[過去ログ]
国試4浪の東大医卒ルシファーさん(36)「9割の人は簡単に受かる国試が私には簡単ではない。受かれば医師として高収入の道が開けるのに」 [327643371] (578レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182
:
(ニククエ c1e8-950J)
2021/05/29(土)14:42
ID:j49jSTKI0NIKU(18/31)
AA×
>>172
外部リンク:note.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
182: (ニククエ c1e8-950J) [] 2021/05/29(土) 14:42:20 ID:j49jSTKI0NIKU >>172 国試模試は高い偏差値が取れないから、高い偏差値の取れる東大模試を受けて自信を取り戻すんだと この人にとっては偏差値だけが人間の価値を測る尺度なんだよ 常人には理解不能だろ 2021/5/20 金子裕介(lucifer) 2021/05/20 05:28 今日は早起きした。 まずは数学と公衆衛生を読み、その後物理を1問解いた。 次はどうするかな。 数学や物理の力はだいぶ回復してきた。 東大模試は、国試で失った自信を回復するためにやる。 国試模試はあまりにも偏差値が出ないから。 その国試もかなり順調。 やはり国試で重要なのは、細かい暗記だ。 国試を、自然な方法でやると、一部の知識が異様に記憶しにくい。 そういう知識を無理やりにでも覚えるのが肝要だ。 (190字) https://note.com/fxgodzeuss/n/n810a2cd9afd3 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622264070/182
国試模試は高い偏差値が取れないから高い偏差値の取れる東大模試を受けて自信を取り戻すんだと この人にとっては偏差値だけが人間の価値を測る尺度なんだよ 常人には理解不能だろ 金子裕介 今日は早起きした まずは数学と公衆衛生を読みその後物理を問解いた 次はどうするかな 数学や物理の力はだいぶ回復してきた 東大模試は国試で失った自信を回復するためにやる 国試模試はあまりにも偏差値が出ないから その国試もかなり順調 やはり国試で重要なのは細かい暗記だ 国試を自然な方法でやると一部の知識が異様に記憶しにくい そういう知識を無理やりにでも覚えるのが肝要だ 190字
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s