[過去ログ] インフラの高齢化が止まらない。トンネルの40%が寿命を迎え危険な状態、修繕費年12兆円必要。よし増税だ [439822354] (219レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198(1): (ワッチョイ d7af-iC7M) 2022/02/07(月)01:10 ID:GhjxZI0T0(1) AAS
増税して税収が確保されたらまた新しい橋とかトンネルとか作り始めるだけだよw
目先の利権と金儲けにつぎ込んで後の事は考えないまま
199: (ワッチョイ bf64-foD4) 2022/02/07(月)01:13 ID:t64nSdSV0(1) AAS
令和版所得倍増計画に丁度良いじゃん。古くなったインフラ新しくするぞー!って
とりあえず片っ端から直していけば内需拡大間違いなし
200: (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:17 ID:uI+IVo8t0(19/24) AAS
仙台なんか「津波15m」というパワーワードが標識になってんだぜw
しかも国道な
マイナーな小道でなく国道の標識が「津波15m」だよ
こんな所に道路や家を作るほうがアホ
そりゃ津波で死ぬよ
201(1): (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:20 ID:qFn8Wjtf0(2/8) AAS
>>186
> もうデフレ脱却してんだわ
インフレってのは、基本、商品の価格の持続的上昇(商品の一つである労働者の賃金をふくむ)
だが、賃金が下がり続けてる
つまり、労働商品を除く商品の値段が上がってるのは、為替の影響だ
輸入コストの増大でそうなってるんで、外部要因であるかぎり賃金に反映されず
欧米が長引くインフレ懸念と対照的に、デフレ懸念のままという珍現象
202: (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:20 ID:uI+IVo8t0(20/24) AAS
>>198
しかも地方は高齢化で毎年自治体が消滅していくからね
こんな所のインフラに膨大な金を使ってどうするんだろね
道路ってのはそれを使って経済活動するから使った税金以上の富を生むんだよ
リターンを生まないデタラメな投資なので全て焦げ付く
すると「借金は無限にできるんだ!インフレになったら増税だ」というアホ経産官僚が出てくる
インフレになったんだから、さっさと増税しろよ
203(4): (ワッチョイW 17d2-sf5L) 2022/02/07(月)01:22 ID:J2qmX3nO0(1) AAS
土木工事で経済も雇用も良くなるだろ
ヒトラーがアウトバーン作ったように
204(3): (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:22 ID:uI+IVo8t0(21/24) AAS
>>201
賃金は含まんよ
デフレーション
デフレーション(英: Deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象[1]であり、
つまり、モノに対して、貨幣の価値が上がっていく状態[2]となる。
外部リンク:www.weblio.jp
物価と通貨だけ
お前は適当ばっかりだな
中野信者か?
205: (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:23 ID:uI+IVo8t0(22/24) AAS
>>203
それ借金だろ
借金以上の金を生まないなら意味ないんだよ
それなら直接現金を渡す方がまだ合理的だわ
206(1): (ワッチョイ bf23-zD41) 2022/02/07(月)01:25 ID:r6phA0Pr0(1) AAS
公共事業やったって景気は良くならないだろ
昭和の頃のように土建業者が全て正社員だけで構成されてるならともかく、格安の派遣労働で派遣会社に上前はねられるから市場に金は流れない
3兆円使った五輪で景気良くなったか?なってないだろ
そんな簡単に景気回復するならピラミッドやら万里の長城やら無駄に立てまくればいい
夕張になるのがオチだけどな
207: (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:26 ID:uI+IVo8t0(23/24) AAS
>>203
しかも今は土方も移民ばかりだよ
しかし、中野らは移民反対と来るw
ジジババだらけの日本でどうやって土木作業員を集めるんだよ
さらに、作った道路も大して使われずにジジババが死ぬだけだしな
そこに大量の移民を住ませるわけでもない
「外人にニッポンが占領されるー!」と絶叫するんだろ、どうせ
208(1): (ワッチョイW 97af-BplN) 2022/02/07(月)01:28 ID:NS2zf0eo0(1) AAS
マジかよしかたねえな都会人だけ増税しろ
209: (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:28 ID:qFn8Wjtf0(3/8) AAS
>>204
おれの指摘したのはごく基本的な知識であって、おれの主張ではない
物価=商品の価格のこと
労働者の賃金=労働力商品の価値のこと
当然、労働力は「商品」に含まれる
最近、英中銀のトップが「インフレ圧力に賃金の上昇が呼応すると、インフレが長引く
懸念がある」と発信した。これはインフレが「すべての」商品の価格が上昇する常識
に照らし、しかし賃金上昇を人為的に抑制したほうが解決が早まる、との中銀トップと
しての認識を示したものだ
つまりそういうこと
210: (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:29 ID:qFn8Wjtf0(4/8) AAS
>>204
> 物価と通貨だけ
で、労働力商品は例外だ、と
君みたいなのを「デフレ脳」という
奴隷だよ、奴隷の思考
211: (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/07(月)01:30 ID:uI+IVo8t0(24/24) AAS
>>208
逆
地方の税収だけでやってくれ
借金も地方債でやろう
借金すればするほど経済成長するんだろ?
ならそれでいいじゃないかw
212: (ワッチョイ 57a2-BzD+) 2022/02/07(月)01:31 ID:dvf1NfUd0(1) AAS
>>203
結局税金から支払うんだから少子高齢で取るところが減れば現役世代の俺らの負担が増えるだけだぜ?
213: (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:32 ID:qFn8Wjtf0(5/8) AAS
>>204
> つまり、モノに対して、貨幣の価値が上がっていく状態[2]となる。
貨幣に対置してる「モノ」とは、商品のこと
モノの価値とはなんだ?
値段のことですよ
モノに価値がないと「貨幣の価値」に対して対置できないだろ?
君、種本がなにか興味ないが、誤読に誤読を積み重ねてる可能性があるね
214(1): (ワッチョイW 9fd1-F14E) 2022/02/07(月)01:33 ID:yl5T9n/G0(1/2) AAS
マンションの修繕費と同じ
人が減れば一人当たりの負担額は増えるし
修繕されず放置される確率も増える
まずは人口を増やさないとどうにも成らない
215: (ワッチョイW 9fd1-F14E) 2022/02/07(月)01:35 ID:yl5T9n/G0(2/2) AAS
昔みたいに納税方法を直接の労役とかにした方が中抜きされなくても済むかもな
216: (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:39 ID:qFn8Wjtf0(6/8) AAS
>>206
> 昭和の頃のように
昭和のころは、あれ「復興」だった
インフラがない本土にインフラ建設をしたわけで、成長のための条件整備だった
また、人口(労働人口)も増加して推移してた
なにからなにまで違ってるよね、令和のいまと
217: (ワッチョイ 7758-2zGl) 2022/02/07(月)01:42 ID:qFn8Wjtf0(7/8) AAS
>>203
ケインズ政策は、人口減少社会を前提にしてないはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*