[過去ログ]
【悲報】ベトナム人達が日本での奴隷労働をSNSでかく散し日本行きをキャンセルする若者が続出してしまう事態に [502016552] (426レス)
【悲報】ベトナム人達が日本での奴隷労働をSNSでかく散し日本行きをキャンセルする若者が続出してしまう事態に [502016552] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:09:27.78 ID:gT2Sxzwc0 >>97 本当にそうだよ 東京人が介護やりたくなくて外国人を奴隷労働させている http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/103
104: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaa-BmbL) [sage] 2018/12/14(金) 08:09:30.93 ID:9M4yIllLM かつて普通の日本人が愛した日本は今はもうないよ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/104
105: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1ef8-qdzO) [] 2018/12/14(金) 08:09:32.54 ID:ZyKBdXoD0 >>17 ただの金持ちじゃなく本当の上級だからな 共産党員で元役人、政府のビルを払い下げてもらってオフィスにしている たまたま結婚式に招待されたが上級過ぎてビビった記憶がある http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/105
106: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae7-3flP) [] 2018/12/14(金) 08:09:58.14 ID:yvav2iiL0 外国人労働者に対していくら法制度をつくって守りますよと言っても 日本人の労働法規が全然守られていないのに守られるはずがない http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/106
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK5b-c+CU) [] 2018/12/14(金) 08:09:58.90 ID:bKzEFy80K ま、嘘ついて人取ってきて 来日してから問題になるよりずっといいわな 出鱈目言われてネガキャンされてるわけでもなし 仕方ねーわ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/107
108: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:09:59.53 ID:gT2Sxzwc0 ところが、東京に住んでいる方、あるいはその近郊に住んでいる方は、(東京圏には)たくさん病院の看板が立っているし診療所もあるから、 医療崩壊なんていうのは、自分たちの問題ではなくて、どこか北海道とか田舎の問題だろうと、こういう風に思っているかも知れませんけど、とんでもない話で、じつは今、例えば人口10万人当たりの医師の数を比較しますと、一番少ないのが埼玉県で47位です。 千葉県が45位で、神奈川県が39位です。人口当たりの看護師の数、人口当たりの病床数、これは神奈川が最低。47位が神奈川、46位が埼玉、45位が千葉、首都圏のベッドタウンと言われる地域を持った3県がワースト3になっているんですね。 このように、既にこれから一番速く高齢化が進んでいく地域がじつは一番医療資源に乏しい地域です*1。 田舎はもう既に高齢化がある程度進んじゃっているんですけど、 今後、都会(とくに東京)が一気に高齢化していくわけですね。 しかし、今お話したように、非常に人口当たりの医療資源が乏しい。今からこれに対応するのは、非常に難しい状況になってしまっています。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/108
109: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:10:24.12 ID:gT2Sxzwc0 小池栄子: 全然、大丈夫だろうと思っていました(汗)。 村上龍: 小池さんは若いですから。僕は今年、還暦になったんですが、(中略)体は確実に弱くなっていくんですよ。 (中略)これだけの人口が一気に高齢化していくわけですから、今でも周産期医療で妊婦さんが救急車で――本当はマスコミが悪いところがいっぱいあるんですけど――「受け入れ拒否」と言うけど、 本当はベッドが空いていれば、救命救急のお医者さんだって取りたいのに「受け入れられません」という事だから、本当は「受け入れ不能」と書かないとならないんだけど、(マスコミは)「受け入れ拒否」と書いたんです*3。 「受け入れ不能」とでも書くと、何か大変な事が起こっているんで、何とかしなきゃと世論も少しは喚起できるんだけど、「受け入れ拒否」と書いちゃうから…… 小池栄子: (本当は)できるのにできない(と病院は言っている)、と捉えられちゃいますよね。 村上龍: どこの病院だって救急車で(患者が)来れば診たいですよ。でも、全ての救命救急が満室だから(中略)。 今、もう既に先生がおっしゃっているような医療のパンク寸前の状態は、もう進行中なんですよね? http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/109
