[過去ログ] 【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍 [938941456] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293(1): (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)22:42 ID:0eBqE8Vl0(1/10) AAS
パソコンも無い100年前に、これを突き止めたアインシュタインは何者なんだよ
チーターかよ
314: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)22:44 ID:0eBqE8Vl0(2/10) AAS
宇宙科学は面白すぎる
ジェームズウェッブが飛べばまた色々判明する
今はディープラーニングとか解析力が飛躍的に上がってるし
長生きすれば真理に辿り着く
432: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)22:54 ID:0eBqE8Vl0(3/10) AAS
>>392
逆で、おんなじテーマを世界で何十年もやってるから
誤魔化しようが無いだろ
514: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)22:59 ID:0eBqE8Vl0(4/10) AAS
ブラックホールの事なんか人生で考えた事も無いくせに
嬉々として発言する中川のウザさ
575: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:04 ID:0eBqE8Vl0(5/10) AAS
こういうライブを、民放で速報しないのが終わってる
ゴミ芸人映してる場合じゃねえ
623: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:08 ID:0eBqE8Vl0(6/10) AAS
絶対に行けない場所でも理論と観察によって真実を見つけられる
ってのは童貞の俺がセックスを知ってるのに似ている
680(1): (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:13 ID:0eBqE8Vl0(7/10) AAS
天文学のお陰で、GPSも天気予報も使えるんだろうに
物理学のお陰で、目の前のパソコンがあるんだろうに
何に役に立つのかとか言ってるガイジは幼稚園からやり直せ
711: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:17 ID:0eBqE8Vl0(8/10) AAS
>>695
本気で言ってるならバカ過ぎる
会見でも回答してたろ
結果、銀河系、太陽系の解明に繋がるから人類にメリットしかない
760: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:22 ID:0eBqE8Vl0(9/10) AAS
あると100年思われていたブラックホールの、
パズルの最後の1ピースが埋まった
という例えが美し過ぎるだろ
821: (ワッチョイW 8dc2-YkmK) 2019/04/10(水)23:33 ID:0eBqE8Vl0(10/10) AAS
相対性理論の検証する100年かかるなら
M理論なんか1万年かかるだろ
11次元とかアホ抜かせってレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*