[過去ログ] 全体の6.5%が発達障害 原因は完全に遺伝 多すぎだろ [428028756] (965レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): (ワッチョイ 7f5f-axxE) 2018/06/22(金)06:08 ID:uNosyrid0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
クラスに2人は「発達障害」 大人になると二次障害も…!
「子供の10人に1人は発達障害」等と言われることもありますが、実際はどのくらいの割合なのでしょうか。
文部科学省が2012年に全国の公立小中学校で行った調査の結果では、「発達障害の可能性がある」児童生徒の割合は6.5%でした。
15人に約1人。クラスに2人程度は発達障害の傾向があるということになります。
ただし、この調査は通常学級に通う児童生徒だけを対象にしているため、
特別支援学級などに通っている子どもを含めると、実際はもっと高い可能性があります。

原因は病気や育て方ではない!
発達障害の原因は何でしょうか。
まだ誤解されている部分もありますが、決してしつけ不足や愛情不足、育て方の問題ではありません。
省4
946
(1): (ワントンキン MMdf-7Aph) 2018/06/24(日)11:38 ID:oUDQZs0yM(1) AAS
今さら病気でしたって言われてもどうしようもないわい
947: (ワッチョイ 1f85-WDJb) 2018/06/24(日)11:39 ID:8jyNVEDV0(1) AAS
>>21
俺もIQ140超えだけどコミュニケーションは得意
兄弟多いし従兄弟も多かった
948: (ワッチョイWW ff53-2rjj) 2018/06/24(日)11:49 ID:Z5oMEuoC0(1) AAS
>>933
1回きりのガチャで1%のレアとか誇らしい
949: (ワッチョイ 1f4f-DJU/) 2018/06/24(日)11:59 ID:Fl5IlW6W0(1) AAS
6-25
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
950: (アウアウエー Sa7f-pvbu) 2018/06/24(日)13:39 ID:8Jzvu6H5a(3/4) AAS
>>21
知能が高いからパターンでコミュニケーションの取り方を学習したのでは?
共感性なくても高度な知能でパターンで理解してたら行けそう
951
(2): (ワッチョイW 7fa2-JtT2) 2018/06/24(日)13:41 ID:Ra1ThIZT0(1/2) AAS
>>946
これが「発達障害者を理解しましょう社会の皆さん」「発達障害は専門家の間では治らないということになってます」って主張をいまだにする奴の本音か

2次障がい3次障がいのない発達障害のダメっぷりを理解するなんてゴメンだし、
厚生労働省は発達障害が治らないというのは思い込みだって何年か前からホームページで公言してるというのに
952: (ワッチョイW 7fa2-JtT2) 2018/06/24(日)13:43 ID:Ra1ThIZT0(2/2) AAS
開き直るんじゃねーよ
一応手も足も動くくせに
953: (アウアウエー Sa7f-pvbu) 2018/06/24(日)13:44 ID:8Jzvu6H5a(4/4) AAS
>>951
国によるとエンゲル係数の上昇は食のレジャー化が原因らしいが信じてる?
954: (ワッチョイWW 9f02-3iW1) 2018/06/24(日)16:16 ID:0LeD+vs00(2/2) AAS
>>951
どこに書いてあるのか教えて
955: (ワッチョイ 9fa2-GwbS) 2018/06/24(日)19:01 ID:4yyVsn6N0(2/2) AAS
>>48
移民はもっとヤバイ
優生学政策がアメリカは戦前に実行されてた理由がよくわかる
956
(2): (ササクッテロラ Spf3-ra5m) 2018/06/24(日)19:49 ID:20AJb5Ukp(1) AAS
発達障害よりサイコパスのほうが害
というかサイコパスも発達障害といっていいと個人的には思うけど
957: (スップ Sd1f-Ll6i) 2018/06/24(日)19:51 ID:JV2YvXnhd(1) AAS
>>956
発達はキモイ
サイコパスはカッコいい
958: (ササクッテロラ Spf3-ra5m) 2018/06/24(日)20:05 ID:hVWGtO1np(1) AAS
発達障害と密接に関わってるけどな
扁桃体が未発達だからグロテスクな虐待したり虫が人を何とも思わずに攻撃してくるようなもんだ
まともな奴からすれば危険な存在だからサイコパスこそキモくていらん
959
(1): (アウアウエーT Sa7f-DJU/) 2018/06/24(日)20:23 ID:bM+mS+lPa(1) AAS
サイコパスは管理職とか社長とかなれてるやつも多いけどな
もちろんダメダメなサイコパスもたくさんいる

出世のために実力ではなく脅迫的手法をつかうパターンが多いみたいだからクソだけど
960: (ワッチョイ ffd5-4N5G) 2018/06/24(日)20:41 ID:XpNo9YYP0(1) AAS
サイコパスも研究対象が偏ってただけで対象広げるとむしろ馬鹿だらけって話じゃなかったっけ
かっこよくもなんともねえ
961: (スップ Sd1f-bwPZ) 2018/06/24(日)20:49 ID:3U2BYSfed(1) AAS
>>956
サイコパスは人格障害
962: (ワキゲー MM8f-kogR) 2018/06/24(日)23:11 ID:yunhuQieM(1) AAS
>>959
ジョブズやベゾスはサイコパスの類だろうなw
963: (スプッッ Sd1f-wvDg) 2018/06/24(日)23:59 ID:hbrfTdwZd(1) AAS
もうめちゃくちゃだな
964: (ササクッテロラ Spf3-ra5m) 2018/06/25(月)01:24 ID:vr7o03i1p(1) AAS
人格障害つって脳の器質の問題だし周りが迷惑する障害としては最たるものだからなサイコ野郎は
965: (アウアウウー Sae3-/PX5) 2018/06/25(月)02:56 ID:4qkhCT9Va(1) AAS
>>3
これはあながち間違ってない気もするな
効率求めたらボトルネックの排除が最優先になるし
一次産業なんか不確定要素だらけだからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*