スレッドなんじゃねーの?w
それがブル
今はグラボのVega 64/56がボロカスに叩かれている側で
CPUはRyzenでもグラボはゲフォが自作erの当たり前
Vega 64/56とかマイナー以外の誰が買うんだ扱い
対してRyzenの強み……ぶっちゃけシングル性能は第一世代でHaswell(Core i7 4000番台)
第二世代(APUは除く)でSkylake(Core i7 6000番台)程度で現行世代のK付きには負ける
が、単純明快にCore i7の価格帯(3万円台)で8コア16スレッド
ついでにCore i5の価格帯(2万円台)で6コア12スレッド
つまりHaswell-EやSkylake-Xが下位ソケットに降りてきたようなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s