[過去ログ]
【衝撃】 GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧がやばすぎるw [324064431] (1002レス)
【衝撃】 GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧がやばすぎるw [324064431] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8a-BEUF) [] 2018/09/26(水) 20:06:04.92 ID:HSikI1aDH● BE:324064431-?2BP(2300) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 米・グーグル社でAI開発の技術責任者を務め、 人工知能開発において世界をリードし、20以上の博士号を持ち、ホワイトハウスに招聘されるほどの天才中の天才、カーツワイルの計算による発表 多すぎるけどマジで全部書いてくで〜 これらぜんぶ2045年までに可能や AIによって2045年のシンギュラリティ(技術的特異点)までに世界で実現すること一覧 *Singularity ・2020年代にはコンピュータの集積度が人間の脳🧠を超えることはほぼ間違いない。 ・その後、10〜20年でアインシュタインやボーアレベルの人類のトップを超越したスーパー人工知能が地球上に複数誕生 ・2045年までには、相対性理論や量子論も書き換えるような創造性を持った知能がそれらの理論レベルを超越した革命理論を日々発表し続ける📝 ・すべての製造業はあと5年で3Dプリンタ🖨に置き換わる (2018年現在ですでに、米国では自動車のタイヤ以外のすべてを3Dプリンターで作ることに成功、中国では、ビルや住宅の部屋を3Dプリンターでつくり、それを組み上げる実験中) ・モノをつくってから遠隔地に運ぶ必要がなくなる。現地に3Dプリンターをおいて、素材だけを送る。いずれ国際宇宙ステーションにも3Dプリンターが置かれる ・あと数年で、コンビニに3Dプリンタが置かれるようになる。モノを買いたい人はデータだけを購入し、コンビニで「プリントアウト」する形になる🏪 (メーカーが在庫を抱える必要がなくなり、製品開発や売り出しへのネックがなくなることで個々のニーズに合わせたバラエティあるラインナップに) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-20/OWJY4T6TTDS001 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/1
3: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8a-M8cg) [] 2018/09/26(水) 20:06:52.42 ID:HSikI1aDH ・AIによってホワイトカラー(サラリーマン)は急激にそのパイを縮め、サラリーマンは歴史上その役割を終える。人間同士の信頼関係構築が重要な営業業務は残るが、別の形になる?? ・メール??は「人間並みに言語を理解できるAI」によって自動返信できるようになる。私は実際にいま開発をすすめており、もう少しでものになるだろう(もちろん、送信前に文章を編集できる) ・弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士といった資格業にAIの波が波及する。すでに会計業務はAIクラウドソフトが食っている。?? また、資格が分けられているため異なる職業として分断されてきたが、AIが担うことでそれらの区別はなくなる (AIにとっては、弁護士が見る判例も会計士が見る帳簿の数字も単なるデジタルデータ, インターフェースが違っても中身は本質的に同じ) http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/3
4: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sae9-ronl) [] 2018/09/26(水) 20:06:57.42 ID:DVm6fIQca それ全部そいつの妄想だよな http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/4
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2018/09/26(水) 20:07:03.46 でも日本はファックス使い続けるんだろ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/5
8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2018/09/26(水) 20:08:02.47 なんの仕事すればいいか教えろ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/8
12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 627b-coYL) [] 2018/09/26(水) 20:08:45.03 ID:BqBes5Vu0 >>5 2045年の日本じゃハンコは上司の決裁欄に向かって斜めにオジギするように押してるぞ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/12
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-WcSj) [] 2018/09/26(水) 20:12:01.08 ID:VjC44/6Zd 翻訳も満足にできないのによう言うわ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/32
61: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2d30-sBd/) [sage] 2018/09/26(水) 20:17:01.42 ID:JYEAyKWC0 >>4 人の妄想は全て実現出来るように出来ているってどっかの馬鹿が言ってたよ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/61
72: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp71-jf6T) [] 2018/09/26(水) 20:18:49.28 ID:DMdfB1MSp https://i.imgur.com/1pJYISB.jpg https://i.imgur.com/2cIs3WB.jpg https://i.imgur.com/agfJKjk.jpg https://i.imgur.com/dFM0As4.jpg http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/72
131: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dc4-Hf+X) [] 2018/09/26(水) 20:27:16.38 ID:Nz2ZyW2j0 ポルノを自動生成できるようになったら人類史は終わり http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/131
260: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1985-9P3A) [sage] 2018/09/26(水) 20:51:12.60 ID:/BkKOZ6Y0 3Dプリンターが流行るのはいいけど出力する素材は何になるの? 身の回りの物は殆ど樹脂製品に置き換わるのか? http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/260
302: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1985-Frb4) [] 2018/09/26(水) 21:00:59.25 ID:iljoYP+P0 ハッキリ言って人工知能はムリ 確かに現状マウスの脳をシミュレートする事は出来てるけど人間は別物 虫や小動物の行動原理は本能だから機械的にシミュレートできるが人間のように創造や思考を伴なう場合は数字上で再現する事はできない 今後AIの発展に於いては医学的な診断や弁護士や会社の経営判断など統計的判断が可能な特化した分野では目覚ましい進化を遂げるけど 人間の脳と同じように想像や創造をするなんて話しは開発費欲しさの研究者達の戯言 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/302
425: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6980-coYL) [] 2018/09/26(水) 21:26:22.00 ID:koMtlFoo0 20年前に、インターネットの発達で子どもたちは学校へ行かずインターネットで授業を受けるようになる って言ってた奴は 今だと、AIが子どもたちの授業をするようになるって言ってるだろうな http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/425
461: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sae9-Y5CJ) [] 2018/09/26(水) 21:34:34.67 ID:4hC0lNP8a 2000年からの20年って地球が始まって以来、最高に技術革新が進んだ20年じゃね? これからの20年もそうなってもおかしくはない。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/461
468: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-0iKR) [] 2018/09/26(水) 21:36:04.79 ID:acsjinYyM 3Dプリンター万能論を唱える奴は 大量生産というものを理解していないIT業界の人間だろう つまりイーロンマスクのような奴の事だ 試作品を作るのには便利だし航空機みたいな量産数量の少ないものなら問題無いけど 大量生産するには耐久性がゴミだし 消費電力も余りにもでかすぎる http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/468
669: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e85-IkCx) [] 2018/09/26(水) 22:35:57.73 ID:UhWSMjjb0 というかね、3Dプリンタ万能論者は、射出成型や切削加工や組み立てという工作法を低く見過ぎ 3Dプリンタの応用によってより効率的になる部分もあるが 全部を3Dプリンタにしようなんてのは糞効率すぎる 3Dプリンタで製造効率があがるのは一品ものの製造 あるいは構造と素材を3Dプリンタ用に単純化した製品 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/669
707: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0185-OZV5) [] 2018/09/26(水) 22:51:50.73 ID:44vDVKcK0 こういう話って営業職は残るって落とし所がアホ過ぎ まず淘汰されるだろ営業なんて http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/707
855: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdc4-tHrl) [] 2018/09/26(水) 23:41:37.34 ID:udK/AVEy0 ビル・ゲイツが98年頃に「10年後にはキーボードがなくなりすべて音声入力になる」とか言ってたなあ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/855
878: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0914-9BNZ) [] 2018/09/26(水) 23:49:52.95 ID:QSnKrNiu0 水がただ同然で飲めるように 3食ぐらいはただ同然で食えるようになるかもね そしたら職を奪われると言うより働く必要がなくなってくな ただし、人工知能ができないこと 人間同士のセックスとか はあるから風俗とか精神介護とかは残るかもね http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537959964/878
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s