[過去ログ] 職場に派遣とかでやってくる「使えないオッサン」の魅力 [875236903] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: (バットンキン MM42-fDA8) 2019/03/09(土)02:00 ID:H/0N3a19M(4/5) AAS
>>536
単価の高いベテランとセットで送られてないか
540(1): (ワッチョイ 53a3-/kwh) 2019/03/09(土)02:01 ID:QapeYcjO0(3/3) AAS
>>532
大手出身は使えないやつ多いんだよな
一部の仕事しかしてないやつが多いから他の企業で使い物にならない
541(2): (JPW 0Hce-RK82) 2019/03/09(土)02:01 ID:V0hg97BTH(8/8) AAS
>>535
バカだなあ
本人が5000円もらってるって話だよ
つまり派遣先企業は派遣会社に
相当のカネを支払ってる
そんな人件費がポンと出せるぐらいの
マトモな会社に入りなさいってことだ
542: (アウアウウーT Sac3-uGU8) 2019/03/09(土)02:01 ID:DSsXv3Waa(1) AAS
使えないおじさんは子供部屋おじさんなんだよな
543: (ワッチョイW dfde-EFHL) 2019/03/09(土)02:02 ID:+mASTlvy0(1) AAS
春休みで暇だから派遣バイト行ったらバイトリーダーと仲良いんだぜって言いたげな40くらいのおっさん見て悲しくなったわ
そのバイトリーダー20代後半とかだぞ
544(1): (ワッチョイW a7de-g87+) 2019/03/09(土)02:02 ID:qqfblE030(11/11) AAS
>>501
今時珍しい優良企業だな、
派遣叩きで鬱憤晴らしてる底辺工場とは格が違うわ
545(1): (ワッチョイW df7b-tYIA) 2019/03/09(土)02:02 ID:sVBz0rsV0(8/9) AAS
>>497
それな。
予算と時間が余ったらその範囲で資材を入れて案件と全然関係ない試行錯誤とか出来てたが今では締め付けがキツすぎて何も出来ない。
講座も良いがハンズオンやらんと覚えた気になるだけの気がするわ。
546: (ワッチョイ 1f8a-ouaW) 2019/03/09(土)02:03 ID:PrqvmOC90(8/12) AAS
人を使う場合は、正規雇用でも試用期間はあるからな
試用期間中にダメだとなれば、雇わないとはなる
試されんだよ
547: (ラクッペ MM97-F75Q) 2019/03/09(土)02:03 ID:6sB5k24UM(1) AAS
>>3
つれえわ
548: (JP 0H17-ouaW) 2019/03/09(土)02:03 ID:VpulgMvWH(1) AAS
簡単な仕事でもすぐキツいだの疲れただの言い出すオッサンが居てイライラしたわ
また40代なのに禿げまくってて60代、70代のジジイみたいな風貌だった
549(1): (ワッチョイWW ff1d-hl9B) 2019/03/09(土)02:03 ID:OjAxmYmi0(1) AAS
最初ヘコヘコしてるけど慣れると調子に乗ってくるよね
いつまでもヘコヘコしてればいいのに人生の先輩みたいに語り出すとでもお前派遣やん?てなる
550: (ワッチョイ 1f8a-ouaW) 2019/03/09(土)02:04 ID:PrqvmOC90(9/12) AAS
>>540
大手だからというわけでもないな
クビを切られるのはそれなりの理由があるんだよ
551: (ワッチョイW df7b-tYIA) 2019/03/09(土)02:05 ID:sVBz0rsV0(9/9) AAS
>>544
スキルにモチベーションが絡むと色々と提案してくれるから助かるわ。
押さえ込むと仕事の質は下がるし下手したら不正行為される危険性あるからな。
552: (ワッチョイWW 12a7-q+B7) 2019/03/09(土)02:05 ID:9gd1rpDh0(1) AAS
だいたいコミュ障だな。こどおじ率相当高い。
553: (ワッチョイ d2ae-9O3t) 2019/03/09(土)02:06 ID:TBdVH8NX0(4/4) AAS
ゴミ企業の下っ端が自分より下が出来て浮かれてるわw
554: (ワッチョイWW 63d1-wBIQ) 2019/03/09(土)02:06 ID:PchApY0Q0(1) AAS
>>33
語弊あるな
一部すごく優秀な奴もいる
無能もいる
555: (ワッチョイWW 92c2-3U7f) 2019/03/09(土)02:08 ID:9JDkFxav0(1) AAS
使えないおっさんがやって来る会社社員の魅力
556: (ワッチョイ c6c2-cJbE) 2019/03/09(土)02:08 ID:g4wErEwC0(2/2) AAS
30歳前からず〜っと時給3000円で25年
仕事できるわけでもないし、もういいわ って感じです
時給1000円未満でものんびり仕事したい
557: (ワッチョイ cbfc-ouaW) 2019/03/09(土)02:10 ID:AOXkbKdI0(1) AAS
>>467
今の若い世代はバブル世代と似たようなポジションかもしれないね。
就職するのも売り手市場だし、
それによって能力があると勘違いすると。
今はいいかもしれないけど、年取るともしかしたらスレタイみたいになる。
558: (バットンキン MM42-fDA8) 2019/03/09(土)02:11 ID:H/0N3a19M(5/5) AAS
>>545
>講座も良いがハンズオンやらんと覚えた気になるだけの気がするわ。
全くそう頭良くないし手を使って計測しないと実につかない
どのみち辞めてたなツマランかったし
>>33
ウチの会社は専門職で潰しの効かないエンジニアが管理職になってた
この上長に色々説明するのに頭抱えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s