[過去ログ] 平井ぴょん「COCOAの不具合はAPIの連携に問題があった」 [933538112] (354レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: (ワッチョイ efeb-d2Cw) 2021/02/13(土)07:44 ID:qGjebCDL0(3/3) AAS
多正近冬羽人ち星へチョン市色台れ立う
32: (ワッチョイW 925a-RtG+) 2021/02/13(土)07:45 ID:4TFVklmJ0(1) AAS
APIの意味なんて理解せずしゃべってんだろうな
33(1): (スプッッ Sd52-6k0Y) 2021/02/13(土)07:46 ID:WkvWKMBCd(1) AAS
で、今回の失態に関しての、処罰はどうなるの?
34: (ワッチョイW a7de-PLFO) 2021/02/13(土)07:46 ID:c+YR+ThH0(1) AAS
税金泥棒
税金返せ
35(1): (スッップ Sd32-BcpG) 2021/02/13(土)07:47 ID:oax29HQtd(1) AAS
単にプロダクトマネージャーが不在だった、ってだけの話だよね
本当にありえない失敗だよね
36: (ワッチョイ 1633-Xfe6) 2021/02/13(土)07:48 ID:ZUF26gFh0(1) AAS
意訳
使えないけどまだまだ予算付けます
37(3): (ワッチョイW ebf1-XGmU) 2021/02/13(土)07:48 ID:pk3aL4s40(1/5) AAS
>>1
>こうしたことを踏まえ、平井大臣は今回の不具合の原因について「設定の問題。(原因は)APIの使い方を誤ったことに尽きる」とコメント。
これだけで何一つ分かってないことが丸わかり
38: (アウアウウー Sac3-hKXO) 2021/02/13(土)07:49 ID:YpjrKOJ7a(1) AAS
おまえらの管理監督体制の問題では?
39: (ワッチョイW c2e9-bpJq) 2021/02/13(土)07:49 ID:yWJIr8eV0(1) AAS
税金かえして😭
40: (オッペケ Src7-+NPA) 2021/02/13(土)07:49 ID:PjhBLD/8r(1) AAS
APIが悪いは通じないなー
いや却って設計ミスを認めたからプロパーが責任全被りか
41(2): (ワントンキン MM42-BK3u) 2021/02/13(土)07:49 ID:ig9V/sevM(1/2) AAS
英コロナ接触確認アプリ、60万人の感染を防ぎ6000人の命を救ったとの研究報告
英国民保険サービス(NHS)の新型コロナウィルスの接触確認アプリが、約6000人もの命を救ったとの研究結果が発表されています。本アプリは2020年9月にリリースされ、アップルとGoogleが共同でリリースしたAPIを使用したものです。
英Financial Times記事によると、アラン・チューリング研究所とオックスフォード大学の科学者らは入手可能なデータを元に、同アプリによりどれほどの感染が防がれたかを調査したとのことです。NHSのアプリは2100万人以上がダウンロードし、170万人に自主隔離するよう通知。それにより昨年(2020年)12月末までに約60万人の感染が防止された可能性があると推計しています。
もしも接触追跡APIが位置情報を記録していたなら、アプリの有効性を評価するのは簡単です。なぜならユーザーが自主隔離するよう通知された際に、その位置情報を使ってコンプライアンスレベル(マスクの着用やソーシャルディスタンスなど、どれほど感染対策が守られているかの度合い)を測り、通知を出す前にどれほどの接触が回避できたかを確認できるためです。
japanese.engadget.com/thousands-lives-saved-nhs-contact-app-032002708.html
省1
42: (ワッチョイW 33e2-hfIU) 2021/02/13(土)07:49 ID:AJRqek6h0(1/4) AAS
APIって言いたいだけだろ
43: (ワッチョイW b7e5-h9kf) 2021/02/13(土)07:49 ID:SLhxtIL00(1) AAS
なるほど!APIの接続に問題があったのか さすが平井ぴょんITに詳しい
44: (ワッチョイW 12ae-RHKc) 2021/02/13(土)07:49 ID:xmcVTd4K0(1) AAS
>>33
末端のSESをバチーン
45(1): (ワッチョイW 1e22-ZwSN) 2021/02/13(土)07:50 ID:kHukYpm70(1/4) AAS
もっとすげえこといってる
「APIがアップデートすると思ってなかった」
46: (ワッチョイ a7de-5bi1) 2021/02/13(土)07:51 ID:o4s59PwU0(1/2) AAS
まさか元から動いてなかった可能性があるのか…
47(1): (ワントンキン MM42-BK3u) 2021/02/13(土)07:51 ID:ig9V/sevM(2/2) AAS
>>41
もしも接触追跡APIが位置情報を記録していたなら、アプリの有効性を評価するのは簡単です。なぜならユーザーが自主隔離するよう通知された際に、その位置情報を使ってコンプライアンスレベル(マスクの着用やソーシャルディスタンスなど、どれほど感染対策が守られているかの度合い)を測り、通知を出す前にどれほどの接触が回避できたかを確認できるためです。
しかしアップルとGoogleのAPIは位置情報データを記録しないため、有効性を間接的に測定するしかありませんでした。具体的にはユーザーがアプリをダウンロードするときに入力を求められる限られた位置情報(地域の郵便番号の前半)を使い、隣り合う自治体間でアプリの利用状況を比較したとのことです。
このデータと、各自治体から報告された新型コロナ全体の症例数を突き合せたところ、アプリの利用率と自治体ごとの症例数の間に強い相関関係があると発見。そうした似たような社会経済的または地理的特性を持つ近隣地域を統計的に比較したことから、59万4000件もの「回避された感染」がある可能性が窺えた、と述べられています。
そして新型コロナの死亡率は約1%であり、60万件の感染回避は約6000人の命が救われたことを意味するわけです。
省1
48(1): (ワッチョイW ebf1-XGmU) 2021/02/13(土)07:51 ID:pk3aL4s40(2/5) AAS
APIの仕様理解の不足が不具合そのものの原因であっても
ユースケース想定してテストすれば分かる話やんけ
それやってなかったし、不具合報告が上がってきても何もせんかっただけやろが
死ねよ
49: (ワッチョイW eff6-n/LO) 2021/02/13(土)07:51 ID:SgOgTxHU0(1) AAS
APIがなにか分かってんのか
50(1): (スッップ Sd32-N8n5) 2021/02/13(土)07:51 ID:xRQOAes4d(1/12) AAS
なんでGoogleとAppleのせいにしてんの?キチガイなの?
それぞれOSに対応して処理わけりゃいいだけの話だったのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*