[過去ログ] 発達障害の社員、「どうやったら解決できるか主体的に考えろよ」「新卒じゃないんだからさあ」と注意され独り大パニックに [597533159] (858レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(1): (ワッチョイ 0105-Im5L) 2019/06/23(日)07:18 ID:Ku2X1VU10(3/5) AAS
あと関係ないが、
アスペの頭がいい、というのは現代社会じゃあまり意味ないよな
ネットで膨大な知識があるから、頭の回転が遅い知識マンは必要ない。
人にモテるルックスのADHDで、多少サイコパス要素があれば
他人に支持して多動力を生かせば経営者として成功するけど。
816(1): (ワッチョイWW dbc5-4sWj) 2019/06/23(日)07:25 ID:BlkAtDBQ0(1) AAS
>>767
マジでこういう奴いるよ
つーか、いた
ほぼこの通りの人間でな、天災みたいなもんで関わったら負け
関わらざるを得ない状況になったら上司や同僚に根回ししといてダメージを最少限に抑えるぐらいしかできない
817(1): (ワッチョイW 795f-DUaC) 2019/06/23(日)07:46 ID:+dl0AeGm0(1/5) AAS
自閉スペクトラムは発達の中でも最悪
818: (アウアウウー Sac5-GLyw) 2019/06/23(日)09:24 ID:QKZOMhlwa(1/2) AAS
>>817
障害の欲張りセットなんだから当然
819: (アウアウウー Sac5-GLyw) 2019/06/23(日)09:30 ID:QKZOMhlwa(2/2) AAS
自閉スペには独自のルールがあるんだが、
本人が思うルールじゃないんだよな
脳が徹底してリスク回避しようとするから
他人が予定を決めたり、ルールを決めると発狂する
820(1): (ワッチョイ 93ae-eGkX) 2019/06/23(日)10:28 ID:V/Qugzda0(1) AAS
ADHD+サイコパスといっても、やはり才能が必要
たいていボロが出て、墓穴掘って自滅パターン
自閉はよほどでない限り発狂はしない
おかしくなるのはADHDのほう
821: (アウアウオー Saa3-+k6k) 2019/06/23(日)10:32 ID:d34Qc2Bsa(1) AAS
>>767
読んでてつらい
822: (アウアウウー Sac5-hE/Q) 2019/06/23(日)10:32 ID:H6THiRjFa(1) AAS
社会に出てわかること
健常者メチャクチャ少ない
営業でもガイジみたいなヤツしかいないし
機敏も気も使えないクズばっかり
ずっと同じ話してるガイジ、すぐに鼻歌歌うガイジ
妙にビクビクしてるガイジ、すぐに叩いてくるガイジ
ガイジしかいない
823: (ワッチョイ 0105-Im5L) 2019/06/23(日)10:38 ID:Ku2X1VU10(4/5) AAS
>>820
才能というか、
社会の多数派と共感できるポジション(立ち位置)を取れることが大事なんだろうな
アイドル・芸能人とかは共感で成り立つ職業だし
自分を客観視できない発達はポジション取りがヘタクソ
824: (スップ Sdb3-X4ZI) 2019/06/23(日)10:43 ID:y28JB8hxd(1/5) AAS
>>767
最後のコマが発達をよく表してるよ
家に帰って無限リピート
思考の無限ループ
高まる怒り、復讐心
825: (スップ Sdb3-X4ZI) 2019/06/23(日)10:45 ID:y28JB8hxd(2/5) AAS
一度に一つのことしか考えられないから、簡単にこうなる
こいつを殺さないと先に進めない
一般人は悪口いってもすぐ忘れるだろ
826: (ワッチョイW 795f-DUaC) 2019/06/23(日)10:48 ID:+dl0AeGm0(2/5) AAS
俺発達自閉スペクトラムadhdアスペルガーだけど、発達の無職率は半端じゃない
9割以上だとおもう
ゾッとする
劣等人種
ひたすらきらわれる
827(1): (スップ Sdb3-X4ZI) 2019/06/23(日)10:56 ID:y28JB8hxd(3/5) AAS
んなことない
フリーランスなら結構いるよ発達
828: (ワッチョイWW 5b63-8Bbx) 2019/06/23(日)11:03 ID:IMpbMip/0(1) AAS
黙ってないで会社の障害者雇用枠を
埋めてくれよ
829: (ワッチョイW f1de-QtJN) 2019/06/23(日)11:15 ID:/+tc0cFF0(1) AAS
>>776
アイコンタクトは難しくて中々できない。人の目を見て話すのが難しいんだよ。
やらないんじゃなくできないんだよ。
830: (アウアウクー MM0d-H1kW) 2019/06/23(日)11:19 ID:jsaCtIrXM(1) AAS
>>767
これ最終的にどうなんの?
831: (ワッチョイ 0105-Im5L) 2019/06/23(日)11:25 ID:Ku2X1VU10(5/5) AAS
>>827
フリーランスも人当たりがいいADHDなら営業トークで成功するが
顔覚えられないアスペはムリ
いつかトラブル起こして業界から追われる
1人がいいとフリーランス選んでも
実態は営業地獄なんだよなぁ
832(1): (ワッチョイ 996f-eGkX) 2019/06/23(日)11:40 ID:Wv6LoJ0x0(1/2) AAS
ADHDがホワイトカラーで働くのは無謀だろうな
営業、接客、電話対応はトラブルになった時絶対詰む
833: (スプッッ Sdb3-cLf4) 2019/06/23(日)11:42 ID:dJGtZRw2d(1) AAS
他者を否定するだけならバカにでもできる
というかバカにしかできない
834: (スプッッ Sdb3-eWei) 2019/06/23(日)12:02 ID:WPqxeXv/d(1) AAS
>>832
管理部門は更に向かない
平気で数字間違えるし、書類管理もできない
全くチェックしてない書類が回ってくることもザラ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s