[過去ログ] 【画像あり】史上初ブラックホールの撮影に成功 アインシュタインの一般相対性理論を証明 直径は約1000億km 質量は太陽の約65億倍 [938941456] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428(2): (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)22:53 ID:KPa0ol4o0(1/7) AAS
>>13
アインシュタインは数打ちゃ当たる戦法だぞ
今までに間違いだったことのほうが圧倒的に多いからな
465(1): (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)22:56 ID:KPa0ol4o0(2/7) AAS
>>407
人類の進化
宇宙を解明することで、人類は次の次元に行ける
494(1): (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)22:58 ID:KPa0ol4o0(3/7) AAS
>>461
逆だ逆
時間の流れが途方もなく遅い
遅いというかもはや時間がない
永遠の時がある
518: (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)22:59 ID:KPa0ol4o0(4/7) AAS
>>473
アインシュタインは宇宙人説があるからな
マジで記憶をなくした宇宙人だと思う
人間ごときが到達できる領域じゃない
572(2): (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)23:04 ID:KPa0ol4o0(5/7) AAS
>>531
だからそれも逆だって
まわりから見たら一瞬なのに、中は時間が止まってるかのごとく遅く流れてる
611: (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)23:08 ID:KPa0ol4o0(6/7) AAS
>>586
世界各国にある電子望遠鏡を繋ぐことによって
仮想的に地球と同じぐらいの大きさの望遠鏡を作り上げて観測してたのが
今回の仕組みだぞ
人間の視力に例えると、視力300万らしい
703: (ワッチョイWW 0198-Jdfs) 2019/04/10(水)23:16 ID:KPa0ol4o0(7/7) AAS
>>671
重力を操れる宇宙人が中にいるという節もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*