[過去ログ] 【悲報】あいちトリエンナーレに政府介入で反日作品撤去へ 菅官房長官「事実関係を精査した上で適切に対応する」★2 [593285311] (481レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373(1): (ワッチョイ 23ac-nbaV) 2019/08/02(金)19:06 ID:jkLsnGVA0(1) AAS
山田太郎
表現の自由でさっそく化けの皮が剥がれるか筋を通すか
試されてるの本当に草
こいつ支持してた奴の大半が都合が悪いから沈黙してるのが全てだと思うが
374: (ワッチョイ 23de-dUq1) 2019/08/02(金)19:06 ID:NyTTH6Vh0(1) AAS
適切に対応するじゃなくて
いつものように恫喝しまくるだろ。あたらないハゲ
375(1): (ワッチョイ 239d-Joh1) 2019/08/02(金)19:07 ID:La91hGli0(10/19) AAS
>>371
ジャーナリズムはアートになり得ないってこと?
あと
>人の作ったもん持ってきて並べてまともな作品背景の解説もせずに表現の自由がらみの話ばっかり紹介するキュレーション
これは津田や展示じゃなくて、愛知県にいう話やな
376(2): (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) 2019/08/02(金)19:07 ID:Rd5WN2EZ0(19/30) AAS
>>372
違うけど
78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) sage 2019/08/02(金) 14:35:20.63 ID:Rd5WN2EZ0
>>68
「各地域が誇る様々な文化観光資源」な?
平和の少女像はじめ表現の不自由で消された作品が愛知の誇る文化観光資源だなんて初めて知ったわw
↑これ俺な
377: (ワッチョイ 2de0-0pwK) 2019/08/02(金)19:07 ID:ZbqyUE2p0(2/3) AAS
>>362
時の権力者から弾圧された芸術作品集めた展示なんて珍しくもないだろ
逆のパターンではナチスが退廃芸術展とかいうのをやってたな
ネトウヨが大絶賛しそうw
378(1): (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) 2019/08/02(金)19:08 ID:Rd5WN2EZ0(20/30) AAS
>>375
キュレーションの責任は美術監督にあるに決まってるだろ
名義貸しじゃねえんだから
379(1): (ワッチョイ 239d-Joh1) 2019/08/02(金)19:09 ID:La91hGli0(11/19) AAS
>>376
>>83は同じIDだけど、うちのブラウザ表示が狂ってんのかな
380: (スプッッ Sd03-tO59) 2019/08/02(金)19:09 ID:K/0oZRiWd(4/11) AAS
まぁジャーナリスティックだし
愛知関係ないし
そこはそうじゃね
でも現代アートなんて地域性もともとなくね
愛知らしいしゃちほこアートみたいなんでてこなくね
しかたなくね
381(1): (ワッチョイ 45c2-Ybim) 2019/08/02(金)19:10 ID:gzylXTIK0(1) AAS
表現の不自由が証明されてるやん
でも表現の自由戦士様は怒りの声を上げませんでした(大爆笑)
382(1): (ワッチョイWW 23d0-w7Mb) 2019/08/02(金)19:10 ID:Rd5WN2EZ0(21/30) AAS
>>379
なのかね。わからん
383: (スプッッ Sd03-tO59) 2019/08/02(金)19:10 ID:K/0oZRiWd(5/11) AAS
つだとか東浩紀とかすきじゃないけどこんなんもあってもいいんじゃね
あっちの国の人がどんなこと考えてるとかわかるし
384(1): (ワッチョイ 239d-Joh1) 2019/08/02(金)19:11 ID:La91hGli0(12/19) AAS
>>378
え? 愛知県は開催前に中身見ないの?
385: (ワッチョイWW cb98-XMNy) 2019/08/02(金)19:11 ID:2iRrZSCS0(1) AAS
だからチョン左翼は死刑にしろと
386: (スップ Sd43-Nbtt) 2019/08/02(金)19:11 ID:q8DaHx3Jd(1) AAS
社会の反応もアートに
387: (ワッチョイ 2de0-0pwK) 2019/08/02(金)19:12 ID:ZbqyUE2p0(3/3) AAS
ブラマジガールの「日本て住みづらくなっちゃった」も展示すべき
388: (ワッチョイ bdc7-/lfx) 2019/08/02(金)19:12 ID:mMF1xE500(6/11) AAS
>>376
文化観光資源というのは、トリエンナーレで街全体を演出することだからな
あいちトリエンナーレなんて100近い団体・人が作品を展示するわけで
香港の民主化映画や韓国政界スキャンダル映画やフランス人監督のSF映画やサカナクションのライブが愛知の文化資源ではないなんて
誰も突っ込まないだろ
389: (ワッチョイ cba6-oxSL) 2019/08/02(金)19:12 ID:pSx4Dojf0(1) AAS
この件がまかり通るなら、公共図書館に国家や行政批判した本を税金で買うのも許されなくなりかねんらな。
実際、現実化しそうで怖い。
390: (ワッチョイ 636b-dfB4) 2019/08/02(金)19:13 ID:NtbxjB5N0(2/3) AAS
政治的主張そのものには必ずしも同意しないけど
芸祭の中に表現の「不自由」という一角があってしかるべきか
これはアリ
そのハコに対して政治的な文脈が入り込んだ表現が置かれることが逸脱しているか
これはアリ
そういう意味で範囲内だと思うが
たとえば最初からこれをテーマでやるぞって言ってたら絶対に通らないし
常時設置するぞつったら俺でも いやいやいやと思うわ
そういうもんだろ
391: (スプッッ Sd03-tO59) 2019/08/02(金)19:13 ID:K/0oZRiWd(6/11) AAS
エロいやつも展示してくれよ
そういうのはないんだろ?
392: (ワントンキン MMa3-LGjB) 2019/08/02(金)19:14 ID:9ArkKWq/M(1) AAS
これは痛快だなw
言論の不自由展
大成功
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s