[過去ログ] 【世論調査】政党支持率 れいわ新選組4% [297142216] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: (ワッチョイW e5c7-Fb7I) 2021/11/13(土)20:04 ID:E4leb7iU0(1/2) AAS
おい、立憲支持者!

パン買ってこい
515: (ワッチョイ 45c7-f/Qq) 2021/11/13(土)20:04 ID:75py9lDL0(5/5) AAS
>>501
大阪という大都市で行政を担う維新と
外野から非現実的なパヨク政策を叫んでいるだけのれいわでは同列視できんよw
516: (ワッチョイW 4533-SSKD) 2021/11/13(土)20:04 ID:Cig8sthO0(1/3) AAS
嫌儲だと立憲と共産は見限られた感あるな
流れが変わる敗北ってのを見たわ

やっぱ勝てないのはいいとしても負けたことを悟られない負け方にしなきゃだめなんだな
517
(1): (ワッチョイ 9be5-lRA9) 2021/11/13(土)20:04 ID:POTUmFau0(26/40) AAS
>>512
日本人はプライド高いねん
自分の事を弱者や貧乏だと認めたがらん
518: (ワッチョイW a5de-ZaRf) 2021/11/13(土)20:04 ID:CnhvlUUx0(5/9) AAS
>>511

519
(1): (テテンテンテン MM4b-hWWI) 2021/11/13(土)20:05 ID:x8KRIeeUM(2/33) AAS
>>512
公明か共産だ
過去の政策や普段の生活保護に対しての
活動を見たらわかる
520
(1): 明石の尼君 ◆iIa39u97KA (ワッチョイ 4dc0-w/Dl) 2021/11/13(土)20:05 ID:zYhbKbOw0(12/20) AAS
>>501
私いつ書きこんだかと思った
521
(1): (ワッチョイW 4b05-TrEo) 2021/11/13(土)20:05 ID:cVbP8q6b0(3/4) AAS
北海道のれいわの放送面白いな
立憲民主の松木謙公が出てきて北海道の小選挙区でれいわ新選組の協力で勝てたって言ってる
522: (ワッチョイ a384-lRA9) 2021/11/13(土)20:05 ID:45xM5UPI0(1/2) AAS
もう共産党はれいわがライバルになったな
523
(2): (ワッチョイW 4b05-Y+qh) 2021/11/13(土)20:05 ID:G2fzS3wW0(2/2) AAS
>>493
れいわはリアルより嫌儲でオワコン扱いだったと思うがな
立憲の敗戦後の総括ぎゴミクズ極めすぎていて二度と投票しない政党になったのでれいわの今後はちょっと期待したいわ
524: (テテンテンテン MM4b-hWWI) 2021/11/13(土)20:05 ID:x8KRIeeUM(3/33) AAS
>>449
これがバカウヨの脳内w
525
(1): (ワッチョイW a5de-ZaRf) 2021/11/13(土)20:05 ID:CnhvlUUx0(6/9) AAS
>>520
まんこいるぞ😩
526
(1): (ワッチョイ ad87-09aj) 2021/11/13(土)20:06 ID:cuQKQ2vg0(12/13) AAS
共産の政策はまっとうだけど
嫌われ度合が強すぎて
勢力増やすビジョンがないから切り捨てる
527: (スッップ Sd43-rvWu) 2021/11/13(土)20:06 ID:iDyX++rtd(1) AAS
山本太郎のワンマンチームから脱却しないと議席取れなそう
528
(1): (ワッチョイ 25ae-D258) 2021/11/13(土)20:06 ID:jlNj4ySt0(1/7) AAS
>>328
維新の支持率地域分布見ると
中高所得層の多い箕面とか生駒でも高い支持得てるからな
弱者の面倒見たくない中間層が核心的に維新に入れてる
529: (ワッチョイW a5de-ZaRf) 2021/11/13(土)20:07 ID:CnhvlUUx0(7/9) AAS
>>523
フェミに媚びない唯一のリベラル政党として評価されてたぞ
530
(2): (ワッチョイ ad88-jw5P) 2021/11/13(土)20:07 ID:Lo2eXFhG0(2/2) AAS
立憲のなかで平民派議員みたいなアピールしてた平民釣り餌議員の有田芳生とか石垣のりこが、
ネオリベの本性をむきだしにした新立憲民社党にいながら、
どの時点で「わたし、むかしからネオリベさんのファンでした」とか変節するか
いまからワクワクしてるw
531: (ワッチョイ 151c-lRA9) 2021/11/13(土)20:07 ID:kvtrKe2z0(3/11) AAS
>>502
原発利権あるし移行期間は取りたいところ
送電網さえ整備すれば原発は経済的に廃れる
再生可能エネルギーにコストで全くかなわない
しかし整備にも時間はかかる

まあ大局的に原発はオワコンでこんなの維持するのは阿保ですけどね
532: (ワッチョイ dd12-wd7R) 2021/11/13(土)20:07 ID:6DV8o4+50(1) AAS
自民党の比例投票率が19%って考えると結構すごい数字だね
533: (ワッチョイ 25ae-D258) 2021/11/13(土)20:07 ID:jlNj4ySt0(2/7) AAS
>>478
反維新は前から多いぞ
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*