[過去ログ] 【菅悲報】自民党、3補選全敗か [455169849] (630レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): (ワッチョイ 9f46-pvza) 2021/04/17(土)23:17 ID:vp/eqpMJ0(2/2) AAS
世襲無能政党の自民は昭和で消滅すべきだったのに、平成の世の小泉劇場で生き残ったのが日本の悲劇だった
357: (ガラプー KK4f-XeZH) 2021/04/17(土)23:17 ID:UxylQYo/K(2/2) AAS
>>349

だな、特に右側の人達から見たら、自民党は最初に消える。
358
(1): (ワッチョイ b7e0-ashK) 2021/04/17(土)23:17 ID:/yOGvtlO0(3/3) AAS
>>333
これは思った
結局世襲かよっていう失望感があるわ
359: (ワッチョイ 37e2-B9Cj) 2021/04/17(土)23:20 ID:nWTFRwpb0(10/18) AAS
>>333 >>358
二世は親の選挙区から三っつ県を跨いでないと出馬できない
って法律が必要だと思う
360: (ワッチョイ 5724-B9Cj) 2021/04/17(土)23:20 ID:ERri8bDz0(3/3) AAS
>>352
そもそも玉木が党首の器じゃないからな
この先国民に合流した人は後悔することになる
361
(4): (オッペケ Sr8b-nFoC) 2021/04/17(土)23:21 ID:ZmwI08Xjr(8/18) AAS
>>353
次は民主だが、どうせやらかすから、最終的には維新とれいわが残ると思うわ
自民に関しては政権下野したら氷河期議員が30年の汚職探しをして骨も残らん
362
(2): (ワッチョイ 9f7e-KAGY) 2021/04/17(土)23:22 ID:7M+jyxTz0(12/26) AAS
>>361
れいわ新選組はそのうち消滅すると思う。
363
(2): (ワッチョイ 3750-pryT) 2021/04/17(土)23:22 ID:JZlkt6zN0(12/13) AAS
>>361
維新もコロナ無策だから、全国区じゃ無理だろ
364
(1): (オッペケ Sr8b-nFoC) 2021/04/17(土)23:23 ID:ZmwI08Xjr(9/18) AAS
>>362
どうしてそう思うんだ?
氷河期弱者が過激な法案を求める先がれいわなんだぞ
365: (ワッチョイ 9f7e-KAGY) 2021/04/17(土)23:23 ID:7M+jyxTz0(13/26) AAS
>>363
維新もローカル政党から全然脱却出来てないね。
366: (ワッチョイ 37e2-B9Cj) 2021/04/17(土)23:24 ID:nWTFRwpb0(11/18) AAS
>>361
チョン政党は無理
>>362
政策は良いんだし、第2のれいわが出てくると思う
367
(1): (ワッチョイ 9f7e-KAGY) 2021/04/17(土)23:24 ID:7M+jyxTz0(14/26) AAS
>>364
実態上支持率が1%未満から全然伸びない。
368: (オッペケ Sr8b-nFoC) 2021/04/17(土)23:24 ID:ZmwI08Xjr(10/18) AAS
>>363
それでもワタミみたいなサイコパス経営者は一定数いるから、そいつらが維新を支持する
自民は下野後徹底的に粗探しされて韓国の歴代大統領みたいな末路になるから巻き込まれたくないだろうし
369
(2): (ワッチョイ 570c-ubdj) 2021/04/17(土)23:24 ID:8MLNsZJN0(6/6) AAS
>>328
立民は保守政党や枝野が言うとった気がしよったが
370
(2): (ワッチョイ 9f7e-KAGY) 2021/04/17(土)23:25 ID:7M+jyxTz0(15/26) AAS
都知事選でも港区とか金持ちの区で維新強くってビビった。
371: (オッペケ Sr8b-nFoC) 2021/04/17(土)23:25 ID:ZmwI08Xjr(11/18) AAS
>>367
あれは流石におかしすぎるわ
支持率調査が
まあ菅政権が38%もあるような調査だから推してしるべし
372: (ワッチョイ bfae-ubdj) 2021/04/17(土)23:26 ID:uhcUUdAT0(15/22) AAS
今年に入ってからの選挙は地方でも国政でも
自民党の票の「減り方」が明らかにおかしい

北九州市市議選では都市部としてよい小倉北区でこの傾向が如実で
盤石のはずの自民党現職が3議席も蹴られてしまった
この手の地方選挙ではこんなことはあり得ない話

最近だと千葉の知事選でも、いくら前評判が悪かったとはいえ
自民党推薦候補がトリプルスコアで敗北した

面白いのは支持率で
この手の自民党にとっての最悪の選挙結果が続く中
なんと菅政権の支持率は40ポイント前後とそこそこだった
省9
373: (ワッチョイ 37e2-B9Cj) 2021/04/17(土)23:26 ID:nWTFRwpb0(12/18) AAS
>>370
そりゃ第2自民党だもの
お金持ちの味方よ
374: (オッペケ Sr8b-nFoC) 2021/04/17(土)23:27 ID:ZmwI08Xjr(12/18) AAS
>>369
求められるのが革新なのに幹部は経済的保守路線で行きたいから、一回政権取ってすぐ崩壊する
前は自民に戻ったが、有権者世代が入れ替わってるから次は戻らない
375
(2): (ワッチョイW 9fae-siph) 2021/04/17(土)23:27 ID:SjW4ba+80(1) AAS
民主主義が機能してるな
いくら民主党が酷くても今の与党は酷すぎだし
どちらにも危機感覚えさせんとな
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s