[過去ログ] 厚生省「ファイザーに聞いたら冷蔵移送は避けて欲しいって言われたけど冷蔵保冷バッグ4万個発注済だから今更方針転換できないよ(怒)」 [986696346] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: (スプッッ Sd2a-sGlf) 2021/05/10(月)07:59 ID:BBRnfMz7d(1) AAS
>>330
危機管理と日本人
大阪日日新聞 5 月 6 日「新型コロナと文明」で、思想家の内田樹氏が標題について 語っている。関心のあるテーマであり、抜粋して紹介したい。
危機管理というのは、「最も明るい見通し」から「最悪の事態」 まで何種類かの未来について、それに対応するシナリオを用意し ておくことである。どれかのシナリオが「当たる」とそれ以外の シナリオは「外れる」。そのための準備はすべて無駄になる。そう いう「無駄」が嫌だという人は危機管理に向かない。リスクヘッ ジというのは「丁と半の両方に張っておく」ことだからである。
「それじゃ儲からないじゃないか」と口を尖らせる人間がいる だろうが、その通りである。危機管理は「儲ける」ためにすることではない。生き延び るためにすることである。エコノミストはこれを「スラック(余裕、ゆとり)」と呼ぶ。 スラックのあるシステムはそうでないシステムよりも危機耐性が強い。
例えば、感染症用の医療機器や病床は感染症が流行するとき以外は使い道がない。「病 床の稼働率を上げろ。医療資源を無駄なく使え」とうるさく言い立てると(実際にそう したわけだが)、感染症用の資材も病床も削減される。そして、いざパンデミックにな ると、ばたばたと人が死ぬ。そういう危機管理の基本が分かっていない人が日本では政 策決定を行っている。
「日本人はふつうに危機管理ができる」と思い込んでいるからリスク計算を間違える。 「日本人は危機管理ができない」ということを与件として危機管理について考える必要 がある。
今回の新型コロナウイルスによるパンデミックでも、日本人は「感染は日本では広が らないだろう」という疫学的に無根拠なことを信じ、広言していたが、それを「嘘をつ いた」というべきではない。
「東京五輪は予定通り開催される」も同じである。「開催されないかもしれない(そ の場合にはどう対応するか早めに対応策を講じた方がいい)」ということを考えた人は 組織委内にもいたはずである。でも、黙っていた。口にしたとたんに「不吉なことを言 うな」と一喝されることがわかっていたからである。「予定通り開催される」という祈 りを、「開催しない」という決定が下りるまで唱え続けるのが「日本流」なのである。
同じように、感染拡大に備えて人工呼吸器や検査セットや病床の確保をしないできた のは、べつに首相や知事の「不作為」や「怠慢」ではない (少なくとも主観的には)。 今回のパンデミックにおける日本の失敗が同一のパターンを飽きずに繰り返している ことがわかる。そろそろそのことに気づいてもいいのではないか。気づかなければ、同 じことがこれからも繰り返されるし、いずれはそれがわが国の命とりになる。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s