110: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:10:47.87 ID:gT2Sxzwc0 亀田信介: そうです。今、おっしゃられたように、年齢によってどのくらい医療資源とか介護資源が増えるかと言うと、例えば15歳〜45歳の一番元気な人たちが年間に使う医療資源を1とすると、 大体、65歳以上の方で6.5倍。75歳以上のいわゆる「後期高齢者」と言われる方で8倍。 これは医療資源だけなんですね。 介護資源まで入れると、75歳以上の方1人で医療介護資源を若い人の10人分使っちゃうんですね。 その方たちが猛烈な勢いで、絶対数が増えるのが都市部なんです。 とくに高度経済成長の時に同じ団塊の世代と言われるような同じ年齢層の人たちがみんな地方から東京に集まった、 この方たちが一気に、高齢者になっていって医療資源を必要とするわけですね*4。 この急激な医療需要の高まりを「オーバーシュート」と言うんですけど、ここについては、今後、人類史上あり得ない、日本の問題でもなく、世界の問題でもなく、 この大東京圏という凄く特定のところの特定の時期の問題であって、もちろん、今までにもなかったですけど、 今後の30年間で起こる事は二度と起こらないだろう、と言われているぐらいじつは大変な事なのです。*5 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/110
111: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8301-sY6B) [] 2018/12/14(金) 08:11:07.31 ID:ZMDtQ6U30 東京の大企業が介護福祉施設も運営したらいいよ 赤字だろうがなんだろうが自分の事業のために人を集めたんだから 老後まで面倒見ろ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/111
112: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ad0-3flP) [] 2018/12/14(金) 08:11:09.94 ID:L32JlXlL0 これは日本人にとってもいいこと http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/112
113: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:11:22.36 ID:gT2Sxzwc0 亀田信介: 加速度的に、指数関数的に伸びていくんです。今、首都圏の、例えば一般病床の需給っていうのはほぼ100%に近付いているんですね。 ま、分かりやすく言うと、今、電気の問題がありますね。電気の発電量(供給量)を需要が上回ってしまうと、みんな停電しちゃうかも知れない、と大きな問題になっていますけど、 まさにそれと一緒で、例えばコンピュータもCPUっていうのが70%〜80%ってなってくると、凄いスローダウンして、パフォーマンスが落ちてきて、ある時にドンとダウンしちゃうわけですね。 医療でも今後、首都圏ではそういうある時突然ダウンをする、というような事がもう時間の問題で起ころうとしている、これを認識しなくてはいけないと思っています。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/113
114: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-UKyl) [sage] 2018/12/14(金) 08:11:34.78 ID:wWNA0e0ba かつて慰安婦・徴用工を強制して問題になった日本人はベトナム人に同じことをしている 一方 かつて慰安婦・徴用工問題の被害者であった韓国人はベトナム人を優遇し助けている どちらが善でどちらが悪か分かるなジャップ?死ねゴミジャップ共 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/114
115: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:11:40.10 ID:gT2Sxzwc0 亀田信介: もっと早いです。たぶん今から5年〜10年の間には起こる。 小池栄子: その割にはのんびりとしていますね。日本は。 亀田信介: そうですね。これから、たぶんこういうデータが世の中に出てきて、ある程度の問題意識を持つようになると思いますけど、 かなりその解決法も難しいので、なかなか正確な情報を出したくないってのも事実だと思います。 村上龍: 15歳〜45歳が1に対して(高齢者が)8とか10っていうのはデータですよね。 更に悪い事というのは、そうした事態になった時に、最もしわ寄せを受けるのがセーフティネットを必要とするお金がない層だと思うんですよ。 そういう時になってくると、例えば――今でもありますけど――会員制の何とかだとか、そういうところで富裕層は、極端な話、海外へ行って手術を受けてもいいわけですから。 そういう時に最も困るのが貧しい人たち。お金持ちはそういう時は何とか逃げる事も…… http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/115
116: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eb1-xVj8) [] 2018/12/14(金) 08:11:51.77 ID:EuYF0T2l0 >>2 日本から韓国に出稼ぎ行く時代も来そうだな http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/116
