[過去ログ] 福島第一 原子炉圧力 大気圧まで低下 ★6 [873472195] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(2): (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)22:37 ID:sykrCEto0(1/7) AAS
なんで今日急に勢い出たの?みんなにバレた?
145: (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)22:41 ID:sykrCEto0(2/7) AAS
>>76
こないだ魚から検出された134は半減期が2年ちょい
つまり10年前の臨界で出た放射線じゃなくもっと最近のものってこと
やばくね?
193
(1): (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)22:44 ID:sykrCEto0(3/7) AAS
>>86
1号機の爆発で3号機に影響が出ない保証はないから最後の一文はちょっと科学的な考察ではないかな、3号機が臨界したら北半球規模で被害が出るから
280: (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)22:47 ID:sykrCEto0(4/7) AAS
>>101
流体力学の範疇だと思われる、都合よく水素だけ大気に抜けてればいいんだけど窒素だけ抜けてる可能性も否定できないわけで、まあ観測できないから誰にもわからないけど
423: (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)22:55 ID:sykrCEto0(5/7) AAS
>>255
プルトニウム使ってるからちょっと別物だね、必死に取り出そうとしてるみたいだけど今の所なにもできていない
526
(1): (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)23:00 ID:sykrCEto0(6/7) AAS
>>359
当時ふりかえると車はまったく動かなかったから移動自体しないのが正解かもな
その前に逃げるのが最善ではあるけど
モバイルワイファイとかバッテリーは沢山あったほうがいいんじゃないか?電話回線は速攻パンクしてたし
636
(3): (ワッチョイW a3de-RGOd) 2021/02/23(火)23:06 ID:sykrCEto0(7/7) AAS
>>496
3号機が臨界したらチェルノブイリ再現といってもいいすぎじゃないだろうなぁ
東京になんかいられない

ぶっちゃけ1号機は最悪ポポポンしてもいいけど3号機は死ぬ気で水位維持しないと詰む
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s