[過去ログ] 日本人って癌で死にすぎじゃね? これって何が原因なの? [205023192] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886(1): (ガラプー KK2e-GF/F) 2018/08/27(月)22:56 ID:RJTTIJPZK(2/5) AAS
>>877
◆安倍首相[2013/09/08 2020年夏季五輪の開催都市を決める、IOC総会プレゼンテーション]
「『そしてわが国の、食品や水の安全基準は、世界でも最も厳しい、厳しい基準であります』。
食品や、水からの被ばく量は、日本どの地域においても、この基準の『100分の1であります』。
ま、つまり、健康問題については、今までも、現在も、そして将来も!全く問題はない!!という事をお約束いたします」
↓
◆復興庁「日本の放射能基準はとっても厳格♪EUが1000bkな所を、我が国はたったの11bkなんです」捏造でした 2chスレ:poverty
◆2018年3月発行、復興庁のパンフレット「放射線のホント」…「(飲料水、食品について)世界で最も厳しいレベルの基準を設定」
飲料水の放射性セシウム基準値1リットル当たり
日本…10Bq
省6
892: (ガラプー KK2e-GF/F) 2018/08/27(月)22:59 ID:RJTTIJPZK(3/5) AAS
>>886
EUの基準を100倍以上緩く誤記して、「日本は世界で最も厳しいレベルの基準」と復興庁のパンフに載せてしまった
『協力者たちは今後いっさい放射線問題から手を引くべきだ』。
◆これって本当? 復興庁冊子「放射線のホント」[中日新聞 2018/07/26] 外部リンク[php]:chuplus.jp
原発事故後の食べ物の風評被害や偏見、差別を解消しようと、復興庁が一般向け冊子「放射線のホント」を発行
…これに対し、将来にわたる危険に触れず、安全を強調し過ぎているとして、専門家らから批判が…
◆記述を見直しへ~復興庁「放射線のホント」[アワプラTV 2018/08/09] 外部リンク:www.ourplanet-tv.org
飲料水の米国の基準は、1キロあたり4・2ベクレル、EUでは8.7ベクレルで、日本の10ベクレルより低いにも関わらず、
「世界で最も厳しい基準を設定している」との記述は誤りであるととして訂正を求めた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*