[過去ログ] 【ライブ配信】山本太郎、本日16時から新宿西口で「新宿センキョ」を開催!とてつもない群衆を集める予定!関東モメンは急げ! ★2 [632480509] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: (ワッチョイ ffee-aZqd) 2019/07/20(土)20:52 ID:f5em+IeJ0(9/9) AAS
891
えだのんはともかく立憲議員は山本と手を取り合うだろうね
動画リンク[YouTube]
966: (アウアウウー Sad3-Zerg) 2019/07/20(土)20:52 ID:m0p85Jk2a(4/4) AAS
>>755
あの政見放送始め緊張気味だった太郎が途中から暖まってきて
消費税廃止?そんなことできるわけ無いだろう、そう思い込まされてませんか?と街頭記者会見状態に戻ってて草だったわ
967: (スップ Sd5f-dXHu) 2019/07/20(土)20:52 ID:gXtbiQuwd(5/7) AAS
>>958
税制もそうだけど反緊縮も大きい政策の一つ
968(1): (ワッチョイW 8fc2-nkU8) 2019/07/20(土)20:52 ID:P3wQSKzj0(14/15) AAS
>>947
どっちも相手にされてない理由がわからんのか?左右の戦いじゃなくて上下の戦いだからだよ
969(4): (ワッチョイ 7f8e-0ngu) 2019/07/20(土)20:52 ID:1Z/rInWe0(2/3) AAS
>>935
いやだから政策はいいのよ
このどんちゃん騒ぎ的なノリがきつい人多いと思うわけ
選挙演説に
ウィーアーだの音楽だのいらんわ
970: (ワッチョイ ffae-k+pP) 2019/07/20(土)20:52 ID:D7qOg9+u0(45/49) AAS
大増税のバカパヨク終わったwww
企業が戻ってくる日本と、戻ってこない韓国、その違いはどこに?
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
> 2018年1月9日、韓国・チャンネルAは、韓国企業が海外に生産拠点を移す中、日本企業ではむしろ国内回帰の動きが活発化していると伝えた。
> トヨタ自動車は米国工場で生産していた製品を昨年から日本国内の工場で生産している。
> また、ある化粧品大手も37年ぶりに日本に生産工場を建設する計画だという。
> こうした流れの中、日本の製造業の雇用は昨年、7年ぶりに1000万人を超えた。
> 日本企業の生産工場の国内回帰の動きは、12年には510企業、13年は554企業、14年は628企業、15年は724企業と年を追うごとに増加している。
> 一方の韓国企業は、15年は4企業、16年は12企業、そして17年は2企業。
省9
971(1): (ワッチョイW 4f01-eHmS) 2019/07/20(土)20:52 ID:6FK3a4CU0(16/16) AAS
>>959
次の選挙で山本太郎が引き上げるさ
972: (ワッチョイ 0f45-3VCL) 2019/07/20(土)20:52 ID:7O6skXz80(1) AAS
京アニと宮迫ですっかり忘れられましたな
973: (ワッチョイ 4fca-rG8U) 2019/07/20(土)20:52 ID:BnqXH1+70(7/7) AAS
>>953
山本太郎が内ゲバばかりの野党共闘を無理やりまとめるアイコンになったのはデカいよな
974: (ガラプー KK8f-SH1X) 2019/07/20(土)20:52 ID:boy22mskK(2/2) AAS
>>943
ドラえもん、映画で成田闘争を描いて批判しているわ
◆ETV特集「彼らは再び村を追われた〜知られざる満蒙開拓団の戦後史〜」
◆@BB45_Colorado
成田問題の原点は、満蒙開拓団なのよ。
満蒙開拓団は、くじ引きや割り当てで強制的に選出したことはそれこそ窪川町取材でもポロポロいっぱい出てきている。
その上敗戦で棄民したわけ。
命からがら(子供など多くが死んで)帰国したら棄民扱い。辛うじて入植できたのが三里塚の荒野。
その箸にも棒にもかからないような酷い荒野をなんとか開墾したら、
空港作るから出て行けといきなり頭ごなしにやられたの。
省1
975: (ワッチョイWW cfc7-BOR5) 2019/07/20(土)20:52 ID:moXYfylk0(2/2) AAS
>>928
中間層は太郎の政策の恩恵受ける側だからな
976: (エアペラ SDb3-3IU8) 2019/07/20(土)20:52 ID:IV9hOv6KD(25/28) AAS
アベノミクスで貯蓄ゼロ激増w
3つの統計が一致
貯蓄格差ものすごい!
・国の統計
平成22年 菅内閣 10.0
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
平成25年 安倍内閣 16.0
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
平成28年 安倍内閣 14.9
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
省5
977: (スップ Sd5f-dXHu) 2019/07/20(土)20:53 ID:gXtbiQuwd(6/7) AAS
>>969
それは否定できない
昨日の祭りの一部パフォーマンスも俺は好きじゃなかったから
978: (ワッチョイ 7f8e-0ngu) 2019/07/20(土)20:53 ID:1Z/rInWe0(3/3) AAS
>>963
んなこたーない
979(1): (ワッチョイWW 8fc3-pbwO) 2019/07/20(土)20:53 ID:F/AWka4Q0(12/12) AAS
次スレ
■【ライブ配信】山本太郎、本日16時から新宿西口で「新宿センキョ」を開催!とてつもない群衆を集める予定!関東モメンは急げ! ★3 [632480509]
2chスレ:poverty
980(1): (エアペラ SDb3-3IU8) 2019/07/20(土)20:53 ID:IV9hOv6KD(26/28) AAS
ああ、
●世帯じゃなくて若者単独の消費も激減、アベノミクスw
【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net
2chスレ:newsplus
●もちろん全体も消費激減、アベノミクスw
【家計調査】18年消費支出、28万7315円…0・4%減 5年連続マイナス 総務省
2chスレ:newsplus
省1
981: (ワッチョイ ffae-k+pP) 2019/07/20(土)20:53 ID:D7qOg9+u0(46/49) AAS
>>964,951
リーマンショックでリストラされて就業者数が大きく減った後、国民から景気回復を期待されたのに、
何年たっても就職がなくて就業者が伸びず景気回復すらできず、期待外れの悪夢のミンス政権www
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
ミンス政権当時の新聞記事
大卒内定率57%、50社回っても「ゼロ」
就活 最も「狭き門」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2000年代前半の就職氷河期よりも就職内定率が悪い悪夢www
982: (ワッチョイW 8fc2-nkU8) 2019/07/20(土)20:54 ID:P3wQSKzj0(15/15) AAS
>>963
日本から中間層ってのが消えつつあるんだから大丈夫
983: (ワッチョイ 4fb0-lThL) 2019/07/20(土)20:54 ID:pQwQ7iKy0(10/10) AAS
>>979
乙
984(1): (ワッチョイ 3f0c-k+pP) 2019/07/20(土)20:54 ID:u0bHEOe60(5/5) AAS
中間層なんか一寸先は闇じゃん
自民政治の中でずっと中間でいられると思ってるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s