[過去ログ] 政府、マイナンバー「全口座紐付け」へ 来年の通常国会で法案提出 [593776499] (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: (ワッチョイ d93b-DaoA) 2020/06/01(月)01:48 ID:QUWQ4SRs0(1/14) AAS
希望者だけ紐付けできるっていうなら分かるが、義務化ってのはどうかなあ
まあ徴税のためだって分かり切ってるけどね

政府は嘘つき!
113: (ワッチョイ d93b-DaoA) 2020/06/01(月)01:49 ID:QUWQ4SRs0(2/14) AAS
>>108
ほぼ徴税専用になることは確実
114: (アウアウウー Sac5-sIOm) 2020/06/01(月)01:49 ID:LHMwylbLa(1) AAS
早く10万払え!とかうるさかったフリーターとかが何故か文句いいそう
115: (ワッチョイW c1bf-FZmh) 2020/06/01(月)01:49 ID:5w7oyd/S0(1) AAS
今でも税務署から口座は丸見えなんだけどね
116: (ワッチョイW 41de-y0of) 2020/06/01(月)01:50 ID:miLztGjZ0(1/2) AAS
そもそも現状紐付けできてないこの番号になんの価値があるんだよ
117: (ワッチョイ 096d-moxv) 2020/06/01(月)01:50 ID:tIwQsgTJ0(1) AAS
一斉給付には一つの口座紐づけで十分だけどな
口実に情報取りに来てるのが火事場泥棒的で素晴らしいと思う。
118: (ワッチョイW 4b05-VRZ0) 2020/06/01(月)01:50 ID:ulXV+Zpq0(2/2) AAS
職員二人で視認だろ 楽になるわけないだろ
119: (ワッチョイ 5b88-JQje) 2020/06/01(月)01:50 ID:3HGbyOuv0(1) AAS
お前ら子供作れもしかしたら22世紀くらいに子孫が給付金受け取れるかもしれないぞ
120: (テテンテンテン MM4b-aaHn) 2020/06/01(月)01:51 ID:2MbhpI8HM(1) AAS
これは反対意見強いだろうな
野党は頑張りどころやで
121
(1): (テテンテンテン MM4b-K8ul) 2020/06/01(月)01:51 ID:WwB5Chr1M(1) AAS
マイナンバー持ってない海外在住者の恐れてた展開
ずっと前からマイナンバーと紐付けされたら日本の口座持てなくなるかもって噂されてた
122: (ワッチョイ 416b-o784) 2020/06/01(月)01:51 ID:v488DO+F0(2/5) AAS
5351010651530653few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing5351010651530653 coronavirus death data 53510106515306
123: (ワッチョイ e15a-moxv) 2020/06/01(月)01:52 ID:8Z0RjdIr0(1) AAS
預金封鎖からの新円発行の準備
124: (ワッチョイW 5388-k9TY) 2020/06/01(月)01:52 ID:xdOpnSa80(1) AAS
飲食店死亡
125: (ワッチョイ d93b-DaoA) 2020/06/01(月)01:53 ID:QUWQ4SRs0(3/14) AAS
紐付けしたところで結局は世帯主と家族との照合作業は必要になるからな
どうせまた1件あたり5万円という超高額な事務手数料を安倍友にばら撒いて
給付に何ヵ月もかかることになる

そもそも>>95でも出てるが別にマイナンバーなんか無くても給付はスムーズにできる
要はシステムが国と地方で一元化されてないことが問題なだけ

じゃあ何のための紐付けかっていうと貯蓄税の導入
それだけ。
126: (ワッチョイ b110-hLa7) 2020/06/01(月)01:54 ID:ddihQl8D0(13/17) AAS
本当に迅速な給付という1点だけを考えるなら
今回申請した口座情報を自治体が保持し続けることを義務づける法案を作れよ
127: (ワッチョイW 99ca-+8Hu) 2020/06/01(月)01:55 ID:9aNjWNrY0(2/4) AAS
国民の全てを把握したいという権力の典型例
インターネット実名化もマイナンバーと
紐付けしようとしてくるぞ
128: (ワッチョイW 93e9-tENU) 2020/06/01(月)01:55 ID:vnUsPoOn0(1) AAS
何のための政治だよ?
今の税金はみかじめ料みたいなもんだろ
年金も払えないくせに徴収するヤクザ
129
(2): (ワッチョイ d93b-DaoA) 2020/06/01(月)01:55 ID:QUWQ4SRs0(4/14) AAS
だいたい給付が目的なら紐付けする口座は1つでいいはずだからな
全口座を紐付けする必要はない

給付の際も結局はどの口座に振り込めばいいか国民1人1人に聞かないとダメなわけで
そのための照合作業はどうせ発生するんだし

「スムーズな給付のため」と言うのであればむしろ口座は1つしか登録できないようにするべきだわ
130: (ワッチョイ d93b-DaoA) 2020/06/01(月)01:56 ID:QUWQ4SRs0(5/14) AAS
給付申請にマイナンバーカードは不要!兵庫県加古川市の「オンライン申請」がマイナポータルより優れている理由 [593776499]
2chスレ:poverty
>マイナンバーが不要のため、市民の負担が軽減されるほか、市が受け取ったデータは照会番号に紐づいているため市の作業が効率化され、申請から振り込みまでの期間が短縮できるということです。

マイナンバー、不要どころか有害だったw
131: (ワッチョイW 99ca-+8Hu) 2020/06/01(月)01:57 ID:9aNjWNrY0(3/4) AAS
真理省を設立してスーパーコンピュータで
全てを国家が管理する社会
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*