[過去ログ] 日本国、実質賃金の下がりようが酷すぎる 97年より下がってる これ山一破綻の年だぞ?なのに消費税上げて…どうすんだよこの国 [512991495] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)17:03 ID:1SoS8T3ar(1/9) AAS
>>767
組めますよ。
派遣社員の場合、勤続年数1年以上などであれば、正社員と同じように住宅ローンが組める
もちろん、加入している社会保険が、国民健康保険よりも政管健保や健保組合、中小企業よりも大企業の方が審査は通りやすい。
仮に、勤務先が倒産したとしても、契約社員はすぐに解雇されてしまうことが多いのに対し、派遣社員は、他の派遣先に変更すれば良いだけの話だから
794: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)17:14 ID:1SoS8T3ar(2/9) AAS
93年ぐらいにローンでシンセサイザー買ったんですよ
そしたら現金で買わないやつはバカだとか知り合いに言われて
金持ちはいいなと少し思った
800: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)17:27 ID:1SoS8T3ar(3/9) AAS
>>795
日本の1時間当たりの労働生産性はOECD加盟35カ国の中20位(2016年)
的な週の労働時間が日本は40時間、オランダは36時間、フランスは35時間。
さらにヨーロッパでは、夏と冬に2週間ほど「バカンス」と呼ばれる休暇をとってリフレッシュするのが一般的
フランスやオランダでは、フルタイマーでもパートタイマーとの違いは勤務時間の長短のみで、仕事内容にほぼ変わりはなく、
社会保障(社会保険や年金)も時間当たりの賃金も同等
趣味、勉強、あるいは他に興味がある仕事とダブルワークをしたい、という理由でも労働時間を変更できる
正社員とか非正規分けてるのは日本ぐらいだし
あちらは非正規だけですが派遣みたいなのが大量に中抜きすることはない
802(1): (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)17:33 ID:1SoS8T3ar(4/9) AAS
日本が経常利益を積み上げてるのは立派なことでもなんでもなくて、消費税等で国内の乗数効果を殺してる。金が回ってないからだろ
819: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)17:56 ID:1SoS8T3ar(5/9) AAS
>>818
日本だけ成長してない+所得の中央値も下がってるんだから必然ですね
827: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)18:14 ID:1SoS8T3ar(6/9) AAS
日本の致命傷は異次元金融緩和と株価操作をセットでやったことだからね
840(1): (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)18:24 ID:1SoS8T3ar(7/9) AAS
不景気なのに人手不足ってことは
需要<人手<企業数
845: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)18:34 ID:1SoS8T3ar(8/9) AAS
>>841
搾取構造てのは企業→労働者だけじゃなくて大企業→下請けてのもあるんだよ
高度経済成長の時期には、日本の1企業あたりの社員数は25人で1964年をピークにその数は減り始め、1985年には13人程度まで減った
その後回復基調にはあるものの、いまだに16人程度の水準
1964年以降に増えた企業は、主に従業員数10人未満の企業
日本企業をみると、企業の規模が大きくなればなるほど社員の平均給与が増えますので、給与の低い企業を中心に企業数が増えたって話
人口が増えている間は、この件がクローズアップされることも、経済への悪影響が表面化することもなかったのですが、人口の伸びが止まり、逆に人口減少が始まって以降は、しだいにその問題が顕在化し、デフレ問題、格差問題という形で現れてる
848: (オッペケ Sr79-vqbl) 2019/04/19(金)18:38 ID:1SoS8T3ar(9/9) AAS
>>844
清和には、ジャパンハンドラーズの手先という側面と満州閥の末裔(東亜と繋がりが深い)という側面がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s