[過去ログ]
日本人って癌で死にすぎじゃね? これって何が原因なの? [205023192] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482
:
(ワッチョイW 6685-ats+)
2018/08/27(月)20:56
ID:b6YPm4kT0(1/3)
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
482: (ワッチョイW 6685-ats+) [] 2018/08/27(月) 20:56:25.92 ID:b6YPm4kT0 A「パイプのサイズ、間違えちゃったー」 Aの上司「しょーがねえなー。誤魔化して嵌め込んじゃえ」 A「上手くいきましたね」 ここで皆様にお知らせしたい一つの推理がある。 2011年3月11日、東日本大震災当日に週刊漫画誌ゴラクにてある漫画が掲載された。 その名は白竜。 その中で作者は「原子力発電所の建造時、配管の長さが足りず、無理矢理曲げて接続した」という告発を行なっている。 さて、安倍晋三氏が一時神戸製鋼に勤めていた事は周知の事実だ。 また、その期間において「長さの足りない配管」を大量に生産したが、誤差の範囲だったという述懐を彼自身が行なっている。 ttps://www.sankei.com/smp/politics/news/160331/plt1603310006-s.html 2017年、安倍晋三氏が勤めていた神戸製鋼から、東京電力福島第二原発に「片端しか計測していない」長さの足りない配管が納入されていたことが発覚した。 ttps://www.sankei.com/smp/economy/news/171013/ecn1710130033-s1.html 何故片端しか計測しなかったのか? 元の設計より「長さの足りない配管」が必要だったのではないか。 上記の福島第二原発、その四機の炉が建造されたのは1975-1987年にかけてである。 このうち1981-1982年、担当省である通商産業省の大臣は晋三氏の父晋太郎であった。 また、この時期は晋三氏が神戸製鋼に勤務した1979-1982年と奇妙に合致する。 さて皆様に問いたい。 安倍晋三氏が製造した「長さの足りない配管」は何処に納入されたのだろうか。 東日本大震災で、津波による被害ではなく原発の事故について、まるで時の政権に罪をなすり付けるように「公共性のあるデマ」を流した人物の目的は何だったのか。 果たして政権の簒奪だけが目的であったのか? 是非考えてみて欲しい。 https://i.imgur.com/ltdKb22.jpg http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535367501/482
パイプのサイズ間違えちゃったー の上司しょーがねえなー誤魔化してめ込んじゃえ 上手くいきましたね ここで皆様にお知らせしたい一つの推理がある 年月日東日本大震災当日に週刊漫画誌ゴラクにてある漫画が掲載された その名は白竜 その中で作者は原子力発電所の建造時配管の長さが足りず無理矢理曲げて接続したという告発を行なっている さて安倍晋三氏が一時神戸製鋼に勤めていた事は周知の事実だ またその期間において長さの足りない配管を大量に生産したが誤差の範囲だったという述懐を彼自身が行なっている 年安倍晋三氏が勤めていた神戸製鋼から東京電力福島第二原発に片端しか計測していない長さの足りない配管が納入されていたことが発覚した 何故片端しか計測しなかったのか? 元の設計より長さの足りない配管が必要だったのではないか 上記の福島第二原発その四機の炉が建造されたのは年にかけてである このうち年担当省である通商産業省の大臣は晋三氏の父晋太郎であった またこの時期は晋三氏が神戸製鋼に勤務した年と奇妙に合致する さて皆様に問いたい 安倍晋三氏が製造した長さの足りない配管は何処に納入されたのだろうか 東日本大震災で津波による被害ではなく原発の事故についてまるで時の政権に罪をなすり付けるように公共性のあるデマを流した人物の目的は何だったのか 果たして政権の奪だけが目的であったのか? 是非考えてみて欲しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 520 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s