[過去ログ] 【台風】淡路島で風力発電の風車が根元から倒壊 [697536759] (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: (ワッチョイ 2a5c-Czp0) 2018/08/24(金)08:59:51.43 ID:ClB6Jy9i0(1/2) AAS
これ手抜き?流石に基礎緩すぎないか。
30: (ワッチョイ ea9f-PcWx) 2018/08/24(金)09:02:42.43 ID:MzuKReaV0(1) AAS
肝心なときに仕事ができないお前らみたいだな
34: (ワンミングク MM7a-b1pa) 2018/08/24(金)09:03:43.43 ID:2w/jNi/WM(1) AAS
早稲田大学製?
294: (アウアウエーT Sa52-vl9i) 2018/08/24(金)09:39:03.43 ID:ASK3PTLca(2/3) AAS
風力発電は風が強ければいいわけではない
そんなに風が強くなくても一定の風力が持続するような場所がいいらしい
台風も含めた突風が吹き荒れるような場所は適していない
経年劣化で今回みたいに倒壊するのがオチ
西日本は危ない場所が多い気がする
409: (ササクッテロラ Sp3d-rd2k) 2018/08/24(金)10:01:49.43 ID:LByg/Oump(1) AAS
ベタ基礎とかないわ
474: (ワッチョイ 2510-vl9i) 2018/08/24(金)10:19:24.43 ID:8AbDGO060(1) AAS
たけのこみたいな切断面
611: (ワッチョイWW 2dbf-pMdb) 2018/08/24(金)11:24:10.43 ID:IwCUmVLH0(1/4) AAS
>>35
どう見ても個別の施工不良
つまり人間はミスや手抜きをするものと言う前提でシステム設計するのが正しい工学
無人の原野で鉄塔が倒れる
原発暴走で半径数十キロの国土消滅
どちらが破滅的事故か
火を見るより明らか
665: (ドコグロ MM31-2qX7) 2018/08/24(金)12:03:53.43 ID:bExMKrOiM(1) AAS
安全神話!安全神話!
715: (ワッチョイ a62c-7kIV) 2018/08/24(金)12:40:52.43 ID:XPlgn5+T0(1) AAS
電源開発とか天下り団体の仕事はこんなもん
税金を横流しするための組織だからな
電源開発の同級生が行ってた
748: (ワッチョイ f985-PcWx) 2018/08/24(金)13:13:59.43 ID:5GKOdZxo0(1) AAS
風力発電 基礎
で画像検索するとわかるけど、普通はもっとドでかい基礎だけどなぁ
基礎の途中で折れてるのかなこれ
788: (ワッチョイW dd12-yngA) 2018/08/24(金)14:10:30.43 ID:awoH+cD60(1) AAS
>>16
思う思う
810: (ワッチョイ 29a2-PcWx) 2018/08/24(金)14:41:37.43 ID:VOk//Ast0(2/5) AAS
>>807
いやそもそも風力発電は騒音振動、メンテナンス、故障が問題すぎる
小型の風力発電にするべき
862: (アウーイモ MMa1-nhzT) 2018/08/24(金)18:40:56.43 ID:7bYuhOaqM(2/2) AAS
>>754
問題にしてんのは地元の了解じゃねーんだよ。
何すぐ民主叩きに持っていくの?
怖いわを
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s