117: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07e8-blHn) [] 2018/12/14(金) 08:11:57.37 ID:UdVDro/y0 >>2 これヤラセかと思ったら会社の実習生も台湾、韓国の方が高待遇って言ってたな 実習生だから契約切れたらその国でもう一度実習出来なかったみたいだけど http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/117
118: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:12:02.71 ID:gT2Sxzwc0 亀田信介: まさに一番ダイレクトに一番被害を受けるのは、おっしゃられた通り、貧しい方々だと思いますけど、お金持ちにとっても大変な事なんですけれども、 ただ、先ほど、東京の問題であってじつは日本の問題ではないと申し上げたのは、一般病床の需給率ってのは東京圏は90数%まで行っているんですね。 ところが九州、四国というのはまだ50%なんです。それでじつは30年後も、平均すると、60%に届かないぐらいなんです。 ですから、極端な話、お金持ちの方は九州へ行けば手術を受けられる可能性はかなりあります。 あの、私が言いたいのは、たぶん多くの国民が、 東京が一番安全だろうと思っていると思うんです。(でも、そうではなくて)それと全く正反対な事が今、起ころうとしているという事、 これを認識してもらうというのは非常に重要で、是非、今後マスコミの方々にも正確なデータを取ってですね、どんどん報道していただかないと問題が表に出てこないと思います。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/118
119: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-VgsA) [] 2018/12/14(金) 08:12:16.75 ID:QhlxGyYGd 日本でベトナム人による犯罪が問題視されているが そもそも良い労働環境なら犯罪をしようという発想には至らない 因果応報という先人の伝えを無碍にする日本人は哀れだね http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/119
120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fa8a-SDW0) [] 2018/12/14(金) 08:12:18.66 ID:gT2Sxzwc0 村上龍: (中略)首都圏が非常にリスクが高いっていうお話ですけど、解決法と言うかソリューションみたいなものは考えられるんですか? 亀田信介: 実際には非常に難しいと言うか、あらゆる事が絡んでいるんですけれども、ともかく、今までの制度とか今までのやり方の延長線上に絶対答えはないんですね。 経験した事のない、人類始まって以来の事ですから、完全に不連続な形での制度の改革であったり対策をしていかなきゃいけない。 そのためにはやはり本当にどうすべきか、幸せな長寿社会をつくるにはどうしたらいいのか、という事を、 今までの前例とか、それから既得権――さまざまな団体とかですね、そういう人たちや組織が持っている既得権とか、あるいは利権とか――そういうものをやはり全部排除して、 本当に、純粋に、これを乗り切るためにどうしたらいいかという議論、これを行っていかなきゃならないと思います。 既得権とか前例をちょっとでも守ろうとしたら、たぶん第二次世界大戦の時みたいに焼け野原になるまで何も変わらずにですね、 どうしようもなくなってから事を始める、という事になってしまうんじゃないかなという風に思います。 村上龍: 最後の話は重かったですけど、僕もメディアの一員としては責任あります。どうもありがとうございました。 小池栄子: ありがとうございました。本日のゲストは亀田メディカルセンター院長・亀田信介さんでした。ありがとうございました。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/120
121: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07b1-3flP) [] 2018/12/14(金) 08:12:32.71 ID:e7bmFQOu0 もう日本に信用は無い あとは安全神話が崩壊すれば本当に価値が無くなる テロもそのうち起きるだろう http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/121
122: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-M64X) [sage] 2018/12/14(金) 08:12:43.54 ID:Bwg5qYu7M 日本は移民を入れる前にもっと労働者を守る国にならないと何をやってもムダ まずは日本人の労働者が安心して働けて結婚と出産をできるようにしないと縮小する一方だよ http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544739302/122
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.119s*