[過去ログ] 【悲報】世論調査「弱者の味方になってくれる政党」 1位:維新15.3% 2位:共産13.2% 3位:れいわ新選組9.5% [301957954] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: (ワッチョイW 63d2-FBgt) 2022/02/27(日)22:25 ID:dkB+3xST0(8/46) AAS
>>790
米韓中を見習って新自由主義で経済発展だな
796
(1): (ワッチョイW 63d2-FvVf) 2022/02/27(日)22:25 ID:16Da0/6e0(1) AAS
維新の本質は弱いものイジメなのに
797
(1): (ワッチョイW 4aa2-wZ5J) 2022/02/27(日)22:25 ID:wmyFuz8A0(1) AAS
日本人ちょろすぎだろ
798: (ワッチョイW db4e-ry6e) 2022/02/27(日)22:26 ID:mjbnNomZ0(4/4) AAS
>>780
維新が出来る何年前から日本人は自民党選び続けてると思ってるの?
799: (ワッチョイW 63d2-FBgt) 2022/02/27(日)22:26 ID:dkB+3xST0(9/46) AAS
>>796
そんな本質はない
800: (ワッチョイ 6fd2-jC74) 2022/02/27(日)22:26 ID:qG8D9h570(1) AAS
維新支持のイカレはどうでもいいとして
弱小のれいわが入ってくるもんなんだな
801
(1): (ワッチョイW cbaf-f4mn) 2022/02/27(日)22:26 ID:VSC+PkMP0(1) AAS
このプロパガンダのやりかた
まさにナチスだな
802: (ワッチョイ 0673-g6h8) 2022/02/27(日)22:26 ID:KEXAhGdC0(5/6) AAS
>>781
非正規の味方をしてくれそうなのはれいわだけだな
立憲は連合の政党で正社員の味方
共産も正社員が主力だろう
つか今まで非正規のための政策を訴えたのは一つもない
803: (アークセー Sx03-0yyr) 2022/02/27(日)22:27 ID:3etsLztRx(6/21) AAS
>>797
どこがチョロいのか説明てきないお前が一番チョロいな

消えろよ無能
804: (ワッチョイ 670d-8q6W) 2022/02/27(日)22:27 ID:8cHiiyEw0(9/9) AAS
>>790
進んでるのは高齢化だよ
出生率はコロナで一気に減ったけど世界でも高いほうだわ
他の先進国は移民の意識の低い貧乏人が産んで補ってる構造
フランスとかかつて子育て支援褒められまくってたけど急速に出生率減ってる
ジェンダー政策のせいだろうな
805: (アウアウクー MM43-9qpC) 2022/02/27(日)22:27 ID:qDljZR3BM(7/13) AAS
公務員なんて行政側の人間なんだから叩かれて当然だろう
何を勘違いしているんだか
806: (ワッチョイW cbaf-nbe+) 2022/02/27(日)22:29 ID:/DmwKtXF0(4/4) AAS
>>789
完璧だわ
807
(1): (ワッチョイ 6fd2-s1Uh) 2022/02/27(日)22:29 ID:d78wxUUN0(1) AAS
維新が弱者の見方w
維新は弱者は死ねだろ
どんだけ認知がゆがんでるんだよ
808
(1): (ワッチョイW 8323-WWGZ) 2022/02/27(日)22:29 ID:f/imegdp0(31/35) AAS
>>790
合計特殊出生率(2019年)
ダントツ世界一ってどこのデータでしょうか(笑)

アラブ首長国連邦 1.39
ベラルーシ 1.38
日本 1.36
フィンランド 1.35
ギリシャ 1.35
ルクセンブルク 1.34
キプロス 1.32
省12
809: (ワッチョイ 1b89-ei6B) 2022/02/27(日)22:29 ID:IpvC4xKf0(1/2) AAS
どんな調査でも大企業支援する政府がある国は経済が下降するって出ているんだから
自民党、維新が与党である限り衰退するのが日本
立憲民主党は労組の連合が支援しているけど日本には大企業しか労組が無いからこれもダメ
中小企業にいたり自営業者はれいわか共産党とか生活者ネットワークとかにしとけ

トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかった
外部リンク:gigazine.net

IMFは所属経済学者5人が1980年から2012年までの先進国と発展途上国159カ国の
資料を基に所得分配と国富との関連性を調査して、このような研究結果を得たとこの日明らかにした。
「所得の不均衡拡大は(このように)経済成長とマクロ経済安定に重要な含意を有する」として
省2
810
(1): (ワッチョイW 9e4e-+wF1) 2022/02/27(日)22:29 ID:wc6vEdaa0(16/19) AAS
>>794
自民党は元々民主党政権に政権交代しようと
安倍の元で3分の2取る大勝しようと
ほぼ小選挙区得票は2600万票前後で一定していて
利益誘導の鉄板支持層の2600万人ほどで選挙やってて
投票率の増加で固定票比率の減少が一番困る政党で
無党派層は寝てろ、な政党
残りの無党派層を野党同士で取り合う構造
で、投票率が下がって5割台位になると
有権者数1億人として2600万票握る自民は何やっても勝つ
811: (ワッチョイW de8f-93EQ) 2022/02/27(日)22:29 ID:Z1/FLZ9f0(1) AAS
>>1
良かったシナチョンモメンは維新を応援しよう
812: (ワッチョイW 670d-2k05) 2022/02/27(日)22:31 ID:Z1PLyxYc0(1) AAS
自称弱者って弱おじか大阪民くらいしかいない
自称だから言うほど弱者でも虐げられてもいない
拗らせた被害者意識と歪んだ加虐欲を発散したくて仕方がない連中
813
(1): (ワッチョイW 7a87-hMU5) 2022/02/27(日)22:31 ID:lTHmB9nU0(16/18) AAS
>>515
正解
これからはいかにバカと共倒れを防ぐかを考えるべき
日本のGDPが下がるとか、領土を取られるとか、
そんなどうでもいい事を気にしても1円の得にもならない
資産を海外に移して、ジャップの没落を待っていればいい
超円安になればいい
そうすればこの馬鹿な倭猿どもを安くこき使えることになる
814: (ワッチョイ 6bc5-ei6B) 2022/02/27(日)22:31 ID:Yz9oHVQu0(29/39) AAS
>>776
次の参院選、そして衆院選がその瀬戸際だと思うけど
どうしても危機感が感じられないとこがある
あの方向性ではダメだが
国民民主みたいに、何か大きなことをやらんとダメだと思うが
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s