[過去ログ] オールジャパンで日本の英知を「結集」した国産ドローン「蒼天」お披露目 [533895477] (428レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): (ワッチョイ ce19-rEPO) [ ] 2021/12/23(木)12:34 ID:qnou+2ef0(1) AAS
BEアイコン:kinokorusensei32.gif
ACSL、国産ドローン「蒼天」お披露目--日本の英知を結集したセキュアな機体
◆日本の英知を「結集」した機体
SOTENは、「安心安全なドローン基盤技術開発事業」において、ヤマハ発動機、NTTドコモ、ザクティ、先端力学シミュレーション研究所など、大企業や老舗企業、スタートアップ企業らが協働して開発した技術を使っている。
部材もできるだけ国内メーカーのものを採用し、日本が打ち上げたみちびき衛星を有効活用するなど、日本の英知を結集した機体だという。
セキュアという観点では、IOS15408に基づくセキュリティ対策をとったのみならず、取得データを活用して日本企業が技術を高度化していくために、国内のクラウドを活用してデータの安全確保を図った。
2022年の義務化が決定しているリモートIDについても、先んじて標準として実装した。
日本の英知を結集するため、現場の声を聞いて反映することにも、相当尽力したようだ。
可視光カメラ、赤外線カメラ、マルチスペクトルカメラを、ワンタッチで切り替えられるという操作性を実現した。今後は可視光ズームカメラも併せて、4種類のカメラの切り替えをできるようにするという。
省7
36: (アウアウウー Sa9f-hlds) 2021/12/23(木)12:36 ID:GKxJa3lNa(1) AAS
>>1
主要部品のほとんどが非国産なんだろうなあ
77(1): (ワッチョイW 8b0d-/bV5) 2021/12/23(木)12:40 ID:1rzeYQCN0(2/3) AAS
>>1
>部材もできるだけ国内メーカーのものを採用し、日本が打ち上げたみちびき衛星を有効活用するなど、日本の英知を結集した機体だという。
できるだけってとこがポイントだろうな
300: (スプッッ Sd2a-uMCo) 2021/12/23(木)13:40 ID:srGG/ToNd(1) AAS
>>1
ダックスフンドみてーだな
308: (アウアウウー Sa9f-2cv2) 2021/12/23(木)13:51 ID:IFFAsF9Ua(1) AAS
>>1
ぷ〜ん(笑)
335: (ワッチョイ 7b4c-+9KA) 2021/12/23(木)14:16 ID:PusBOJV+0(1) AAS
農業とかで使うラジコンヘリがドローンの最適解なんだけど
日本がラジコンヘリの特許を独占してるから海外メーカーは渋々4〜8個ぐらいローターをつけている
って昔に嫌儲民がいってたんだよな
>>1なんで海外のドローンと同じ形してるんだ?
ラジコンヘリが完成形というのは嘘だったのか?
356(1): (ワッチョイ bf5f-qWPA) 2021/12/23(木)14:36 ID:YSPhJQUx0(1) AAS
もう終わりだよこの国🤣
ジャップ「ドローンも利権でガチガチに規制して中抜きしまぁす!」
100g以上のドローン、登録義務化。未登録は飛行禁止
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp
>1台目の申請費用は、900円〜2,400円でオンラインや紙媒体などの申請方法によってことなる。
>また3年ごとに更新する必要がある。
>なお、これらのルールに違反すると50万円以下の罰金、
>飲酒時の飛行では1年以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられる場合がある。
404: (中止 618f-bp1O) 2021/12/24(金)00:37 ID:Qc3pVh6Y0EVE(1) AAS
>>1
ええやん
DJIとかの中国共産党ドローンなんて使ったら個人情報ダダ漏れどころか急に反日テロに加担させられるのがあり得るからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s