[過去ログ] 【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍 [938941456] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: (ワッチョイ ee12-BZhk) 2019/04/10(水)22:44 ID:Ee1e1+jz0(1/6) AAS
>>12
陰キャ
317: (アウアウウー Sac5-fjk9) 2019/04/10(水)22:44 ID:Ykfxk+rJa(1) AAS
>>121
5コマ目はウソ
証拠は1
てか全部俗説妄想だろ
318(1): (ワッチョイ 4231-BZhk) 2019/04/10(水)22:45 ID:vIIjAeCc0(1/6) AAS
発光してるリングはなんなの
319(1): (ワッチョイW e9ae-oc6P) 2019/04/10(水)22:45 ID:/0xdrkLU0(1) AAS
つかアインシュタイン本当に凄すぎね?脳みそだけまだ保存してんだよな?なんとか生きかえらせないもんだろうか?
320: (ワッチョイWW 45ba-EMIi) 2019/04/10(水)22:45 ID:f9cVExwG0(1) AAS
>>49
未だにこれに反応している新参がわんさかいるんだから嫌儲も安泰だろ
321: (アウアウエー Sa8a-muaQ) 2019/04/10(水)22:45 ID:D1mHM8vFa(1) AAS
>>37
アインシュタインはブラックホールの存在を予測も予想も予言もしてない。
322: (ワッチョイWW ed7d-ZbHc) 2019/04/10(水)22:45 ID:oTKKE2kM0(1) AAS
こういうの聞くと長生きしたくなるわ
323(6): (ワッチョイWW 7de2-f4cT) 2019/04/10(水)22:45 ID:fSKAGOHy0(1/2) AAS
M87から噴き出すジェット
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
324: (ワッチョイWW 4542-3Ygr) 2019/04/10(水)22:45 ID:JBtUfDPM0(1) AAS
宇宙の年齢考えるとたったの140億年くらいでこんな巨大なものができるのかって思う
宇宙開闢の時に質量のムラができて同時にできたと考えてしまう
325: (ワッチョイWW 85a2-SQB1) 2019/04/10(水)22:45 ID:f6PAgDBK0(1) AAS
アインシュタインとかいうオッサンヤバスギでしょ
326: (ワッチョイWW eeec-/YRr) 2019/04/10(水)22:45 ID:f4BcKxiE0(2/3) AAS
>>312
ペンローズ過程でググれ
まぁ夢物語だがな
327: (ワッチョイWW c6c5-6ZTt) 2019/04/10(水)22:45 ID:Jj9hsPxl0(1) AAS
やっぱり光って波なんだなぁ
328(1): (ワッチョイ 2e9c-BZhk) 2019/04/10(水)22:45 ID:0MXrISaD0(5/5) AAS
>>239
理論的に存在するだろうといってたのが100年くらい前で
そこから数十年で宇宙観測技術が発達して
どうやらその理論に合致する天体があることまでは20世紀中に判明してた
今回はついにその輪郭を捉えるところまできた
329: (ワッチョイ 46e3-k8NZ) 2019/04/10(水)22:45 ID:c6hklLQL0(2/17) AAS
宇宙はロマンの塊だよな
しかしようやく撮影に成功したのか
宇宙を知るにはまだまだ時間を要することになりそうだ
330: (ワッチョイWW 8597-D90s) 2019/04/10(水)22:45 ID:CY+troQN0(1) AAS
めっちゃデカすぎ
こいつブラックホールになる前の恒星時代はいったいどれだけの大きさだったんだよ!
331: (ワッチョイ c2a2-BZhk) 2019/04/10(水)22:45 ID:ZzsPBwtO0(1/3) AAS
何で真ん中が暗いんだろう
回転ブラックホールの直上に地球があるのだろうか
332(1): (ワッチョイW 6998-YWT5) 2019/04/10(水)22:45 ID:ficbv+qj0(3/9) AAS
>>310
「事象の地平線」って何だかわかんねえけどくそかっこいいな
333: (ワッチョイ 06c5-iMOx) 2019/04/10(水)22:46 ID:T1VXQNv50(1) AAS
真ん中の黒いとこがブラックホール?
334: (アウアウカー Sa09-W5iH) 2019/04/10(水)22:46 ID:8z57TsLPa(2/3) AAS
>>319
すでにクローンがいる
335(1): (ワッチョイWW 0908-CDF1) 2019/04/10(水)22:46 ID:Wh/cUZEZ0(2/14) AAS
>>309
ブラックホール自体は透明なんだよ
で、ダイソンみたいに吸い込んでる
吸い込まれたホコリの影とか、摩擦によって生じた影を撮影できたってことじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*