[過去ログ] AMラジオ局ってマジで潰れるだろこれ。ずっと聞いててもスポンサーが全然いない [483682458] (460レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アウアウクー MMb3-T/Gx) [age] 2021/01/13(水)18:41 ID:1Pg0v3wQM(1) AAS
BEアイコン:syodai_mona.gif
外部リンク:www.am.pm
441: (ワッチョイ 2dde-5loA) 2021/01/15(金)22:07 ID:gRP3qIdz0(2/2) AAS
>>440
いつでもニュースをというのであれば
ポッドキャストだろうなあ
442: (ワッチョイ 4227-tokz) 2021/01/15(金)22:24 ID:Phue6M+D0(1) AAS
>>414
理屈が
「関東で一番聴かれてるラジオ局」→「関東は日本で一番人口が集中してる地域」
→よって「日本一聴かれてるラジオ局」ってのがね・・・・・・
まるで日本ホルホル連中の「日本スゴイ→俺スゴイ」と同じ理屈かって
ちなみにもう1%も切ってる
長らくTBSの聴取率トップを支えてきた高齢者が70歳過ぎて調査対象年齢から外れて
そこから数字は落ちてる
故にNHKラジオ深夜便も昔ほどの勢いはない
443(1): (アウアウウー Sa05-Fqto) 2021/01/15(金)22:30 ID:ibgrsJNKa(1) AAS
文化放送のワイドFMってAM特有の雑音入らないの?
radikoだとラグがあるから生放送に向かない
444: (ワッチョイW f9de-3kqg) 2021/01/15(金)22:42 ID:w5/Hb14j0(3/3) AAS
>>443
入らない
445: (アウアウオーT Saca-5loA) 2021/01/15(金)22:44 ID:wZDffw11a(1) AAS
電波で聴いてるリスナーなんてどんだけいるんやろ?
もはや完全にラジオ=ネットで聴くものだわ
もう何年も
446: (ワッチョイW 6e35-qztU) 2021/01/15(金)22:47 ID:VwzsrNf00(1) AAS
>>76
そういうのは代理店買い取りなんじゃないの
447: (ワッチョイW 863d-PjUk) 2021/01/15(金)22:56 ID:Vz+e90dr0(1) AAS
たまにFM聴くとトークとかコーナーのつまらなさに驚くわ
結構喋ってるから言うほど曲流さないし
448: (ササクッテロ Spd1-vAnT) 2021/01/15(金)22:57 ID:f8Qfwhyhp(1) AAS
安倍晋三なら聞く
449: (ワッチョイW 315d-nAer) 2021/01/16(土)04:09 ID:uaCVuV7P0(1/2) AAS
埼玉スポーツセンター
コイデカメラ
ブラザー工業
ヤマギワソフト
NTTのデンエモン
この辺がなんとかするでしょ
450: (ワッチョイW 0267-SQbg) 2021/01/16(土)04:30 ID:dZ8JZUr70(1) AAS
赤坂は気持ちが悪い
451: (ワッチョイW f9de-9olP) 2021/01/16(土)05:58 ID:1Zpj3Uul0(1) AAS
お前んちだけじゃないの?
452: (ワッチョイW 8d05-02AG) 2021/01/16(土)06:48 ID:/BfvJMkc0(1/2) AAS
気持ち悪い
453: (ワントンキン MM52-dIFt) 2021/01/16(土)08:40 ID:jfd5m4MOM(1) AAS
世界中旅行しまくった司法書士
454: (ワッチョイW c50c-ovFg) 2021/01/16(土)09:00 ID:1vKx6u2i0(1) AAS
次亜塩素の空気清浄機売ってるやん
455(1): (テテンテンテン MM66-dIFt) 2021/01/16(土)09:22 ID:OLRD0J5kM(1) AAS
将来文化放送、ニッポン放送の統合はあるかも
456(1): (ワッチョイW 8d05-02AG) 2021/01/16(土)09:38 ID:/BfvJMkc0(2/2) AAS
>>455
ないな
右と左だぞ
するとすれば
ラジオ日本辺りだろう
457: (アウアウエーT Sa0a-b3Z4) 2021/01/16(土)11:36 ID:krcNRvOva(1) AAS
youtubeいいよねTVオワコンだよねいやTVのほうが面白いだろってのが
いやいやそれTV番組をyoutubeで見たらいいだろってのをラジオが一歩先に到達しちゃったな
458: (ワッチョイW 6ee0-4upm) 2021/01/16(土)11:47 ID:nDKfUh4j0(1) AAS
いつも同じようなCMしか聞かないけど、繰り返されすぎて耳に残るから
宣伝効果としてはありなのか
459: (ワッチョイW 315d-nAer) 2021/01/16(土)11:47 ID:uaCVuV7P0(2/2) AAS
>>456
右左というよりはフジメディアHDの主要株主である文化放送とフジメディアHDの100%子会社に過ぎないニッポン放送では資本関係が違うからな
落とし所としては同じくフジメディアHDの100%子会社であるフジテレビと合併して
フジテレビRとかに局名変更する線じゃないかと
460: (ワッチョイW e906-i6R5) 2021/01/16(土)12:07 ID:WrE8VTC00(1) AAS
平成の間にFM局が増えたよな
その一方でネットが爆発的に増えたわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*