[過去ログ] 安倍・菅政権でメンタル不調の公務員が急増。20代の中央省庁総合職の自己都合退職者4倍に増加 [256556981] (186レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (スプッッ Sd02-MSPf) 2021/10/23(土)10:19 ID:BYPTWFINd(1) BE AAS
BEアイコン:purin2.gif
メンタル不調の公務員急増、政治改革の完成形「強い官邸」の末に

 菅義偉首相(当時)と野党4党の党首が党首討論で新型コロナウイルス対策を議論した6月9日。人事院が国会と内閣に2020年度の年次報告書を提出した。その中には公務員の異変を示すデータが盛り込まれている。

 「精神及び行動の障害による長期病休者は4186人(全職員の1・51%)」
 19年度にメンタルヘルスの不調で1カ月以上休んでいる国家公務員の状況だ。6年間で0・25ポイント上昇し、全産業平均(0・4%、厚生労働省の労働安全衛生調査)の約4倍だ。

 内閣人事局などによると、19年度の20代の中央省庁総合職の自己都合退職者も6年前の4倍となっている。

 元厚労官僚で、霞が関の官僚の働き方を描いた「ブラック霞が関」の著者・千正康裕氏は、これらの指標に着目する。
歴代最長を記録した安倍政権と、その路線を継承した菅政権の計9年はどのようなものだったのか。自民党総裁選、衆議院選挙が迫る中で、考えます。
省2
167: (テテンテンテン MMe6-AJuQ) 2021/10/23(土)12:07 ID:P0l1tEOGM(4/6) AAS
■東日本大震災時の野党自民党

●理想の野党自民
ネトウヨ「震災時の自民党は政局を捨てて協力した」
画像リンク[png]:imgur.com

●現実の野党自民
谷垣「原発責任とりたくない! 復興担当大臣やらん!」
画像リンク[jpg]:dametv.cocolog-nifty.com
安倍「菅首相が原発の注水止めた(嘘)」→産経が引用報道
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
自民「菅首相退陣まで審議拒否! 政権交代こそ震災対策!」
省13
168: (ワッチョイW 39de-6Sln) 2021/10/23(土)12:07 ID:0T2hQenr0(1) AAS
>>34
草w
ジャップがまともなら自民が批判されるのに、なぜか野党が叩かれる後進国。
169: (ワッチョイW c26d-/TVA) 2021/10/23(土)12:12 ID:mYLZmegz0(1) AAS
菅ちゃんの原稿も酷いもんだったよ
170: (テテンテンテン MMe6-AJuQ) 2021/10/23(土)12:13 ID:P0l1tEOGM(5/6) AAS
(記者)かつては年間100本から200本だったのが、10年ほど前から急増し、今は1000本前後に。これはどうしてでしょう?

(逢坂議員)「平成18年から急増したのは、“質問主意書のキング”として知られる鈴木宗男さんが多く出していたからでしょう。
私も多く出すほうですが、いまは活用する層が広がっていると感じます」

(記者)なぜ活用が広がっているのでしょうか?

(逢坂議員)「野党の質問時間が限られる中で、今、委員会の中でほとんど答えないということが繰り返されています。
モリ加計の時もそうでしたよね。一方、質問主意書には必ず答えなければならないというメリットがあります。
また、通常の質問だと、官僚が所管を押しつけ合って、なかなか回答が出てこないケースもあります」
「私の事務所にもよく官僚が質問取りに来るのですが、『質問されても所管じゃないと答えますよ』と言われたり、
『どっちに質問したいんですか』と逆に聞かれたり。質問主意書は、そうした押し問答せずにできるメリットがあります」

(記者)その効果とは?
省13
171: (オッペケ Sr11-Qmsw) 2021/10/23(土)12:13 ID:meZ/vmRWr(1) AAS
立憲民主党が比例票1位なの草

タダッピ効きすぎやな
172: (ワッチョイW 024c-6ddP) 2021/10/23(土)12:16 ID:y2e8tKnJ0(1) AAS
腐敗し不効率な官僚機構
若手から次々に辞める悪循環

自民党の統治能力の欠如の証拠だろ
173: (スプッッ Sd02-YVOl) 2021/10/23(土)12:28 ID:dkBXX/IEd(1) AAS
もっと公務員叩き頑張れよ
174: (アウアウキー Sa89-V3Xv) 2021/10/23(土)12:51 ID:9UlCLWVTa(2/2) AAS
それでも天下りという夢があったのに
禁止されてしまったら旨みが無くて
みんなMckやBCGやベインやベルガー
官僚になっても国費で海外院行って
帰ったら速攻外資へ転職か大学の先生
官僚で一生懸命頑張ってるのにマスコミに叩かれ庶民に罪人を見るような目で見られ
外コン外資の同級生が赤坂の高級ホテルでフレンチ食べてる頃
間引き照明のデスクでカップラーメンを食べながらレクの準備
可哀想
175: (スップ Sd02-koIk) 2021/10/23(土)13:01 ID:m9SWsj1Dd(1) AAS
甘え過ぎ世の中舐め過ぎ
176
(1): (ワッチョイW 0df5-jPMn) 2021/10/23(土)13:04 ID:p5XfT9wE0(1) AAS
公文書改竄賛成派のケンモメンなら病まない
177: (アウアウキー Sa89-/pkb) 2021/10/23(土)13:42 ID:QRLR8APwa(1) AAS
自民の官僚破壊工作やべえな
178: (テテンテンテン MMe6-AJuQ) 2021/10/23(土)13:55 ID:P0l1tEOGM(6/6) AAS
>>176
とりあえずケンモメンガー主語をすり替えればどっちらけにできると思ってる病気のお前🤭
179: (アウアウアー Sa96-3GOm) 2021/10/23(土)14:09 ID:vgDbdhmza(1) AAS
動画リンク[YouTube]
180: (ラクッペペ MMe6-XvuF) 2021/10/23(土)14:39 ID:h0mdrZbnM(1) AAS
関連の企業とかに天下りしまくってるだけじゃねーの?
181: (スプッッ Sd02-gyt6) 2021/10/23(土)15:16 ID:s5IDwIfBd(1) AAS
内閣が官僚の人事権を握ったりしたら駄目に決まってんじゃん
安部が各地で証明したろ
指揮系統ガタガタになるわ、使い潰されるわ、隠蔽工作させられるわ、しまいにゃ自殺させられる
182: (ワッチョイ 86c7-WU2P) 2021/10/23(土)15:24 ID:jag4iwsD0(1) AAS
>内閣人事局などによると、19年度の20代の中央省庁総合職の自己都合退職者も6年前の4倍となっている。

安倍で増えたか?
菅で増えたか?

どっち?

情報が断片的で情報があるようでなくこういう切り取りは情報操作でしかない
グラフで見たい
183
(1): (アウアウウー Sa45-X+QB) 2021/10/23(土)15:48 ID:OA+AJpcna(1) AAS
公文書改竄できるメンタルがないと自民党政権下では国家公務員は勤まらない
184: (ワッチョイ 82ae-lhxT) 2021/10/23(土)15:51 ID:UNfNBIIt0(1) AAS
>>183
安倍みたいに物心ついた時から
呼吸するように嘘をつく人生を送ってきたやつでない限りそんなの無理
185: (ササクッテロラ Sp11-3HMp) 2021/10/23(土)16:54 ID:L+Z2s0Sip(1) AAS
公務員の数が削られてるから負担になってるんだろう
しかし数を増やすと批判されるのでどうしようもない
186: (ワッチョイW e93c-V2KB) 2021/10/23(土)18:55 ID:+h2p5nwd0(1) AAS
隠してるやん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*