[過去ログ] 精神科医「『あなたは発達障害です』と診断されたい人が増えている。自分の無能さを障害のせいにしたがってる」 [153736977] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): (ワッチョイW dec7-D5FM) 2020/07/01(水)12:50 ID:JNDlITSK0(1/18) AAS
小中高と浮いてた俺も発達障害なんかな?
350: (ワッチョイW 8aaf-aBdg) 2020/07/01(水)12:51 ID:th5pU71R0(1) AAS
>>8
Oh
351
(2): (ワッチョイ 0ae5-c9XW) 2020/07/01(水)12:51 ID:o5zc60nN0(1) AAS
それじゃただの馬鹿じゃん
352: (ワッチョイ 8fe2-uZse) 2020/07/01(水)12:51 ID:0/hWctb60(2/2) AAS
こないだスレでだれか教えてくれたんだけど これ↓な

>健康な人では24.4%しかSITH-1の活性化したタンパクが働いていなかったのに対し
うつ病の患者では79.8%でSITH-1の活性化が強く影響していることが分かりました。
>このように、赤ちゃんの突発性発疹の原因になるHHV-6型のヒトヘルペスウィルスはストレスや疲労によって
より、うつ状態へとつなげるものであることが最近の研究によって明らかにされたのです。

普段から免疫強いせいなのか知らんけど
ガキの頃に突発性発疹かかってないっぽいから鬱病にすらなれないわ
ふざけんなよ?俺にもよこせや
353: (ワッチョイW 03e2-lCLh) 2020/07/01(水)12:51 ID:zQCQuTh90(1/2) AAS
普通のハードルが上がりすぎてちょっとでもあぶれたら無能の烙印押される
そりゃ障害認定欲しくなるわ
354: (スフッ Sdaa-dDrj) 2020/07/01(水)12:51 ID:O12G1XELd(5/5) AAS
>>351
ほんまやでぇ
355: (ワッチョイ 1f3d-mYnu) 2020/07/01(水)12:51 ID:SJtgK7mz0(3/3) AAS
>>275
インセル共が昔は無能でも社会の圧力で結婚できたからよかったーと騒ぐんだよ
356
(2): (ワッチョイW dec7-D5FM) 2020/07/01(水)12:51 ID:JNDlITSK0(2/18) AAS
>>292
社会に出ても浮きまくってるんだけど発達障害なのかな?
357: (ドコグロ MM7f-p87V) 2020/07/01(水)12:52 ID:SC0c9fuoM(2/2) AAS
確かに最近手帳を嬉しそうに自慢するコテ多いな
358: (オッペケ Sr23-CJD+) 2020/07/01(水)12:52 ID:IN16TIkNr(2/2) AAS
発達障害じゃないけどちょっと自閉の傾向はあると思うわ
359: (ワッチョイ bbc5-dE/J) 2020/07/01(水)12:52 ID:UE1bKaNa0(1) AAS
障害者って社会生活する上で障害がある人の事だから
実際は物凄い多くて当然だと思うがな
360: (ワッチョイW 8fe2-oEST) 2020/07/01(水)12:52 ID:Lh1C9E3P0(4/17) AAS
>>334
これな

雑に叩いてるやつも脳になんらかの障害あると言わざるを得ないんだよなぁ
361: (ワッチョイ bf64-6Xn9) 2020/07/01(水)12:52 ID:MBW+nXMv0(5/27) AAS
>>351
コミュ障もついてるだろ
362
(1): (ワッチョイW 1b45-yQ6f) 2020/07/01(水)12:52 ID:51ixd4gA0(1) AAS
発達障害だけど誰にもない特別な才能があるとか根拠不明の考えが映画ドラマはじめとして広まってるからな
単なる環境と親の子供に対する積極的投資だというのに
363: (ワッチョイW 87e8-3yva) 2020/07/01(水)12:52 ID:s+wXRf7j0(1) AAS
落とし所も見つけられないまま無能拗らせてマウンティングイキり猿になるよりは
それで何かしら納得いって救いになるなら別にいいんじゃねえの
無能が無能であること受け入れるには何か理由がいるもんだ
364: (ワッチョイW 86c7-dm/p) 2020/07/01(水)12:52 ID:SKF4VZrC0(1/2) AAS
診断されたところでより地獄なんだが就職も出来んしゴミみたいな額の障害年金で暮らしていけるはずもなく
365
(1): (ワッチョイW bb70-esdl) 2020/07/01(水)12:52 ID:h6YWIdQE0(3/19) AAS
>>314
無表情になりたいわけではない
精神活動は活発でも表情に出ない障害
あのヌボーッとした顔でも心は😃だったりする

>>318
性格が悪いというか誰でも発達に生まれてしまうと発育段階でとことこんやられて必ず歪んでいく
366
(1): (ワイエディ MM16-2vUA) 2020/07/01(水)12:53 ID:VMORMLn1M(4/5) AAS
>>356
ただの詐病、中2病
367
(1): (ササクッテロ Sp23-aEwJ) 2020/07/01(水)12:53 ID:hsg4bYL0p(4/6) AAS
>>330
パーソナリティ障害が増えてる印象なのは明らかに過保護が原因だわな
親世代からして自意識過剰なのが増えてるし

発達障害は増えてんじゃなくて社会が発達に厳しい方向に急激に変わりすぎただけ
ゆるい社会に変わっていけば発達障害も問題にならなくなる
絶対的な障害ではなく相対性の大きい障害
368
(1): (アウアウカー Saeb-T0fm) 2020/07/01(水)12:53 ID:nQiNQz5Ia(2/2) AAS
>>318
相手に対して態度を変えられる辺りとてもアスペとか発達の要件を満たしてるとは言えないからな
特に同族をさけて優しい人間に付け入る能力は磨かれてる
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s