[過去ログ] 【速報】元東電会長・勝俣恒久らに禁錮5年の求刑 [152726127] (318レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: (アウアウウー Sac9-jnrq) 2018/12/26(水)19:39 ID:CBloYDQNa(3/3) AAS
>>185
メンツと外圧どちらを取るのかは見ものだなw
189: (ワッチョイWW 35c1-YByR) 2018/12/26(水)19:41 ID:AKNnzQw20(16/17) AAS
安倍首相がデマ拡散、菅直人に訴えられた名誉毀損裁判で不当判決! 抗議の意味を込め安倍の捏造歴を暴露する!

外部リンク[html]:lite-ra.com
190: (ワッチョイWW 35c1-YByR) 2018/12/26(水)19:44 ID:AKNnzQw20(17/17) AAS
菅直人政権を「再評価」する動き広がる!!

外部リンク[html]:www.asyura2.com
191: (ワッチョイ 233e-2d9z) 2018/12/26(水)19:48 ID:7d6JBdyb0(1) AAS
獄中死がお似合い
192: (アウアウウー Sac9-Aboy) 2018/12/26(水)19:50 ID:0Ba3G1cfa(1) AAS
おままごと裁判やんけ!
193: (ワッチョイ 1b35-sdP0) 2018/12/26(水)19:53 ID:kKy4dsA20(1) AAS
自分の命惜しさに予測できなかった連呼で
やっぱり原発は危険だということを自ら証明するマンw
194: (ワッチョイ 23c6-sdP0) 2018/12/26(水)19:55 ID:/fhWMpWi0(1) AAS
6ヶ月でも1年でも実刑になったら評価してやるよ。
こいつらには犯罪者っていう死ぬまで消えない烙印を植えつけられればいいんだ
195
(1): (ワッチョイW cb85-lfHE) 2018/12/26(水)20:04 ID:if2p75EM0(1) AAS
有罪の判決はありそうか?
実刑はありそうか?

詳しいモメンこれ教えてくれ
196: (ブーイモ MM59-NnZn) 2018/12/26(水)20:04 ID:XNqbY2ZwM(1) AAS
福島の電柱に吊るせっていつも言ってるだろ
197
(2): (ワッチョイWW 650b-XGB6) 2018/12/26(水)20:12 ID:zNVkBr420(1) AAS
>>51

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
省6
198: (ワッチョイ f501-q4pV) 2018/12/26(水)20:12 ID:cPKhlgBa0(1) AAS
軽くて草
199: (ワッチョイ 23d4-z87g) 2018/12/26(水)20:15 ID:+Eq8Nw1I0(1) AAS
皇居前広場で公開処刑(ギロチン)で良いと思う
200
(1): (ガラプー KK2b-9HoX) 2018/12/26(水)20:19 ID:tgSztlWEK(1/3) AAS
週刊金曜日は、この号の裁判記事をネットに全て公開すべき
 ▽勝俣恒久…2002年から社長、2008年から会長
 ▽武藤栄元…2008年当時常務、2011年には副社長
 ▽武黒一郎…2008年当時副社長
◆新事実続出 東京電力刑事裁判「座談会 検察は刑事責任を負わせないよう工作していた」(木野龍逸、白石草、添田孝史、明石昇二郎)
[週刊金曜日 2018/08/31号]
 福島原発告訴団の刑事告発に端を発した東京電力旧経営陣3人(勝俣恒久元会長、武藤栄元副社長、武黒一郎元副社長)の刑事裁判は、この1年あまりで23回の公判が開かれた(2018年7月末まで)。
その大半を傍聴してきたのが「原発報道・検証室」のメンバーたちである。
2018年8月1日、福島第一原発事故報道に特化したサイト「Level7」(外部リンク:level7online.jp)を立ち上げ、全ての公判の模様を報告し続ける彼らに、これまでの公判を振り返ってもらう。
 座談会は冒頭、自らも刑事告発していた司会の明石氏が、東京電力の経営者らを刑事告発した意図について、
省2
201
(1): (ガラプー KK2b-9HoX) 2018/12/26(水)20:21 ID:tgSztlWEK(2/3) AAS
>>200
◆真相を暴けない国の「事故調」制度
添田孝史…サイエンスライター
 添田 要は、この刑事裁判でようやく出てきた証拠物件がいっぱいあるわけです。この刑事裁判がなかったらと思うと、とても恐ろしい。
《政府事故調》(東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会)や
《国会事故調》(東京電力福島原子力発電所事故調査委員会)は、
『結局あまり真相に迫れていなかったと、しみじみ再認識』しているところです。
 白石 傍聴するまで、この刑事裁判にどれくらいの意義があるのか、わからなかった。
でも『公判を通じて、東電関係者に刑事責任を負わせないために検察が行なっていた工作活動の実態まで見えてきた』。
 2014年7月に東京第五『検察審査会が1回目の「起訴相当」議決を出した後』、
省4
202: (オイコラミネオ MM11-kcn7) 2018/12/26(水)20:21 ID:oktfWEEiM(1/3) AAS
アメリカだったら余裕で禁固300年の実刑だわ
203: (ガラプー KK2b-9HoX) 2018/12/26(水)20:23 ID:tgSztlWEK(3/3) AAS
>>201
 木野 政府事故調や国会事故調といった、『国としてやる事故調査は、「訴追をしないかわりに全部話して下さい」ということが前提になっている』んですが、
『今回の刑事裁判でよくわかったのは、その前提がまったく機能していない』ということ。
 2002年に政府の地震調査研究推進本部(推本)が地震リスクの長期評価を発表する直前に、
内閣府の防災担当者が文部科学省に対し、発表を延期するよう圧力をかけてきた事件があるんですが、
それが誰の判断で行なわれたのかが明らかになっていなかった。
政府事故調のヒアリングに対し、当時の内閣府防災担当者は、
「(防災担当の)大臣まで上がったかは自分にはわからない」と答えていたんですが、
『刑事裁判で、大臣自身が長期評価の内容に懸念を示していたことが書かれたメールが証拠として出てきた』。
 『要するに、政府事故調のヒアリングでの証言内容に、どこまで信用性があるのか、ということです』。
省1
204: (オイコラミネオ MM11-kcn7) 2018/12/26(水)20:24 ID:oktfWEEiM(2/3) AAS
陛下の健康まで害してるんだからな
ファッション右翼どもはだんまりだしホント最悪
205: (ワッチョイ a314-WCtl) 2018/12/26(水)20:24 ID:jrr27OQz0(1) AAS
実刑になったら刑務所で他の囚人からやられちゃうんじゃないの?
よって実刑にしてくれ
206: (ワッチョイWW 038a-v07e) 2018/12/26(水)20:25 ID:3Pq764OS0(1/3) AAS
トンキンに原発作って自給自足してればこんな事になっとらんやろ?安全なんやろ?なんでトンキンに原発作らんのや?トンキン民は加害者犯罪者の意識持てや?
207: (オイコラミネオ MM11-kcn7) 2018/12/26(水)20:26 ID:oktfWEEiM(3/3) AAS
防護服なしで福一原発炉心に24時間放置の刑がいい
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*