[過去ログ] 【悲報】セブンイレブンオーナーが過労死寸前で時短営業→本部「契約解除な」「あと違約金1700万払ってw」 [427387524] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)19:52 ID:YvkpvASza(1/37) AAS
セブンイレブンなのに24時間営業強要かよwww
16時間営業でいいだろ?
201(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)19:55 ID:YvkpvASza(2/37) AAS
>>191
いやいや昔は24時間店舗とそうじゃない店舗が混在してたが何も問題なかったし
今はネットがあるのにそんな理由あり得ないわ
236(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:00 ID:YvkpvASza(3/37) AAS
>>218
それ考え方が古い
無駄な深夜営業はこれから減っていくから
ただでさえ人手不足なのに
早くやった所から世間に認められ市場で評価され会社が繁栄する
セブンイレブンがそうなれるかどうかが
まさに今試されてるんだよ
254(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:03 ID:YvkpvASza(4/37) AAS
>>245
焼畑農業のツケだよな
目先の事しか考えてない
266: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:04 ID:YvkpvASza(5/37) AAS
24時間店舗ももちろんあっても良いんだよ?
でも原則24時間営業はもう無理
柔軟性を持たせないと壊れちゃうのは世の常
277(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:06 ID:YvkpvASza(6/37) AAS
>>263
そうか?
儲かってるフランチャイズのすぐそばに直営出店したりエグい場面は何度も目の当たりにしたが
オーナーの商才次第なのかな
301: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:09 ID:YvkpvASza(7/37) AAS
時給上げてもなかなか人来なかったり
そもそも深夜にそんな売り上げなかったりで深夜にオーナーやら店長やらが入ってるの多いらしいな
昔は深夜は学生が美味しいバイトって入ってくれてたが
深夜辞めたい店の方が多いんじゃねえか?
よっぽどの繁華街の店以外は
313: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:14 ID:YvkpvASza(8/37) AAS
>>9
東大阪だからこそじゃねえか?
昼と夜で人口全然違うだろ
326(2): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:18 ID:YvkpvASza(9/37) AAS
>>322
反社会的なブランドイメージだな
334: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:19 ID:YvkpvASza(10/37) AAS
近所のセブンイレブンが予告もなしに閉店したわ
深夜営業なんかしなくていいから続けてほしかった
365(2): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:26 ID:YvkpvASza(11/37) AAS
>>342
ほらもう限界認めちゃってるじゃん
繁華街と幹線道路の店以外は24時間やめた方が社会的信用も売り上げも上がるよ
不良少年がたむろするだけだったが今は少年自体が稀少種だから売り上げも働き手も絶望的だ
369(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:27 ID:YvkpvASza(12/37) AAS
>>346
法規制必要かもな
375(2): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:28 ID:YvkpvASza(13/37) AAS
>>364
値引き販売を認めたら良いだけ
379: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:30 ID:YvkpvASza(14/37) AAS
>>373
本部はお店(オーナー)に買わせた時点で儲けだから
廃棄が出れば出るほど本部は儲かる
恵方巻とかまさにそれだったでしょ?
あまりに酷いから行政指導
395(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:33 ID:YvkpvASza(15/37) AAS
>>385
時間期限を日期限に改めて
値引き販売を認めたら良いだけ
仕入れすぎるから食い物をムダに捨ててるのは24時間営業で既に問題になってるから営業時間短縮したら余計酷くなるという科学的根拠なし
400(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:35 ID:YvkpvASza(16/37) AAS
>>386
ファミマはまともだな
昔住んでた所の徒歩一分のファミマも深夜は閉めてたが何の不自由も無かった
409(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:37 ID:YvkpvASza(17/37) AAS
>>407
住宅街の深夜配送は騒音問題になってるよ
420(2): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:38 ID:YvkpvASza(18/37) AAS
>>410
とりあえずレジ係は座ってほしい
ジャップのおもてなしは変だ
430(1): (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:39 ID:YvkpvASza(19/37) AAS
>>411
社会貢献や遵法精神や環境配慮と無縁な企業
それがセブンイレブンジャパンって事か
440: (アウアウカー Sa5b-VgJU) 2019/02/19(火)20:41 ID:YvkpvASza(20/37) AAS
>>414
オーナー食い物にして暴利をむさぼり
それを原資に出店競争してたがいくらなんでももう飽和状態だろう
そろそろ見直す時期だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s