[過去ログ] 【読売新聞・社説】 森辞任騒動 森の発言も 続投させようとした組織委員も 後継指名も 森の進退問題から逃げた菅総理も 全部ダメだ [485983549] (172レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: (ワッチョイW cb05-MZUe) 2021/02/13(土)10:04 ID:dm5ji2vI0(3/3) BE AAS
BEアイコン:mochi.gif
>>105
ヤっとかないと、米民主党も4年後の逆襲は避けたいからな
110: (ワッチョイW a3ca-9x1A) 2021/02/13(土)10:04 ID:KjtxI3cu0(1) AAS
後任川淵にしようとしたらそりゃ読売新聞は叩くわな
111: (ワッチョイW b723-xAm8) 2021/02/13(土)10:05 ID:u4yMhonK0(1) AAS
そろそろマスコミの自民党下ろしがはじまったのかな?
ならば朗報だな
112
(1): (アウアウウー Sac3-UCxg) 2021/02/13(土)10:05 ID:3q1Vii9da(1) AAS
>>107
統一教会だから何も不思議じゃない
113: (ワッチョイW dfde-bpJq) 2021/02/13(土)10:05 ID:yvmw51G60(1) AAS
黙れゴミ売
お前らも森の人間性知ってて今まで片棒担いでただろうが
114: (ワッチョイ dfc7-OxJ8) 2021/02/13(土)10:05 ID:lJYEK06k0(1) AAS
何で体育会の場所に秋元が?
115: (ワッチョイW a7de-5+RR) 2021/02/13(土)10:06 ID:9IyEuWMS0(3/3) AAS
>>112
保守系団体から運営に金流れてるって話もあるからなふたば
116: (ガラプー KK63-kqfF) 2021/02/13(土)10:08 ID:Vieeap54K(1) AAS
女性有権者や消費者の欧米での政府やスポンサー企業をも動かす政治力の強さが良く分かったな
今まで日本のリベラルや左翼が彼らと同じ事を言っても軽視していた保守が外圧でヘタれているのを見ていると
やはり力こそ正義か
117: (ワッチョイ afe5-sg8N) 2021/02/13(土)10:08 ID:Egwm8HRS0(2/2) AAS
>>105
アメリカも自国がQに占領されてからようやく気付くの遅くない?
ネトウヨを放置していたら国際社会やアメリカにも害を及ぼすって俺らは10年前には気づいていたよな
118: (アウアウカー Sa6f-J6rc) 2021/02/13(土)10:09 ID:JDdBJQxEa(1/2) AAS
>>73
森がいなくなって実質的に決める人がいなくなったから組織委員会どうするんだろうな。オリンピックを開催するの無理だろ。
119: (ワッチョイ 1263-tfKy) 2021/02/13(土)10:09 ID:wrKW4Iyb0(1/4) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
各国大使館がdon't be silent運動をしていただろ
安倍時代に怖くて黙っていた人たち全部ダメなんだよ
120
(2): (アウアウカー Sa6f-J6rc) 2021/02/13(土)10:09 ID:JDdBJQxEa(2/2) AAS
>>68
違約金はないって前から言ってるだろ。
121: (ワッチョイ c288-DrOF) 2021/02/13(土)10:11 ID:Ir6Br1Kh0(1) AAS
危機管理の失敗のお手本ですね
122: (ワッチョイ 1263-tfKy) 2021/02/13(土)10:12 ID:wrKW4Iyb0(2/4) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
>>105
アメリカはブッシュJr.の時からずっと日本のウヨを問題視してきた
ついにウヨを殲滅させる時が来たんだよ
123: (アウアウウー Sac3-XGmU) 2021/02/13(土)10:13 ID:2722fIJda(1/2) AAS
>>99
読売は過去の社説で検査抑制論ぶったりしとらんのか
124: (ワッチョイ 9205-VmDF) 2021/02/13(土)10:13 ID:q7hq53z+0(1) AAS
「それを他人事のように座して眺めてるだけだった国民も」が抜けてるんだけど、なんで?
125: (ワッチョイ d6c0-2vp5) 2021/02/13(土)10:16 ID:ObdyxFnr0(1/2) AAS
引き継ぎも不可能というかしないほうがいいという世論だし
担がれた若い女性あたりがリセット状態から立て直すのか
ゴーン追放後の日産みたいになるんじゃないの?

まあ個人的には失敗すればいいと思ってるから反対はせんが
最終的にマスコミが損するだけだとは思う
126: (ワッチョイ ffe8-IeOr) 2021/02/13(土)10:17 ID:XNLO9Z7v0(1) AAS
>>2
>不適切な発言で、日本のイメージを損ねた責任は極めて重い。辞任の決断は、遅きに失したと言わざるを得ない。

マスコミもスポンサーの様子見ながらネタ放流してただけにしか見えないかど、日本のイメージに対する危機感とか有った?
127: (ワッチョイW 97e2-za8e) 2021/02/13(土)10:20 ID:aDO/XETA0(1) AAS
で読売の役員に女性何人いるの?
128
(1): (ワッチョイW c2e9-quE0) 2021/02/13(土)10:22 ID:lvj9hPL10(1) AAS
早くセクハラババアを任命しろ
一日でクビにしてやるから
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s