[過去ログ] 【法人税】三井住友FG 300万 ソフトバンク 500万…これでも大企業の負担を増やせって主張は間違いだと? [846353591] (259レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): (FAX! Sacf-QV4Z) 2019/07/26(金)07:26 ID:D26hxpFoaFOX(1/2) BE AAS
BEアイコン:gaku3.gif
■ソース(大企業の税負担
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
■山本太郎代表「減税は絶対」野党共闘条件消費税5%
山本代表は選挙戦で、10月に10%に増税される消費税の廃止を政策に掲げ、終始、訴えてきた。
一方で、他の野党は引き上げ凍結、中止にとどまっている。
山本代表は「どこかと野党共闘で足並みをそろえなきゃいけないのであれば減税は絶対、担保したい。
私は廃止だけれども、消費税5%で手をつなげるのであれば全力でやりたい」と明言した。
番組内で、消費税廃止が現実的でないという声もあるが? と聞かれると、山本代表は「私からしたら、現実的。このまま維持し続けたり増税する方が現実的じゃない。
税の滞納のうち、6割が消費税。中小零細企業の首が絞まっている。10%になったら、首をくくらないといけない状況になる」と訴えた。
省6
240: (ワッチョイW fae9-0QZd) 2019/07/27(土)22:23 ID:vOyP9LMB0(2/5) AAS
三井住友フィナンシャルグループってこんなクズ企業だったのかよ…w
三井住友ゴールドカード使って三井住友銀行で口座引き落としにしてるのが恥ずかしくなってきたわ…w
三菱UFJさんやみずほさんに移らせていただきますねw
241(1): (ワッチョイ 6bde-jcid) 2019/07/27(土)22:24 ID:Qk7Yk3oV0(1/4) AAS
>>238
>>1はクズネトウヨの捏造記事
持株会社の納税額提示してるだけ、実際は数千億の納税している
242(1): (ワッチョイW fae9-0QZd) 2019/07/27(土)22:26 ID:vOyP9LMB0(3/5) AAS
>>241
でも同じ持ち株会社でもMUFGやみずほFGはそこそこ払ってないか?w
メガバンの中でも突出して安すぎると思うw
243(1): (ワッチョイ 6bde-jcid) 2019/07/27(土)22:30 ID:Qk7Yk3oV0(2/4) AAS
>>242
ドアホ
持株会社の納税額は持株会社が決めるとでも
100回死んでこい、ドアホ
244: (アウアウウーT Sacf-KIok) 2019/07/27(土)22:30 ID:5K3+TBmqa(1) AAS
三井とがソフトバンクって社員の方が税金払ってねえか?って額だな
245(1): (ワッチョイW fae9-0QZd) 2019/07/27(土)22:32 ID:vOyP9LMB0(4/5) AAS
>>243
なんでそんなに怒ってんのさ?w
優しく教えてくれてもイーじゃんw
てかそこまで深い興味はないけどw
カリカリすんなよw
246(1): (ワッチョイ 6bde-jcid) 2019/07/27(土)22:41 ID:Qk7Yk3oV0(3/4) AAS
>>245
クズは黙っとれ、それが国益だ
247(1): (ワッチョイW fae9-0QZd) 2019/07/27(土)22:54 ID:vOyP9LMB0(5/5) AAS
>>246
おー怖っ!w
イキナリ国益ガーってどうしちゃったのさ?w
ワイが喋ったくらいで国益に影響あるワケないだろw
堅物おじさんは嫌われるから気ィつけやw
248: (JPWW 0H37-/muF) 2019/07/27(土)23:00 ID:MEU040AIH(1) AAS
この表はそもそも数字の拾い方からして一貫性がないから正直議論する価値すらないんだけど、
三菱東京UFJに関しては「単独」というのが頂点のホールディング会社じゃなくてその下にある銀行の方の数字だね
そして法人税額は間違っている(2923億が正解)
もうめちゃくちゃ
249: (ワッチョイ 6bde-jcid) 2019/07/27(土)23:00 ID:Qk7Yk3oV0(4/4) AAS
>>247
屑も積もれば山となる
250: (ワッチョイ 53de-h6Mk) 2019/07/28(日)01:44 ID:lzGI/81a0(1) AAS
あげ
251: (ワッチョイ 8a88-5/D3) 2019/07/28(日)01:47 ID:Hfc8I3Ge0(1) AAS
>>4
誤り
営利法人は資産を託されて営利を追求してるわけだから、資産に対して課税すべき
資産が利益をうまないなら解散して社会に還元しなければならない
252(1): (ワッチョイW a343-CDeu) 2019/07/28(日)01:47 ID:4fLHcF3u0(1) AAS
>>17
>>210
こういうふうに意見が全く的外れな方向でずれるのが
最高にケンモって感じ
253: (オッペケ Sr23-hNvZ) 2019/07/28(日)01:49 ID:VKKO/Q2Nr(1) AAS
どえらいカードどえらすぎやろ
254: (ワッチョイ 6a57-wm0+) 2019/07/28(日)01:50 ID:4lPnn8VP0(1/2) AAS
連結の利益と、単体の法人税を比べてる意味不明なもの
どんな馬鹿でもこんな計算はしないけど、
頭が良い筆者の教授が、なぜかわざとこんな馬鹿げた計算をして税負担率が低すぎると言っている
三菱UFJだと、連結で1.4兆円の利益が出て、法人税は4000億円払ってる
なのに、単体では5.7億円の税金しか払ってない、連結の利益と比べたら少なすぎるとか批判してる
255: (ワッチョイ 6a57-wm0+) 2019/07/28(日)01:53 ID:4lPnn8VP0(2/2) AAS
>>252
どっちも正しいこと言ってるけど?
お前みたいなアホツッコミが入るのが嫌儲だよ
256: (ワントンキン MMfa-lX5B) 2019/07/28(日)07:05 ID:aREb5uyCM(1) AAS
大学の教授が財務諸表の基礎を知らないなんて珍しくもない
大学の教授が一貫してない方法で数字を拾うのも珍しくもない
そのことを知ってか知らずか政治家、マスコミは自分の主張の補強としてそれを利用する
257: (ワッチョイ fa05-JDM+) 2019/07/28(日)12:12 ID:XonIPzzP0(1) AAS
Amazonの年間法人税はわずか10億円なんだよな。
258: (オッペケ Sr23-0V0z) 2019/07/28(日)14:20 ID:yD2uez+jr(1) AAS
上の方に書いてあったけど、ソフトバンクグループの納税額は2,800億円程度だそうで、法人税11兆円の2%以上を占める計算か
259: (オイコラミネオ MM96-gEMI) 2019/07/28(日)18:37 ID:sialgFg8M(1) AAS
ぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*