[過去ログ] 【悲報】公務員の給料、5年連続上がる→なぜか消費税増税しなきゃいけないほどの財政難 に [368829159] (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: (ワッチョイ ebb3-7PZ0) 2018/10/24(水)21:03 ID:bRmQpzfK0(2/2) AAS
サウジを見習って何人か殺そう
497(1): (ワッチョイ db6e-IoF+) 2018/10/24(水)21:03 ID:S/MAC1g90(3/3) AAS
生活保護受給者を殺して浮いた金で公務員の給与をアップしろって言うのかよ
やべえな公務員
498: (ワッチョイ 7e67-9c8P) 2018/10/24(水)21:03 ID:ZKWzuklT0(1) AAS
菅 民主政権のときに
震災復興の財源のために
公務員給与削減の動きがあったな
国家公務員給与「10%削減目指す」 首相表明へ
2011年5月13日5時30分
外部リンク[html]:www.asahi.com
そして安倍政権
復帰1年目のときのニュース
国家公務員給与の減額、今年度末で終了
2013/11/15付
省1
499: (ワッチョイW afc3-PbEl) 2018/10/24(水)21:03 ID:TA8H1qnN0(1) AAS
次の選挙では公務員改革を掲げた政党に入れようぜ
500: (ワッチョイ 0f35-nBLa) 2018/10/24(水)21:03 ID:eiqwaU7f0(3/4) AAS
戦前の憲法に戻すしかないな
官庁なんぞ官憲は軍の下僕
日本軍は大蔵官僚なんかもただの一等兵で徴兵してたからねぇw
501: (ササクッテロ Spb3-qz29) 2018/10/24(水)21:04 ID:AziW4lTGp(18/48) AAS
>>497
それが何かおかしいか?
正しいことじゃん
ナマポ廃止の何が間違ってる?
502: (ドコグロ MM3b-rEcH) 2018/10/24(水)21:04 ID:DJWPpL0yM(7/9) AAS
>>495
日本語のわからない馬鹿に言われてもねえ
公務員は何かの名目利益のための企業でないのならなんのためにいるのw
いらねえだろそんなヤツらw
503: (アウアウウーT Sa9f-3jo+) 2018/10/24(水)21:04 ID:11yqDlLna(6/7) AAS
AA省
504: (ワッチョイ bf94-Pr2h) 2018/10/24(水)21:04 ID:9m8PM02A0(14/17) AAS
>>483
大企業に連動してる公務員が社会に金を回すなら
再配分制度はいらねぇんだよww
505(1): (ワッチョイW a385-1yD9) 2018/10/24(水)21:04 ID:BLTEjgmB0(1) AAS
公務員の給料より先に下げるものあるよね
利権と法人税のことだぞ
506: (ワッチョイ aa35-7PZ0) 2018/10/24(水)21:04 ID:1EM51u+g0(2/2) AAS
もう革命しかないんじゃね?
507: (ササクッテロ Spb3-qz29) 2018/10/24(水)21:04 ID:AziW4lTGp(19/48) AAS
>>505
まず一番はナマポだろ
バカかお前
508: (アウアウウーT Sa9f-7PZ0) 2018/10/24(水)21:04 ID:SJ/mLTjma(1) AAS
>>428
お友達というか家業だね
509: (ワッチョイWW 7b6f-tSmu) 2018/10/24(水)21:05 ID:A6681U800(1) AAS
いいこと考えた!
画像リンク[png]:okutta.up.seesaa.net
510: (ワッチョイWW 97f8-t94K) 2018/10/24(水)21:05 ID:LDNL6lVQ0(1) AAS
別に公務員は良いよ
税金使って東電従業員の給料上げるのは止めろ
511: (ササクッテロ Spb3-qz29) 2018/10/24(水)21:05 ID:AziW4lTGp(20/48) AAS
公務員はナマポ廃止にしちまえよ
それで浮いた分を自分たちの給料にしろ
512(2): (ラクッペ MMc3-hojL) 2018/10/24(水)21:05 ID:WiZCU55kM(6/7) AAS
>>491
お前はいつもの奴だろ
日本国憲法を百万遍読んでこい
公務員は全体への奉仕者と規定されておる
513: (ワッチョイW 3b85-BwMv) 2018/10/24(水)21:06 ID:hNnODJi20(1) AAS
迷走してる国
514(1): (ワッチョイWW 7380-QJdU) 2018/10/24(水)21:06 ID:RuEQMr+U0(2/2) AAS
だいたい本当に公務員の仕事が、
・楽
・バカでも出来る
・好待遇
・定時退社、残業なし
だとしたら、これほどに公務員試験の倍率が下がるか?ここ数年異常なくらい低倍率だぞマジで。
まぁようは誰もやりたがらないような仕事だってことなんだよ。それじゃあ給料上げるくらいしか人材確保する方法ないでしょ最早。
本当になりたくて、やりたくて公務員やる人間なんて99%いないんだよ。
515: (ワッチョイ bf94-Pr2h) 2018/10/24(水)21:07 ID:9m8PM02A0(15/17) AAS
>>512
公務員の作った借金を全体から取ってるのに全体の奉仕者とはいかにww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*